十干十二支の戊戌の意味は?戌年の2018年(平成30年)はどんな年?

干支は戌年の2018年(平成30年)は、十干十二支の戊戌になります。60年に一度しか廻ってこない貴重な年です。十干十二支の、戊と戌それぞれが持っている意味には何があるのでしょう。また、2018年(平成30年)はどんな年だったのでしょうか。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



十干十二支とは?

十干は|全ての生から死までの成長過程を現している

全ての生から死までの成長過程

十干十二支の十干は、元々中国で日付や時刻を現すため使われていました。その後、陰陽五行を組み込んで現在の十干が出来たとされています。これは、全ての生から死までの成長過程を段階的に10個の漢字で現わしています。日本には百済から、欽明天皇の時代に入ったとされていますが定かではありません。

十干に組み込まれている、陰陽五行は文字通り「陰」と「陽」に別れています。それぞれの漢字には、五行があり相性も決められています。それぞれの、漢字の持っている意味がその年の傾向を占う時の基準です。十干と十二支の組み合わせが干支と言われています。

    十干

  • 甲(きのえ)・・五行「木」
  • 乙(きのと)・・五行「木」
  • 丙(ひのえ)・・五行「火」
  • 丁(ひのと)・・五行「火」
  • 戊(つちのえ)・五行「土」
  • 己(つちのと)・五行「土」
  • 庚(かのえ)・・五行「金」
  • 辛(かのと)・・五行「金」
  • 壬(みずのえ)・五行「水」
  • 癸(みずのと)・五行「水」

干支の十二支は|動物ではなく年を数える数詞だから犬ではなく戌年

十二支

十二支は中国において、年を数える数詞として作られました。十干は日付や時刻を、数えるための数詞で同じ様に十二支は年と月の数詞です。後になって、十二支に動物をあてて今のスタイルになりました。十二支のいぬも、犬ではなく戌の漢字を使います。十二支の由来も、諸説あってどれが正しいのかは不明です。

十二支にもそれぞれ時間が当てられています。十二支は「子」が午前1時で子の刻という言い方をします。この時刻から、順番通り「亥」までが配置されています。また、方位にも十二支の影響がハッキリ現れています。表鬼門の艮(うしとら)の方位は十二支の丑と寅の間だからです。同じ様に巽(たつみ)乾(いぬい)などです。

    十二支

  • 子(ねずみ)
  • 丑(うし)
  • 寅(とら)
  • 卯(うさぎ)
  • 辰(たつ)
  • 巳(み)
  • 午(うま)
  • 未(ひつじ)
  • 申(さる)
  • 酉(とり)
  • 戌(いぬ)
  • 亥(いのしい)

「戊戌」が持つ意味とは?

十干戊(つちのえ)の意味|なに年でも草木が生い茂る活動期

草木が生い茂る活動期

十干戊(つちのえ)の意味は、草木が生い茂っている「繁栄」を現しています。人間なら働き盛りで1番活動的に動ける時期です。戊の陰陽は、「陽」で、五行は「土」で万物を生み育てる性質を持っています。方位としては、土は全ての基礎で中央が定位置です。季節も春夏秋冬の間にいて、土は執行猶予の期間とされています。

ただ、戊にはもう一つの意味がありそれは「不安定」です。戊の繁栄はボーダー上にあって、常に不安定な状態にあります。繁栄へ転ぶのか、不安定な状態になり「陰」に転ぶ事もあります。どちらに転ぶのか、微妙なところにいるのが戊の特長です。

十二支戌の意味|破滅と終焉そして終わりの時期

破滅と終焉そして終わりの時期

十二支戌の意味は、「草木が枯れて土に還る」とされています。1年の中の10月に象位があり、木が枯れ終焉し終わりの時とされます。戌は陰陽五行が、「土で陽」で次の時代に向けての冬眠の時期です。戌は滅亡を意味し、破綻など全ての終わりを象位としています。再生の前段階になり、どのように過ごすかが重要になります。

「戊戌」の意味

「戊戌」の意味

十干と十二支を組み合わせて干支になります。干支の組み合わせは、60通りで「戊戌」の組み合わせは60年に一度廻ってきます。十干の「戊」は、陰陽五行で土と陽の組み合わせです。十二支の「戌」は、やはり陰陽五行が土と陽です。「戊」と「戌」の土が、重なる組み合わせです。

一般的に土が重なれば、土が動くと言われ地震が多いといわれています。また、「戊」と「戌」の象位が正反対の意味を持っています。足して二で割る事はなく、土が重なりよりパワフルになります。良い方へ動けば、究極の良い運が巡り悪ければとことん破滅に向かいます。どちらの作用が強く出るかわ巡り合わせのみです。

戊戌で成功する人・失敗する人の特徴5選

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で成功する人特徴①努力した人

成功する人特徴

戊戌(つちのえいぬ)で、成功する人の特徴1つ目に努力をしてきた人です。平成30年(2018年)戊戌年は変化の年と言われています。今までコツコツと、努力を重ねて真面目にやって来た人は成果が出る年になります。全てにおいて正直に真っ直ぐ、生きてきた事に対して良い結果をもたらしてくれる年です。


戊戌年に成功した人は、今まで努力し積み重ねたからです。戊戌の年は60年に1度廻ってきますが、毎回努力が報われる年周りになっています。人は仕事や社会的に、成功したいという気持ちから努力を重ねて頑張ります。成功したお金持ちの基準の、関連記事があります合せてご覧ください。

Small thumb shutterstock 88843765
お金持ちの基準について!裕福な家庭の年収は一体どれくらいなのか?

お金持ちの基準とはどのようになっているのでしょうか?貧乏な家庭に生まれてお金持ちの家の子がうらやましいと感じたことも1度はあるでしょう。今回はお金持ちの基...

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で成功する人特徴②柔軟性を持った人

柔軟性を持った人

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で成功する人特徴の、2つ目は柔軟な考え方を持った人です。四柱推命では30と言う数字が一つの区切りです。戊と戌が重なる年は、変革をもたらす年と言われ破壊と繁栄をもたらしす年です。何があってもおかしくない巡り合わせです、今まで順調だった全ての事が上手くいかない事もあります。

五行思想では、土は変革をもたらすと言われています。戊戌は土が重なり、何が掟も不思議のない年です。成功する為には、何があっても柔軟に対処して行ける事が肝要です。成功した人にとっては、ふるさと納税で税金を節約している成功者の人が多くいます。関連記事にふるさと納税の記事があり併せてご覧ください。

Small thumb fotolia 139676194 subscription monthly m
ふるさと納税の手続き方法は?サラリーマンは年末調整でできる?

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で成功する人特徴③悪習慣を変える

悪習慣を変える

戊戌(つちのえいぬ)で、成功する人特徴の3つ目は悪習慣を変える事です。戊戌の年は、悪い事はさらに悪くなり良い事はさらに良くなります。悪習慣などがあると、全てに上手くいかなくなります。戊戌の年に成功する人は、悪習慣を素早く変える事が出来た人です。悪習慣やクセに、気付いた時には素早く変える事です。

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で失敗する人の特徴①前年が悪い年の人

失敗する人の特徴

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で、失敗する人の特徴1つ目には前年が悪い年だった人です。あまり良い年ではなかった人は、新しい年になったら良い年になると普通は考えます。しかし、戊戌の年は前の年が比較的悪い年の人はさらに悪くなります。また、努力を怠った人も前年以上に悪い年となり失敗する事になります。


土が重なる戊戌の年は、良い事はさらに良くなり悪い状況はさらに悪くなります。前年に悪い1年を過ごした人は、失敗しやすい1年になります。出来るだけ悪習慣を変える努力をする事が必要です。

平成30年戊戌(つちのえいぬ)で失敗する人の特徴②何でも後回しにする人

何でも後回しにする人

戊戌(つちのえいぬ)で、失敗する人の特徴2つ目には何でも後回しにする人です。何か問題が起きた時や、やらなければいけない事などを後回しにしてしまう人です。やらなければと思った時にすぐ出来る人は成功出来ます。しかし、後回しにしがちな行為は悪習慣の一つです。悪い習慣やクセは2018年戊戌では直しましょう。

戊戌の2018年の振り返り5選!今年はどんな年だった?

戌年2018年はどんな年|破壊の象徴災害の多い年

破壊の象徴

戌年2018年は、どんな年だったかと言えば災害が多い年でした。近年災害は多い傾向にあり、地震は起りやすい周期に入っているとも言います。干支は60通りあり、戌年で戊の年はお互いが陰陽五行の陽と土です。陰陽五行では土が重なると土が動くと言われています。また、戊は最高の活動期を意味し戌は終焉を意味します。

干支が示す様に、土が動き天変地異が多く発生しています。全ての災害が、今までに無い規模の大きな災害が続きました。人知を超える規模の、新しい災害の形が起ったのが平成30年戊戌の年の特長です。

戌年2018年はどんな年|繁栄の象徴

繁栄の象徴

戌年平成30年(2018年)は、どんな年だったかと言えば繁栄の象徴でもあった年です。平成30年は努力した人には繁栄が約束されてた年です。干支の戊戌年の特に戊の特長で、どんどん上に伸びていく成長期を意味しています。戊は木が生い茂って生長する年とされています。運勢が好調な人はさらに良い1年となりました。

本田宗一郎は良くホンダの社員に言っていた名言があります。「何でもやってみなければやってみろ、ダメでも失敗ではないダメだと確認出来ただけだ。」この言葉通り戊戌年の年は、やってみる事が良い結果をもたらします。

戌年2018年はどんな年|変化の年

変化の年

戌年平成30年(2018年)は、どんな年だったかと言えば変化の年でした。全てにおいて主役が交代する節目の年でした。干支の戊戌年は、変化をもたらす破壊と再生の年とされています。干支の象徴の意味が、そのままに変化が顕著に表れた年です。大きな変化は人のレベルでも起りましたが国レベルでも起った年です。

干支の戊戌の年は、想像出来ない事が世界的にも起った年です。どの世界でも変化が起った年で、変化を待っていたらあまり良い変化は起りません。良い変化につなげる事が出来たのは自分から行動した時だけです。

戌年2018年はどんな年|リスタートの年

リスタートの年

戌年平成30年(2018年)は、どんな年だったかと言えばリスタートの年でした。やり直しという意味ですが、一度挫折した事を再び始める年とされています。戌年は破壊と終焉を象徴の意味として持っています。一度失敗した事や上手くいっていない事は1度諦めてやり直しが出来た年です。

様々な人や物が復活し、やり直す事や生き残りをかけた年とも言われています。上手くいかなかった事を切り捨てて残った物を上手に変化させて成功に導いて行けた時代でもあります。リスタートを積極的に試みた年で、それに伴い新しい技術の試みも象徴的に起った年でした。

戌年2018年はどんな年|干支の象徴が比和の年

干支の象徴が比和の年

戌年平成30年(2018年)は、どんな年だったかと言えば干支の象徴が比和の年でした。干支が比和というのは、戊(つちのえ)と戌(いぬ)が同じ陰陽が「陽」で五行が同じ「土」の時の関係です。比和の年は勢いがさらに増す意味を持っています。また、土は万物を育てる象徴で四季の移り変わりも意味しています。

この比和の時は、スポットライトが当たるところが変わるとされています。平成30年(2018年)は色々なところで主役が交代する年でした。様々なところでの、主役の交代は不祥事もありましたし時代と共に変わった人もいました。

干支の戊戌が持つ意味を最大限に利用して良い年にしよう

干支の戊戌

平成30年(2018年)はなに年だったかと言えば戌年でした。干支から言えば戊戌年で、破壊と再生の年と陰陽五行の四柱推命では言われています。戊戌年2018年はどんな年かと言えば、様々なところで色々な事が起っていました。既存の概念では考えられない事が次々に起っためまぐるしい年でした。

戊戌年の特長を上手く取り込んで、次の年につなげる事が出来たら最高です。平成30年(2018年)は激しい年でした、数年は変革が起りやすい年が続きます。来年がどんな年なのか、ハッキリしませんがどんな年でも良い様に努力は必要です。干支の持っている、意味を最大限利用して良い年にしましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。