LTE・4G・3G違いは?au/NTTdocomo/SoftBank

LTEと4G・4G+そして3Gの詳しい通信速度の違いや意味を知っていますか?最近では、よく耳にする言葉ですが、違いを詳しく知っている人は少ないと思います。今回は、キャリア別そして通信速度別にメリット・デメリットを紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



LTE・4G・3Gの違いとは?

LTE・4G・3Gの違い①3Gとは第3世代移動通信システムの事

通信

LTE・4G・3Gの違い1つ目は、3Gとは第3世代移動通信システムの事です。第1世代が通信システムがアナログと呼ばれるものです。第2世代が通信システムがデジタルと呼ばれるものです。そして、第3世代が通信システムが3Gと呼ばれるものになります。

3Gは、国際電気通信連合【ITU】が定めた移動通信方式です。電話機能・インターネット・テレビ電話・データー通信などの高度サービスを提供できる高速通信の事です。3GにはW-CDMAとCDMA2000と言う方式があります。

W-CDMAはNTTdocomo・SoftBankが使用しています。CDMA2000はauが使用しています。3Gを採用している、携帯電話では、SIMカードを差し替えるだけで、他機種に簡単に変更できると言うメリットがあります。日本では、各キャリアで別の方式が使われているためロックがかけられています。

LTE・4G・3Gの違い②LTEとは3Gから4Gに移行するための回線

通信

LTE・4G・3Gの違い2つ目は、LTEとは【Long Term Evolution(ロングタームエボリューション)】の略称名称です。もともとは3G回線の3.5G規格から4G回線の3.9G規格にスムーズに移行するために作られた回線の事を言います。

しかし、現在では世界的にもLTEを4Gと規格している企業が増えています。そのため、4Gの中の1つにLTEがあると位置付けられました。国内では、NTTdocomoがXi【クロッシィ】・SoftBank【ソフトバンク4G LTE】・au【au4G LTE】と言う名称で4GのLTEを使用しています。

LTE・4G・3Gの違い③4Gや4G+とは次世代の高速通信回線の総称

通信

LTE・4G・3Gの違い3つ目は4Gや4G+とは、次世代の高速通信回線の総称の事です。3Gの進化バージョンで4Gや4G+は4世代移動通信システムの事です。

4Gや4G+では、50Mbpsから1Gbpsの超高速で大容量の通信システムを実現させました。技術の発展によって、Bluetooth・無線LAN・WiMAXなども使えるようになりました。

2010年10月21日に、正式にLTE-Advanced【LTE】とWiMAX2が4Gに適していると報告され、2012年1月18日にITUの会議により、4G【IMT-Advanced】はLTEとWiMAXが適切であると承認され、現在の4Gや4G+ができました。


LTE・4Gのメリット・デメリットは?

LTE・4Gのメリット①超高速大容量移動通信

通信

LTE・4Gのメリット1つ目は、超高速大容量移動通信です。一昔前なら、webサイトで検索をしても、開くのに結構時間がかかっていました。しかし、LTE・4Gが導入されてからは、検索時間が大幅に短縮できるようになりました。そして、大きな容量のファイルも簡単に送受信が可能になったのです。

LTE/4G・WiMAX・3Gの通信速度比較表

3G 受信速度最大14mbps
WiMAX 受信速度最大64mbps
WiMAX2 受信速度最大220mbps~
LTE/4G 受信速度最大225mbps~

上の表を見ても分かるように、WiMAX2とLTEは桁違いの速度になっています。この速度実現により、現在の快適なネット環境が使えるようになったのです。

LTE・4Gのメリット②デザリングできる事

通信

LTE・4Gのメリット2つ目は、デザリングできる事です。デザリングとは、1つのスマホ又はタブレットの通信を使って何台ものパソコンや通信機器のネット環境を繋ぐ事ができる機能です。今までは、自宅やオフィスにインターネットを繋ぐ機器を使用し、インタネット環境を作っていました。

ノートパソコンでは、小型の通信機器を持ち歩くなどしてインターネットを使用していました。しかし、LTE・4Gが開発されて以来、普段使用しているスマホやタブレットの通信環境で、ノートパソコンをデザリングしてインターネットに繋ぐ事ができる様になりました。

LTE・4Gのメリット③通信速度が安定している

通信

LTE・4Gのメリット3つ目は、通信速度が安定しているです。WiMAXよりも、安定はかなり良いです。これは、周波数の違いにあります。WiMAXは2.5GHz帯を使用しており、電子レンジやテレビなどの周波数を使用しているために、干渉が起きやすくなっています。

更に、建物などの障害物を超えにくく電波障害を起こしやすくなっています。しかし、LTE・4Gでは、周波数が800MHz帯の「低周波」を使用しています。「低周波」は干渉する電気機器はありません。そして、「低周波」は建物などの障害物の影響を受けないために、電波状況が安定します。


LTE・4Gのデメリット①料金が高い

通信

LTE・4Gのデメリット1つ目は、料金が高いです。これは、複数回線を同時に使用できるようにしているために、料金もそれなりに高く設定されています。更に、ヘビーユーザーによる電波の圧迫を防ぐためでもあります。料金は、1Gが2,000円から3,000円となっています。

LTE・4Gのデメリット②通信制限を超えると速度が遅くなる

通信

LTE・4Gのデメリット2つ目は、通信制限を超えると速度が遅くなるです。各キャリアのプランによって通信制限は違います。しかし、超高速大容量移動通信を実現したことで、通信制限に達するまでの速度ももちろん早くなります。

今のところ3大キャリアであるNTTdocomo・SoftBank・auでは、定額制の使い放題が出ていません。通信制限に達すると、どこのキャリアでもパケットの追加購入をするか、自動でのパケット追加をしていないと通信速度が遅くなってしまいます。

LTE・4Gのデメリット③バッテリーの持ちが悪い

バッテリー

LTE・4Gのデメリット3つ目は、バッテリーの持ちが悪いです。超高速で大容量の通信を可能にした分、スマホ本体のバッテリーにかなりの負担がかかるようになりました。以前に比べると、バッテリーの持ちが悪いと思っている人も少なくは無いのではないでしょうか?

LTE・4Gは、回線速度も速く便利な面もありますが、やはり料金が高い所が気になりますね。そこで、通信料金を節約する方法が書いた記事がありますので、そちらも合わせて読んでみてください。

Small thumb fotolia 201458062 subscription monthly m
通信費を賢く節約するには?通信費の平均と節約方法7選!

【キャリア別】LTE・4Gの特徴は?

【キャリア別】LTE・4Gの特徴NTTdocomoは速度がギガに4G+


通信

【キャリア別】LTE・4Gの特徴NTTdocomoです。NTTdocomoは、現在は通常のLTE・4Gです。しかし、2019年春より、premium4Gの開始をすると掲げています。今までのLTE・4Gは受信最大速度が、225mbps~でした。premium4Gを使用している場合4G+と表示されます。

しかし、次のpremium4Gの受信最大速度が5CA・256QAM・4x4MIMOを組み合わせることにより1288mbpsとなり、ギガを超えることになります。従来の2×2MIMOを倍にした4×4MIMOのアンテナを使うことで高速化に成功しました。使用できる機種が初めは決まっているようです。

NTTdocomoが採用したLTE-Advancedと言う商用のギガビット級LTE-Advancedを取り入れました。NTTdocomoの場合は、premium4G対応機種を使用されている場合、LTE-Advancedが対応できていなくても4G+と表示されるようです。

【キャリア別】LTE・4Gの特徴SoftBankはHybrid

通信

【キャリア別】LTE・4GのSoftBank特徴です。SoftBankでは4G・LTEと4Gの2つを合わせたHybrid 4G LTEを採用しています。こちらも、Hybrid 4G LTEでは通常の2×2MIMOのアンテナを4×4MIMOにして、高速化を図っています。

ただし、Hybrid 4G LTEは使える機種と使えない機種があるので、購入時には確認が必要です。地域によってもHybrid 4G LTEが使えない場所があります。

【キャリア別】LTE・4Gの特徴auは地下と海外に強い

スマホ

【キャリア別】LTE・4Gの特徴auです。LTE/4Gは、受信最大速度100Mbpsで、地下鉄や地下街でも使えるように力を入れています。地下鉄の走行中でも問題なく使えます。もし、4Gから外れてしまった場合でも、圏外にはならず、3Gに即座に切り替わるようになっています。

また、海外でも4Gが問題なく使用できるようになっています。海外では、使用できる国と使用できない国があるようです。しかし、2018年現在では殆どの主要国で使用できるように設置されています。海外に行く際には、確認が必要です。

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法は?

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法①SIMカード

スマホ

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法1つ目はSIMカードです。SIMカードが抜けかけたりしていないかを確認しましょう。SIMの入っている場所は、スマホによって違います。iPhoneの場合は、画面を自分の方に向けて右側に小さな穴が開いているので、その穴に、ピンなどを差し込んで、開けてみましょう。

androidの場合は、機種によってSIMの入っている場所が違いますので、調べて確認してみましょう。一度SIMカードを抜いてから、もう一度差し込んで繋がるかを確認しましょう。これで繋がれば、SIMカードがずれていただけです。

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法②Wifiはつながるのか

wifi

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法2つ目はWifiはつながるのかです。まず、Wifi環境があるところで、WifiをONにしましょう。そして、Wifiが繋がらなければ、スマホ本体に問題がある可能性が高いです。Wifiが繋がるのであれば、スマホ本体に問題はないことが分かります。

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法③機内モードになっていないか

機内

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法3つ目は機内モードになっていないかです。画面の上の方に飛行機のマークが出ていないかを確認しましょう。飛行機のマークが出ていたら、機内モードと言う電波を全て切るモードになっています。設定から、機内モードを解除しましょう。

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法④モバイルデータがオン

スマホ

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法4つ目は、モバイルデータがオンになっていないと、繋がりません。何かの拍子に、モバイルデーターがオフになっている可能性を考えて設定から、モバイルデーターを確認しましょう。

LTE・4Gにスマホが繋がらない時の対処法5つ目は再起動してみるです。全部試しても、繋がらない時は、スマホ本体を再起動しましょう。再起動すると、繋がる場合があります。それでもダメな時は、ショップに修理依頼を出しましょう。

スマホが繋がらなくても慌てず対処

現代では、スマートフォンは無くてはならない物になっています。無いと不安になる人も居ます。そんな時に、スマートフォンが繋がらなくなると、つい慌てがちです。しかし、落ち着いてしっかり、対処して修理に出せれば問題ありません。キャリアによっては、代替え機を貸してくれたりします。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。