「幸甚」の意味とは?類語や英語と幸甚に存じますの使い方例文

「幸甚」という言葉を聞いたことはありますか。読み方は「こうじん」とよみます。この上ない幸せという意味ですが使い方がわからないという人もいると思います。「幸甚に存じます」という使われ方もします。この記事では例文も加えながら、「光栄」「ありがたい」などの類語やその意味についても紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「幸甚」とは?読み方や意味は?

読み方は「こうじん」

読み方

「幸甚」という読み方ですが、とても読みにくいと感じる人もいるでしょう。これは「こうじん」と読みます。最近では、ビジネスメールでもなかなか見かけにくくなりましたが、昔は手紙でも使われていました。堅い表現ということもあり使われにくくなっているという現状もあります。

「幸甚」の意味とはこの上なく嬉しいということ

嬉しい

「幸甚」とは、この上なく嬉しいということを意味しています。とても嬉しいということを、わかりやすく、堅い表現にするとこうした言い方ができます。ビジネスや、目上の人に対しての挨拶などにも使うこともあります。幸甚を使った表現の例文を以下で紹介します。是非参考にしてください。

「幸甚」の甚という漢字には「はなはだしい」という読み方をしますが、とても嬉しいということを意味しているということがわかります。「幸せです」「幸せの極みです」のように表現することは少なく、多くは類語である「幸いです」という表現を使うことのほうが多いでしょう。

「幸甚」の使い方例文5選!

「幸甚」の使い方①要望を伝えるとき

使い方

一般的には「幸いです」という使い方をしますが、以下のような要望のメールを出すということもあります。資料の中に入れるレターなどもこうした内容の文章だと使いやすいでしょう。ビジネスや集会などに参考に使ってみてください。

「いつも大変お世話になっております。△△株式会社の吉岡と申します。先日はご来聴いただきまして、誠にありがとうございました。集会でお配りした資料の中にアンケートがございます。そちらのアンケートにお答えいただきますと、もれなく全員に商品券をお渡ししています。是非お答えいただければ幸甚です。」

「幸甚」の使い方②依頼するとき


依頼

相手に何かを依頼するというときに、○○してくれたら嬉しいですという意味合いで使われる表現になります。幸甚ですという表現の他に、以下のように幸甚でございますという表現をすることも多いです。ございますというのは謙譲語になるのでより丁寧にへりくだった言い方になります。是非参考にしてみてください。

「お世話になっております。○○集会実行委員の坂本と申します。この度は講師としてお出でいただきまして、ありがとうございます。集会を行うに先立ちまして、吉本様より集会が始まる前に一言ご挨拶していただければ幸甚でございます。何卒よろしくお願いいたします。」

「幸甚」の使い方③相手の配慮に対して感謝するという場合

仕事

相手が忙しい中、訪問してくれたという場合や、なにか不都合な状況のなか、無理やり日程を合わせてくれたなど、なにか相手の配慮に対して感謝の気持ちを伝えたいという場合にも以下のような表現でお礼の気持を伝えるということもあります。是非以下のような使い方で活用してみましょう。

お世話になっております。〇〇株式会社の松本と申します。この度はお忙しいところ、弊社においでいただき、またご教授いただけましたこと幸甚でございます。島田様には日頃から多くのご支援を賜り、なんとお礼を申し上げたらよいかわかりません。今後共、社員ともども精進してまいります。何卒よろしくお願いいたします。

「幸甚」の使い方④贈り物をするとき

贈り物

なにか贈り物をしたいという時に以下のような表現を使います。「もし受け取ってくれればとても幸せ」「気に入っていただければ嬉しい」といった趣旨で使われる表現です。贈り物をシたいけれども適切な言葉が見つからないという場合に使える表現です。目上の方や、いつもお世話になっているという人にも使えます。

「お世話になっております。■■有限会社の東と申します。この度はアンケートにお答えいただきまして、誠にありがとうございました。アンケートの心ばかりの御礼といたしまして当社のオリジナルグッズをお送りしました。気に入っていただければ幸甚に存じます。この度は誠にありがとうございました。」

「お世話になっております。先日は北海道にお出でいただきまして誠にありがとうございました。心ばかりの御礼といたしまして当地の名産品と粗品をお送りしました。気に入っていただければ幸甚に存じます。今後共何卒宜しくお願いします。」

「幸甚」の使い方⑤「幸甚」に存じますという使い方


使い方

場合によっては「幸甚でございます」という表現よりも更に丁寧な言い方をする必要のある相手とのやり取りもあるでしょう。その場合には、以下のように「幸甚に存じます」という使い方をします。「存じます」という言い方はとても形式張った言い方で、堅い表現になります。相手がかなり目上という場合にはよく使う表現です。

「おかげ様で弊社も創業三十八年を迎えることができました。これまで弊社を支えて頂いたお客様はじめ、関係者の皆様に御礼を申し上げます。今後共、何卒変わらぬご愛顧賜れば誠に幸甚の至りに存じます。」

社長陣経営者、株主などが集まるような集会などでこうした表現を使った挨拶をするという場合もあります。高い地位や役割を持つような人たちが集まったという場合には是非、こうした表現を使って日頃の感謝の気持ちを伝えてみると良いでしょう。存じますという表現を使うことで丁寧な言い方になり、印象も良くなります。

「幸甚」の類語と使い方例文とは?

「幸甚」の類語は「幸いです」「ありがたいです」「光栄です」

嬉しい

幸甚の類語は「幸いです」「ありがたいです」「光栄です」というような表現になります。幸甚という表現を親しい間柄に使うととても形式張ってよそよそしい印象を与えてしまうので、こうした類語を使って表現することのほうが多いことでしょう。是非、こうした類語を使って表現して相手に自分の喜びを伝えてみてください。

特に「ありがたいです」という類語表現は、砕けた印象になります。また、自分がへりくだった言い方として使われるので、「こんな自分でも誘ってくれてありがたい」などのようなニュアンスで使われます。以下のような例文で使われるので確認してみましょう。

「幸いです」の例文

嬉しい

決まったメンバーでの集まりや集会などを行った際にはこうした挨拶をするとよいでしょう。礼状などを書くという場合にもこうした表現を使うこともありますので、幅広く使える表現として以下の例文のような使い方を覚えておくと良いでしょう。

「今回はこうした集まりにお越しいただきましてありがとうございます。また、こうした集まりを続けて実施してまいりたいと考えております。是非今後ともご支援いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。」


「先程、連絡いたしましたが、留守電になっておりました。お手数おかけしますが折返しご連絡いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。」

「ありがたいです」の例文

嬉しい

お互い気心の知れた関係だとこうした使い方もします。「幸いです」や「光栄」「幸甚」ともことなり、更に砕けた言い方になるので親しみのこもった文章になります。是非親しい間柄に日頃の感謝を伝えたいというときにはこうした例文を参考に使ってみてください。

「お世話になってます。△△チームの宍戸です。来月座談会に来ていただけるとのことで、ありがたいです。今回は人数が少なく、座談会自体も実施できるかどうかわからなかったのですが、吉田さんのおかげで実施できそうです。感謝です。」

「今回はこうした会に呼んでいただいてありがたいです。感謝です。これからも同じようなイベントがありましたらお声掛けいただければと思います。」

「光栄です」の例文

嬉しい

自分よりも目上の人から、なにかお呼ばれしたり、贈り物をもらったりなど、なにか嬉しいことをされたという場合に「光栄」という表現を使うこともあります。砕けた文章でも堅い文章でも使うことができる類語なので是非ビジネスシーンでも以下のような例文を参考に使ってみてください。

「今回は佐々木先生の結婚式に招待いただき光栄です。自分が学生だったときのことを思い返すと先生にはいつも怒られていたなあと思います。そんな自分が先生の結婚式に呼んでいただけるとは思ってもみませんでした。本当にありがとうございます。そしてこの度は本当におめでとうございます。末永く、お幸せに!」

「こんなところでお会いできて光栄です」「お褒めに預かり光栄です」という使い方もします。自分がまさかこんな人と会えるなんてという意味合いや、こんなすごい人から褒めてもらえたなんて、というような時に使うことが多いです。相手と会えて本当に嬉しいと言う時に使います。是非活用してください。

「幸甚」の英語と使い方例文とは?

幸甚の英語「hope」「beveryglad」「appriciate」

英語

「幸甚」という表現の英語表現は「hope」「be very glad」などの表現を使います。以下の例文を参考にして英語での表現方法も把握しましょう。最近ではビジネスシーンでも英語を使うことも増え、英語での丁寧語で苦戦するという人も少なくありません。以下の表現を自分なりにアレンジしてみましょう.

また、他にも英語の表現もあり、「appriciate」という表現の仕方もあります。それぞれ意味は同じで感謝するという意味だったり、とても嬉しいという意味合いで使われます。砕けた言い方もあり、言葉の選び方によって伝わるニュアンスも違うので確認して使うようにしてください。

「hope」「beveryglad」「appriciate」の使い方

言葉

英語の表現で幸甚という意味合いの言葉は多くあります。英語にも砕けたニュアンスや形式張った言い方など、様々な言い方があります。覚えておくと便利で、かつ、失礼なく相手に自分の思いを伝えることができるので是非参考にしてください。

    形式張った丁寧な言い方の英語例文

  • I should be very happy if you would come to dinner tomorrow evening.
  • We hope the official contract will be finalized by May 5th.
  • We hope I can form a good business relationship with you through the establishment of this contract.
  • Prompt payment would be appreciated.

    砕けたニュアンスの表現方法

  • I wonder if you could speak English.
  • I was wondering if you could speak English.

「幸甚」という使い方を覚えてビジネスや手紙に使おう

ビジネス

幸甚という使い方はこの上なく嬉しいということを表現していますが、「確認してくれたら嬉しいが場合によってはそうしてくれなくても構わない」という意味合いに取られることもしばしばあります。そうした場合には「○○日までに」というように期限を設けたり「至急」という言葉を使うと良いようです。

幸甚という表現や読み方を知らなかったという人も少なくなりでしょう。幸甚の表現の下方や、その類語なども紹介しました。是非参考にして使い方を覚えてみてください。敬語の表現の仕方でなにか迷ったというときには以下のようなリンクも参考になりますので是非御覧ください。

Small thumb shutterstock 1154187910
「ご連絡差し上げます」は敬語?ご連絡申し上げる/ご連絡いたします

ビジネスで使うことの多い敬語ですが、皆さんは正しい敬語をしっかりと使うことが出来ていますか?今回は「ご連絡差し上げます」という言葉について学んでいきましょ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。