お見舞いメールの書き方&例文6選!冒頭や題名はどうすればいいの?
あなたは、ビジネスでお見舞いメールを書く際の書き方と例文を知っていますか?この記事では、具体的な例文とフレーズを交えながら分かりやすくご紹介していきます。また、メール冒頭・題名の書き方、メールを出す際のマナーなども学べます。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
【クライアント】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方・例文3選!
①主文
クライアントに向けたお見舞いメール主文には、相手が急病などで入院したことに対する驚きを伝える文章をまず盛り込みます。その後で、相手のその後の経過の様子を気遣うフレーズと、直接的なお見舞いのフレーズを伝えると良いでしょう。
- ・この度、○○様が入院されたと耳にし、私自身大変驚いております。
- ・貴社の関係者の方からは特に心配なご病気ではない、とお伺いして安心しておりますが、その後の経過はいかがでしょうか?
- ・心よりお見舞い申し上げます。
【クライアント】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・主文
②回復のお祈り
次に、クライアントの回復を祈る例文を盛り込みます。相手はビジネスでお世話になっているクライアントです。この前後で仕事に関するフレーズも入れると相手により気持ちが伝わる書き方にすることができるでしょう。相手の日頃の仕事の忙しさや性格なども加味しながら、フレーズをアレンジしてみてください。
- ・いつも仕事に全力投球の○○様なので、お仕事のことを気になされているのでは、と思いますが、ぜひご静養なさってください。
- ・一日も早いご回復を心よりお祈りしております。
【クライアント】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・回復のお祈り
③末文
クライアントに向けたお見舞いメール末文では、お見舞いに行く旨などを記します。その他、メールのみの挨拶の場合はその旨を、お見舞いの言葉と共に贈り物を用意した場合は、ここでそれに触れましょう。その時のクライアントの容態や相手との関係に合わせて、フレーズを応用するようにしてください。
- ・近いうちお見舞いに伺わせていただきますが、取り急ぎ、メールにてお見舞い申し上げます。
- ・メールにて恐縮ですが、 取り急ぎお見舞い申し上げます。
- ・心ばかりのお見舞いの品をお送りいたしました。 お納めくだされば、幸甚に存じます。
- ・自分の名前(署名)
【クライアント】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・末文
【上司】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方・例文3選!
①主文
上司に向けたお見舞いメール主文も、驚きの気持ちを伝えるフレーズから始めましょう。その後、相手の経過を気遣う例文を続けます。上司はクライアントと違って社内の人なので、そこまでかしこまる必要はありませんが、丁寧な表現を使用するのが最低限のマナーです。
- ・今朝、出勤時に○○さんから課長が入院したと聞いて、大変驚いております。
- ・○○課長はいつも多忙にしていらっしゃったので、無理をなさっていたのでは、と心配しております。
- ・その後、経過の方はいかがでしょうか?
【上司】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・主文
②回復のお祈り
次に、上司に向けて回復を祈るフレーズを入れます。この部分でもクライアント向けのものと同様、少し仕事に絡めた内容にするとビジネスライクな雰囲気が出るでしょう。これに加え、素直な言葉で相手の回復を祈る例文を添えます。
- ・いつも働き者の○○課長のことですから、部署のみんなの仕事ぶりが気になっていらっしゃるかと思います。
- ・しかしながら、ぜひ今は部署や仕事のことは忘れて、しっかり療養されてください。
- ・一日も早い回復を心からお祈りしております。
【上司】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・回復のお祈り
③末文
末文では相手に後日、お見舞いに伺う旨を伝えましょう。社外の人であるクライアントと違い、自分の上司のお見舞いにはほとんどの人が行くことになると思います。そのことについてしっかり自分で伝え、相手もその心づもりができるようにしましょう。
- ・数日内にお見舞いに伺えればと思っておりますが、取り急ぎ、メールにてお見舞い申し上げます。
- ・尚、ご返信はお気遣いのないようにお願いいたします。
- ・自分の名前(署名)
【上司】ビジネスで使えるお見舞いメールの書き方と例文・末文
ビジネスで作成するお見舞いメールの冒頭・題名の書き方とは?
冒頭は宛名と自己紹介を書く
お見舞いメールの冒頭は、相手の宛名と自己紹介からまず始めます。その後、主文冒頭では相手が誰であれ、共通して「相手の入院に対する驚きの気持ち」を表す例文を盛り込むのが通例となっています。宛名部分は間違いがないよう何度かチェックし、自己紹介も端的に誰か伝わるように短めにまとめましょう。
- ・○○株式会社 ○○様
- ・○○課長
- ・いつもお世話になっております。株式会社○○部の○○です。
- ・○○部の○○です。
お見舞いメール冒頭例
題名は「入院のお見舞い」が基本
お見舞いメールの題名は、「入院のお見舞い」が基本の形として知られています。しかし、他にも「お見舞い申し上げます」など文章の形をそのまま題名にすることもできます。題名は、本文に比べるとさほど重要ではありませんが、相手に何を伝えたいメールなのかを伝える大切な役目を果たします。題名も工夫しましょう。
- ・入院のお見舞い
- ・お見舞い申し上げます
- ・お見舞い
お祝いメール題名例
下記関連記事では、「ビジネスメールの件名マナー」について分かりやすくまとめています。今回ご紹介しているお見舞いメールと同様、ビジネスではメールに題名・件名を付けることは必須です。この記事をチェックすれば、メールの題名の書き方と社外宛てのタイトルの付け方も知ることができます。ぜひ参考にしてみましょう。
ビジネスでお見舞いメールを出す際のマナーとは?
①相手への気遣いの言葉を伝える
相手への気遣いの言葉をしっかり伝える、というのが1つ目のマナーです。お見舞いを伝える相手は、精神的にも肉体的にも弱っています。メールの書き方や例文を考える際には、この前提を思い出すようにすると冒頭からすんなり本文を書くことが可能です。
「心配しております」「一日も早い回復をお祈りいております」などのフレーズを上手く使って、こちらが相手を気遣う気持ちをしっかり伝えましょう。特にメールには文字情報しかありませんので、文字にきちんとしないと伝わりません。相手を気遣う、という目的とマナーを思い出しながら、言葉にしていきましょう。
②忌み言葉を使用しない
お見舞いメール内では、忌み言葉を使用しない、というのがマナーです。忌み言葉とは、使うと相手の気分を損ねてしまう恐れのある言葉を指します。これらの言葉をできるだけ使わないような書き方をするのがマナーです。お見舞いの際の忌み言葉には、以下の言葉があります。
- ・続く、重なる、重ねて、重ねがさね、繰り返す、再度、度々、またまた
- ・弱る、衰える、終わる、消える、落ちる、長引く、長い、寝付く、失う、見失う、四(=死)、九(=苦)
お見舞いの忌み言葉
③相手の容態を詮索しない
相手の容態を詮索しないのもマナーです。「その後、経過はいかがでしょうか?」と聞くのはOKですが、例えば「手術はしたのですか?」「もう歩けるのですか?」など、より具体的な相手の容態を詮索するようなことは避けます。
相手の容態を詮索しようと質問をすると、相手にそれに答える煩わしさを与えてしまいます。特にお見舞いメールなど、相手が安静にする必要がある状況では、相手に手間もかけないようにする、というのがマナーです。冒頭でさらっと相手の経過を尋ねた後は、容態については触れないようにしましょう。
ビジネスでお見舞いメールを出す際のコツとは?
①できるだけ早くメールする
お見舞いメールをできるだけ早く出すのが1つ目のコツです。特にビジネスでは、仕事でも物事に対する反応の速さを評価されます。これと同じで、相手の入院を耳にしてからすぐにメールを出すと、相手への良い印象を保てます。
可能であれば入院を知った当日に、遅くとも数日内にはメールを送るようにしましょう。それ以降の場合は、電話でお見舞いの気持ちを伝えるのが妥当でしょう。特にメール冒頭や主文部分を推敲するのには時間がかかりますが、できるだけ早く相手を届ける、というのを目標に書いてみましょう。
②丁寧な言葉遣いを心がける
メール内で丁寧な言葉遣いを心がけるのもコツです。相手が社内・社外どんな人であれ、丁寧で礼儀正しい言葉遣いを心がけて書きましょう。こうすることで、相手にも読みやすい内容となり、相手の負担を軽くすることができます。謙虚さと優しさを持った姿勢でメールを書くようにしてみてください。
③あえて人間味ある内容にする
あえて人間味のある内容にする、というコツも挙げられます。例えば冒頭部分の「自分の驚きの気持ち」を表す内容は相手に自分の気持ちを開示する内容でもあります。この部分を加えることで、ビジネスで関係のある人に対するメールがより人間味溢れるものに変化します。
メール内、相手への気遣いを伝える部分でも、例えば相手の日頃からの忙しさに言及したり、自分の仕事ぶりの変化を伝えたりするとより効果的です。これにより、相手との距離を縮めることもできます。ぜひコツを掴んで応用してみてください。
上手いお見舞いメールの書き方・例文をビジネスでも活用しよう!
お見舞いメールは、題名や冒頭で使用するフレーズ、書き方などを工夫するだけで洗練された内容になります。複数の守るべきマナーは存在しますが、メール作成自体はそんなに難しいものではありません。
あなたも、当記事内容を参考にして、上手いお見舞いメールの書き方・例文をビジネスでも活用してみてください。上司やクライアント、お世話になったあの人に伝わるメールを書くことが可能になります。
下記関連記事では、「友達へのお見舞いメールの例文5選」をご紹介しています。ビジネス以外にも、自分の友達にお見舞いメールを書くという場面がもちろんあるでしょう。そんな時に使える、「お大事に」を伝える言葉や、お見舞いメールへの返信の仕方も多数ご紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。