【ヤフオク】入札者認証制限のメリット・デメリットは?出品時のやり方も解説!

ヤフオクは、入札者認証制限という制度を設けています。あまり聞き慣れないシステムですが、利用することでトラブルを未然に防ぐこととができます。今回は、入札者認証制限のメリット・デメリットややり方についても解説しているので、是非チェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ヤフオクの入札者認証制限とは?

いくつかの条件を満たしている人のみの入札に限る

クーポン

ヤフオクの入札者認証制限とは、ヤフオク側が設定しているいくつかの条件をクリアしている人のみしか入札でいないことにする設定です。ヤフオク側が設定している条件はいくつかあり、IDや本人確認、モバイル確認などになります。これらのどれかをクリアしていないと、出品商品に対して入札ができなくなるのです。

    入札者認証制限の条件

  • Yahoo!プレミアム会員
  • モバイル確認が完了しているYahoo! JAPAN ID
  • 2013年10月6日以前に、ヤフオク!を利用したことがある
  • 以前に質問、入札、出品を行ったことがあるYahoo! JAPAN ID

入札者認証はすぐに手続きできる

勉強

この入札者認証は、難しい設定のように思えますが、意外とすぐに手続きができます。携帯電話さえ持っていれば、ヤフー側に本人確認をしてもらえるので、ちょっとした隙間時間でも入札者認証はできます。ただ、携帯電話を持っていない場合は、できないパターンがあるので注意しましょう。

認証制限を満たしていない人も多い

コーギー

ヤフオクを利用している方でも、この入札者認証制限というキーワードを聞いたことが無い方も多いはずです。実際、入札者認証制限を設定している出品者は少なく、本人確認を行っていないユーザーも多いです。そのため、あまり堅苦しく考える必要はありません。


ただ、出品者側がより安全に取引をしたい場合、この設定をすることができ、本人確認が済んでいるIDでないと入札などをできないというだけです。本人確認をしていなかったとしても、入札者認証制限を設けていない出品者に対しては入札や取引ができます。

この記事を御覧の方の中には、ヤフオク初心者の方も多いでしょう。そんな方は、入札者認証制限だけを学んでもあまり理解できないはずです。まずは、以下の記事で初心者向けのヤフオクの使い方を学びましょう。以下の記事では徹底的に解説されているのでおすすめですよ。

Small thumb fotolia 185808877 subscription monthly m
ヤフオクの買い方の流れは?初心者向けに徹底解説

ヤフオクの入札者認証制限のメリット

①イタズラ目当ての入札を避ける

珈琲

ヤフオクの入札者認証制限最大のメリットは、いたずら目的の入札を避けるという点にあります。ヤフオクは国内最大のオークションサイトですから、イタズラなどの問題も多いです。そういったイタズラや犯罪目的のアカウントは「捨てアカ」と呼ばれるアカウントで入札をしています。

入札者認証制限は、本人確認などのステップを踏むため、捨てアカで活動している人達にとってはクリアできないハードルになります。そのため、必然的に入札者認証制限を設定した商品に対して、イタズラや犯罪目的の新規入札が無くなるのです。これがこのシステム最大のメリットです。

②トラブルの防止

ピンク

入札者認証制限を設定することによって、トラブルを防止することができます。ヤフオクは、国内最大手のオークションサイトなので、せどりや商売目的の新規入札も多いです。また、ユーザー同士のトラブルも多く報告されています。予め出品商品に入札者認証制限を設定することで、そういったトラブルを防げます。

ヤフオクのようにインターネットやアプリ上で金銭や物品の取引をするサイトは、相手の顔が見えない分トラブルも発生しやすいです。より安全に取引をしたいのではあれば、出品する際に入札者認証制限を設けておきましょう。こうすれば、グっとトラブルが減るというメリットがあります。

③ヤフオクに慣れている人とのみ取引ができる

白黒

ヤフオクで取引をする場合、新規にヤフオクを始めた人ではなく、慣れている人とのみ取引をしたい方も多いでしょう。特にこちらが普段から頻繁にヤフオクを利用している場合、新規ユーザーよりも慣れているユーザーの方が楽です。入札者認証制限をクリアしているユーザーは普段からヤフオクを利用している確率が高いです。

そのため、入札者認証制限を商品に設定することによって、ヤフオクに慣れている相手とのみ取引ができるというメリットがあります。実際、ヤフオクを利用している人の中でも、入札者認証制限のことを知っている人は少ないです。

ヤフオクの入札者認証制限のデメリット

①落札価格が下がる

勉強

入札者認証制限のデメリットとして挙げられるのが、落札価格の下落です。ヤフオクは、オークションなので、ユーザーが新規の入札をどんどんして、価格がつり上がっていくのが醍醐味です。そのため、出品者側としては、なるべく多くのユーザーに参加してほしいです。


しかし、入札者認証制限をしてしまうと、あなたの商品に参加できないユーザーが増えてしまいます。そうなると、必然的に自分が出品した商品の落札価格がいつもより少なくなってしまいます。これがデメリットです。落札者にとっては、ライバルが減るのでメリットでもありますね。

②落札率が下がる

電話

入札者認証制限を設定することによって、落札率が下がるというデメリットが生じます。入札者認証制限をクリアしているユーザーはあまりいません。そのため、あなたの商品に対して新規入札をしたいユーザーの数が減ることになります。

そうすると、必然的にあなたの商品が落札されにくくなってしまいますね。これではデメリットとなってしまいます。また、入札者認証制限に対しての知識が無いユーザーにとっては、なぜ自分が入札できないのか分かりませんから、出品者宛てに「なぜだか入札できません」などと書かれたメッセージを送信してしまいます。

入札者認証制限を設定することによって、色々な相手から、メッセージが届くのは出品者にとってデメリットでもあります。この制度は、メリットも大きいですが同時にデメリットも大きいことが分かります。

③解除ができない

カード

入札者認証制度のデメリットとして、簡単に解除できない事が挙げられます。実際に入札者認証制度を設定して出品したけれども、新規入札がないから解除したいと思ったとします。しかし、一度出品してしまった商品は再出品しない限り解除が許されないのです。

もちろん出品前であったら、設定を取り消して解除することができますが、入札者認証制限を設定して出品してしまうと再出品しか解除の道は無いのです。これはデメリットが大きいですよね。もしも入札が一件でも入っていれば、再出品での解除はマナー違反となりますから難しいです。

ヤフオクの入札者認証制限のやり方

①出品時にチェック欄にチェックする

スーツ

ヤフオクで出品する際に、入札者認証制限を設定するとしましょう。そのやり方として、まずは出品するための商品ページを設定します。この時に、チェック欄にチェックをするだけです。非常に簡単なやり方ですよね。ここまで簡単なやり方で詐欺やトラブルの防止ができるのはありがたいです。

②入札者認証制限は無料

仕事

入札者認証制限のやり方において、オプション料金や手数料がかかるのではないかと不安に思う方もいるでしょう。しかし、出品者が入札者認証制限を利用するのは無料でできます。もちろん落札者側は、この入札者認証制限をクリアするためのやり方も無料でできますよ。

③表示を確認

部屋

出品者が入札者認証制限を設定するやり方は非常に簡単です。そのため、出品する前の最終段階で表示を確認しましょう。入札者認証制限を設定してしまえば、後で解除ができませんから、最後に確認するのが重要です。

ヤフオクの入札者認証制限を使ってみよう!

ヤフオクは便利なツールとして人気が高いです。そのぶん、トラブルや詐欺なども起こりやすい面もあります。今回ご紹介して入札者認証制限を使えば、予め詐欺やトラブルを予防できるので便利です。ヤフオクにはこういった便利なシステムが多いです。以下の記事も参考にして、ヤフオクを便利に使ってみましょう!

Small thumb shutterstock 1155881812
ヤフオクの自動入札のやり方って?設定方法とルール・金額と落札のコツ

ヤフオクには自動入札という落札方法があります。今回は自動入札のやり方や設定の仕方、状況別のルールについてまとめてみました!また、自動入札のメリットデメリッ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。