【ヤフオク】出品タイトルの最適文字数は?アクセス爆増&バカ売れする戦略はこれ!

ヤフオクで出品する際、タイトルの付け方は意識していますか?最適な文字数や売れるための戦略的タイトルの付け方など、意識することでアクセス数や落札率が伸びると言われています。ここでは最適文字数や戦略などについてご紹介していきますので、参考までにご覧ください!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ヤフオクの最大タイトル文字数は?

タイトル文字数は最大65文字まで

書く

ヤフオクのタイトル文字数は、全角65文字までです。全角65文字になる前までは30文字までしか入力できませんでしたが、2017年1月18日(アプリ版では2017年1月20日)から全角65文字までになりました。

半角も全角としてカウントされる

キーボード

ヤフオクの出品タイトルでは、半角で入力しても全角としてカウントされます。ツールによっては半角2つで全角のカウントになるものもありますが、ヤフオクの出品タイトルでは全角も半角も区別がありません。半角を使用して入力総文字数を増やそうとしてもできないので、気を付けましょう。

ヤフオクで売れるために意識したいタイトル戦略とは?

戦略①前列部分に重要項目を配置する

鉛筆

商品検索の際に表示されるタイトルは前列32文字ですので、重要情報は前列32文字以内に入れた方がアクセス数が伸びると言われています。売れるために入れたい項目で重要になるのは、商品名・一般的な名称・人名・ブランド名ですので、それらを前列32文字以内に配置すると良いでしょう。


ヤフオクの商品検索方法には、商品名と商品名+商品説明の2種類が存在します。しかし、ほとんどの利用者はデフォルト設定の商品名で検索するため、商品説明よりも商品名に重要項目を入れた方がアクセスが伸びます。もちろん説明も詳細に記載した方が後のトラブル防止になるので、各自の重要な点を押さえて記述しましょう。

戦略②文字数の範囲で型番を入れる

番号

型番がある商品は、文字数の範囲でタイトルに入れてみましょう。電化製品などは型番で探した方が見つけやすいため、型番で商品検索をかける方もいます。アクセス数は欲しい人の目に留まりやすくすることで伸びる傾向にあるため、型番での検索で引っかかるようにしておくと、落札率も増加する可能性があります。

ただ、型番は数字やアルファベットを主として成り立っているものが多いため、それだけで文字数が長いこともしばしばあります。全部入れた方が検索者の希望に合致しやすいのですが、全部入れることが難しい時は型番の主な部分だけ載せる方法でも良いでしょう。

戦略③見やすさ重視のタイトルにする

パソコン

最大65文字いっぱいまで情報を詰め込むよりも、見やすさを重視したタイトルにした方がアクセス数は伸びます。検索結果の一覧で見ることができるのは前列32文字までですので、そこまでの中で重要な項目を見やすく示せるようになると、アクセス数や落札率は右肩上がりになるでしょう。

ヤフオクで売れるために入れたいタイトル項目は?

項目①商品名・名称・カテゴリ


ショーケース

売れるためにタイトルに入れたい項目1つ目は、商品名・一般的な名称・カテゴリです。商品名は製造元が付けたその物の商品としての名前のことで、iPhone8・3DS・CDならアルバム名・本ならタイトル名・洋服なら服の種類を表す名称などを入れます。

一般的な名称とは、スマートフォン・イヤホン・洗濯機・ブランケット・カットソー・CD入れなど一般的に総じて呼ばれる物の名前です。後にご紹介する項目のカテゴリとの区別が少し難しくなる場合もありますが、カテゴリは電子機器・書籍・ゲーム・寝具・家電といった括りを表すものですので、一般的な名称とは異なります。

つまり、物の名称が一般的な名称・ある特徴に基づいて括られた物たちの総称がカテゴリ・個々につけられた商品としての物の名称が商品名という区別になります。商品名と一般的な名称は売れるタイトルづくりにおいて特に重要な項目になりますので、ヤフオクで出品する時にはまず押さえておきましょう。

項目②人名・ブランド名

書籍

売れるためにタイトルに入れたい項目2つ目は、人名とブランド名です。人名では、CDなら歌手名・本なら作者名・美術作品なら製作者の名前などを入れます。ゲームや一般的な日用品など人名が重要にならない商品を出品する場合は、人名を入力しなくても問題ありません。

ブランド名は、ブランドの名称やメーカーの名前などのことです。ブランドと言えばファッションアイテムを連想させますが、家電類ならパナソニック・ヘッドフォンならオーディオテクニカ・ピアノならヤマハなどといったように、製造・販売を行うメーカーの名称もブランド名に含まれます。

ノーブランド製品を出品する場合は、ブランド名を除いても問題ありません。中国輸入品は大半がノーブランドの製品になるため、ブランド名や商品名を省いたタイトルをつくりましょう。

項目③特徴・状態・特色


記入

売れるためにタイトルに入れたい項目3つ目は、商品の特徴・状態・特色です。特徴とは寸法・材質・色のことで、いずれの商品でも分かる範囲はタイトルに入れた方が良いでしょう。入りきらない場合は、その商品の特徴を理解する上で重要な情報のみ入れると良いです。

状態は、新品・中古・訳あり・未使用などの表記を表しています。落札目的でヤフオクを利用している方にとっては重要な項目になりますので、文字数的に可能ならタイトルに入れましょう。また、新品など状態が良いことを表す言葉を入れるとアクセスが伸びる傾向にありますが、偽りのある表記はしないようにしてください。

特色とは、通常とは違う付け加えられた特徴のことです。電化製品では軽量・省エネ型・200時間録画など、衣類では速乾・洗濯機で洗える・汗が目立たないなどのことを言います。そういった特色がある商品を出品する時は、タイトル内に上手く取り入れることで落札希望者のアクセス数増加に繋がります。

ヤフオクで出品タイトルを考える時の注意点!

注意点①文字数の長いタイトルは好まれない

見ない

長いタイトルは、読む気を失せさせると言われています。つまり、出品した商品の詳細にアクセスしてもらえる可能性が低減するということです。最大65文字も入力できるので、たくさんの情報をタイトルに詰め込むことはできます。しかし、見る側が重視するのは見やすさです。バランスを考え、タイトルづくりを行いましょう。

注意点②検索ワードを第一に考えない

疑問

検索に引っかかりやすさを重視したタイトルは、検索者からすると見にくいため避けましょう。検索重視のタイトルとは、単語の連なりが主体になっているタイトルのことです。単語の連なりでは出品商品についてがパッと見で分かりにくいため、アクセス数の低下に繋がります。タイトルは、見やすさを重視した方が良いでしょう。

注意点③無関係のブランド名を入れない

禁止

出品した商品と無関係のブランド名は、タイトルや商品説明の中に入れてはいけません。そのブランドの商品ではないのに、「〇〇(ブランド名)が好きな人におすすめ」といった内容を記述する行為を言います。勘違いによる落札が出てトラブルに繋がる可能性があるため、この方法でアクセス数を増やすのはやめましょう。

よく読まずに落札した方が悪いと言う方もいますが、オークション形式の場合は欲しい気持ちが強い人ほど焦るものです。また、トラブルが続いたり、紛らわしいタイトルで通報が多く寄せられた時には、機能制限やアカウント停止などペナルティを負うリスクもあります。健全な取引・販売および出品を心がけましょう。

ヤフオクの出品タイトルは文字数と戦略を考慮して作ろう!

ヤフオクで出品した商品へのアクセス数や落札率は、出品タイトルで決まると言われることもあります。限りある文字数ですが最大まで情報を詰め込めば良いということではないため、今回ご紹介しました戦略・入れたい項目・注意点を参考に、アクセス宇数や落札率が増加するタイトルづくりをしてみましょう。

以下に、関連記事をご紹介しています。ヤフオクで売れる出品方法が気になる方は、ウォッチリストや終了時間設定などの活用法・決め方も学んでおくと良いでしょう。その点で以下の記事は参考になりますので、興味がある方はぜひご覧ください。

Small thumb shutterstock 573121672
ヤフオクのウォッチリストの仕組み&増やす方法を解説!売れるための鉄則とは?

ヤフオクを出品するにあたり大切なのが、ウォッチリストをしっかりと知ることです。ウォッチリストが登録されない商品は、なかなか希望の価格で落札されることはない...

Small thumb shutterstock 1103215058
【ヤフオク】おすすめの終了時間設定はいつ?売れるための時間指定のコツを解説!

ヤフオクで出品する時に設定するオークションの終了時間、いつにすると売れるのか?気になりますよね。終了時間は落札率や競売率に大きく影響すると言われているため...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。