「レジュメ」の意味とは?書き方や例13選!作り方やアジェンダも

「レジュメ(れじめ)」の意味とは何かご存知ですか?この記事ではレジュメの書き方・例・英語のresumeの意味などをお伝えします。またレジュメとアジェンダの違いやレジュメの作り方の注意点も紹介します。レジュメのまとめ方はそれぞれですが、ポイントを把握しておくと役立ちますので参考になさってください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「レジュメ」の意味は?

「レジュメ(れじめ)」の意味とは「まとめ」「要点」

レジュメの意味を考える人の画像

「レジュメ」の意味とは「まとめ」「要点」という意味で「れじめ」と読まれることもあります。レジュメ(れじめ)は、ビジネスシーン・学校などで使われる言葉です。どのような状況でレジュメ(れじめ)という言葉が使われるかによって意味合いが変わってきます。

ビジネスシーンにおけるレジュメとは、会議・プレゼンテーションなどの場で使われる資料のことです。会議やプレゼンテーションで使われる資料の中でもレジュメと呼ばれる資料は、話し手の主張や発表の要点がまとめられた資料を意味します。

また学校などで使われるレジュメは、授業の内容や論文の内容がまとめられたものあるケースが多いと言われています。学校の先生が授業を進めていくための資料のことをレジュメという場合もあるので、レジュメという言葉を使う人によって意味合いが変わると言えます。

「レジュメ(れじめ)」は英語の「resume」に由来する

レジュメの英語について解説する人

「レジュメ(れじめ)」は英語の「resume」に由来する言葉です。「resume」とは「履歴書」「もう一度始める」といった意味合いがあります。

ただし英語表現として「resume」と言う時には「もう一度始める」といった意味合いで使われるケースは少なく、「履歴書」という意味合いで使われるケースがほとんどであると言われています。

日本語で言う「レジュメ」を英語で表現する場合には「handout」「summary」という言葉がつかわれます。「handout」とは概要がまとめてある用紙のことを言います。また「summary」とは要点・まとめといった意味合いがあります。

レジュメとアジェンダの意味違いは要点か議題か

レジュメとアジェンダの違いについて考える人

レジュメとアジェンダの違いは要点か議題かです。レジュメとは要点を意味し、アジェンダとは議題を意味します。どちらも似たような意味合いであり混同している人も多いと言われています。

レジュメは講演会などで話し手が一方的に情報を伝える際に使われるケースが多い言葉です。講演会などで話す人が、自分の主張や話しの要点をまとめて記載した資料のことをレジュメと言います。

その一方でアジェンダは議題という意味合いがあることから、会議の議題や日程、開催時間などが記された資料のことを意味します。アジェンダは適正な話し合いを適正な時間で行うための進行管理表といった意味合いで使われることか、レジュメとはとの意味合いが異なります。

「レジュメ」の書き方は?

「レジュメ」の書き方・作り方①要点を書き連ねる

レジュメを書く人の画像

「レジュメ」の書き方・作り方の1番目は、要点を書き連ねるということです。要点を書き連ねることで、レジュメに記載すべき方法や書くべき内容が具体的になってきます。

話をする際のポイントや要点を種類別・テーマ別でまとめていくことで話の展開を構成することができるので、要点を書き連ねることがレジュメの書き方・作り方として大切であると言われています。


「レジュメ」の書き方・作り方②適切な順序に入れ替える

適切な順序に入れ替えてレジュメの完成度をあげる人

「レジュメ」の書き方・作り方の2番目は、適切な順序に入れ替えるという作り方です。要点を書き連ねることで、伝えるべき内容を列挙できたら、次はそれらの内容を適切な順序に入れ替えることで要点をまとめていくことができます。

要点を書き連ねたものを適切な順番に並び替えるためには、序論・本論・結論といった話の流れを意識すると効果的であると言われています。序論とは問題提起の部分であり、これから本題としてとりあげる内容の課題・問題点・解決すべき理由などを取り上げることです。

その次に本論で問題提起をした内容を解決する手段などについて論じたり、説得力を増すための資料の提示などをします。そういった論理的な説明を積み重ねたうえで最終的に問題・課題を解決する方法を提示する結論へと導いていくことがより良いレジュメの書き方・作り方であると言われています。

「レジュメ」の例13選前半

「レジュメ」の例①明日の会議のレジュメを用意しておいて

あなたは明日のレジュメを用意しておいてと指示する人

「レジュメ」の例の1番目は、明日の会議のレジュメを用意しておいてという例文です。会議においてレジュメを使うケースは少なくないと言われています。会議の中には一方的に話し手が状況や事業などの報告をするという会議もあり、活発な意見交換がされるような会議ばかりではないからです。

会議の中には定例的に行われるものも多く、会議を開く意義があるのかどうかといった疑問を感じている人も少なくないと言われています。そういった会議がある一方で、良質なレジュメが必要な会議の場合には開催者の意識が高い傾向があり、参加者の意識も話し手の主張に集中されやすいと言われています。

「レジュメ」の例②レジュメで力を抜いてはいけない

レジュメで手抜きをしてはいけないという人

「レジュメ」の例の2番目は、レジュメで力を抜いてはいけないという例文です。レジュメは要点・まとめという意味であることから、かなり簡略化したレジュメを作る人もいます。

簡略化してレジュメがわかりやすければ良いのですが、必要な部分までそぎ落としてしまうと、伝えなければいけない情報の案内漏れが生じる恐れがあることから注意しなければなりません。

このようなことからレジュメで手を抜くと本番での失敗につながりやすいと考えられていることから、しっかりとしたレジュメの書き方を押さえておく必要があると言われています。

「レジュメ」の例③レジュメのまとめ方は人それぞれだ

レジュメをまとめる色んな人のイメージ

「レジュメ」の例の3番目は、レジュメのまとめ方は人それぞれだという例文です。レジュメのまとめ方は決められていませんので、こういうまとめ方でないといけないというルールはありません。そのため、自分なりにレジュメをまとめて相手に伝わりやすい内容を簡潔に示すことが大切であると言われています。

このようにレジュメの作成方法などについて柔軟な作成方法を認めている会社は、比較的新しい物を受け入れる姿勢があると言われています。大きな企業ほど伝統を重視しがちですが、ベンチャー企業などは革新的な考えを大切にしたりイノベーションを求める傾向があります。

以下の記事では革新的な考え方を重視するIT企業の志望動機の書き方について紹介しているので参考になさってください。未経験者や転職者が働きやすく、仕事のやりがいを感じやすいと言われていることから人気があります。またイノベーションという言葉を知っておくと役立つので、詳しく紹介した記事も合わせて紹介します。


Small thumb shutterstock 787771516
IT業界の志望動機の書き方6選!SEの魅力や未経験や新卒の理由も

IT業界は時代の最先端を行く華やかなイメージから魅力を感じる人が多いと言われています。この記事ではIT業界の志望動機の書き方やSEなどのIT業界の仕事の魅...

Small thumb shutterstock 681206938
「イノベーション」とは何か?意味や使い方は?例文16選!定義や技術も

イノベーションとは何かご存知ですか?この記事ではイノベーションの意味・使い方・定義などについてお伝えします。イノベーションは技術革新と訳される経済学の用語...

「レジュメ」の例④レジュメとアジェンダのどっちが必要なのか?

レジュメとアジェンダのどっちが必要なのかを指摘する人

「レジュメ」の例の4番目は、レジュメとアジェンダのどっちが必要なのか?という例文です。レジュメはアジェンダと混同されがちですが中にはレジュメとアジェンダの違いを明確に把握して使い分けている人もいます。

そういった人がレジュメとアジェンダを混同した人から資料をくださいと言われると君が欲しいのはレジュメとアジェンダのどっちなのか?という切り返しをされることがあると言われています。そういったことがないよう、レジュメとアジェンダの違いを把握しておきましょう。

「レジュメ」の例⑤レジュメの書き方をどこで覚えたの?

レジュメの書き方をどこで覚えたのかと聞く人

「レジュメ」の例の5番目は、レジュメの書き方をどこで覚えたの?という例文です。レジュメは書き方が難しいことから、まとめ方がよくわからないと煮詰まってしまう人は少なくありません。

そういったレジュメについて、要点を的確に押さえて視覚的にも文章的にも読み手に伝わりやすい内容を盛り込んでいる人がいると、「レジュメの書き方をどこで覚えたの?」と聞かれることがあります。

「レジュメ」の例⑥配布したレジュメを見てください

配ったレジュメを見てくださいという人の画像

「レジュメ」の例の6番目は、配布したレジュメを見てくださいという例文です。ビジネスシーン以外にも学校などで使われることがあるレジュメは、学校の先生の配布資料としても使われます。

配布したレジュメを見てくださいと言われた際に、レジュメの意味を理解していないと「レジュメって何?」といったことに気を取られて授業に集中しづらくなってしまったという人もいるのでこの機会に覚えておきましょう。

学生の方は就職後にレジュメを作成することが予想されます。職種によってレジュメの作成頻度は異なりますが言葉の意味を押さえておきましょう。職種でお悩みの方は学生に人気の公務員の自己PRの書き方を紹介した記事ですので合わせてご覧ください。また一流企業に関する記事も紹介しますので参考になさってください。

Small thumb shutterstock 595640549
公務員の自己PRの書き方は?履歴書の書き方や面接のアピールポイントも

公務員の自己PRの書き方はご存知ですか?この記事では公務員の履歴書の書き方や面接のアピールポイントなどをわかりやすくお伝えします。市役所などの志望先によっ...

Small thumb shutterstock 769705507
一流企業の定義とは?入社するメリットや人気ランキングTOP13も

一流企業の定義とは何かご存知ですか?この記事では一流企業の人気ランキングや入社の際の就職難易度・倍率などについて紹介しています。楽天のようなベンチャー企業...

「レジュメ」の例⑦レジュメのまとめ方で仕事への姿勢がわかる

仕事に熱心に取り組む人

「レジュメ」の例の7番目は、レジュメのまとめ方で仕事への姿勢がわかるという例文です。レジュメのまとめ方は要点を的確に押さえて、読み手にわかりやすい表現をする必要があることから、レジュメのまとめ方を見ると仕事への姿勢・取り組み方が垣間見えるという人は少なくありません。


シンプルで簡単に作られたように見えるレジュメほど、入念に作り込まれたレジュメであることも少なくないので、わかりやすいと感じたレジュメは今後の参考のために役立てることをおすすめします。

「レジュメ」の例13選後半

「レジュメ」の例⑧レジュメの作り方には個性が現れる

レジュメを作る人の画像

「レジュメ」の例の8番目は、レジュメの作り方には個性が現れるという例文です。レジュメの作り方は人それぞれなので、同じ内容のレジュメを作っても、出来上がった資料を見ると全くの別物に仕上がったということは少なくありません。

文系・理系によっても考え方は異なりますし、個々のパソコンのスキルによっても出来上がるレジュメは異なります。そういったことからレジュメの作り方には個性が現れると考えている人は少なくありません。

「レジュメ」の例⑨レジュメは英語でリヅームっていうんだよ

レジュメは英語でリヅームっていうんだよと言ってくる気さくな上司

「レジュメ」の例の9番目は、レジュメは英語でリヅームっていうんだよという例文です。レジュメは英語で「resume」を書くので日本人は「レジュメ」「れじめ」と呼びますが、英語での発音は「リヅーム」と読まれます。英語の中にはニュアンスが損なわれることを避けるために日本語のように使われる言葉もあります。

その逆もまた然りで、日本語のまま使っても外国で通じる言葉はたくさんあります。例えば、寿司・富士山・天ぷら・すき焼きなどです。このように言葉のニュアンスを損ねたくないという場合には外国語をそのまま母国語に組み込んで使う例は珍しくありません。

「レジュメ」の例⑩素晴らしいレジュメが完成した

素晴らしいレジュメを作った人

「レジュメ」の例の10番目は、素晴らしいレジュメが完成したという例文です。レジュメの作り方はそれぞれであり、まとめ方が難しいと感じている人が少なくないことから、レジュメ作りに苦戦する人は少なくありません。

せっかくレジュメを作ったのに本番でうまく活用できなかったなどの失敗経験がある人ほど、次回のレジュメ作りに精を出す傾向があり、そういった失敗を積み重ねて素晴らしいレジュメが完成した時に使われる例文です。

「レジュメ」の例⑪レジュメが急遽必要になった

急遽レジュメを作る人

「レジュメ」の例の11番目は、レジュメが急遽必要になったという例文です。仕事ができる人の中にはレジュメを作らずに頭の中で構想を作り上げている人もいます。

しかしそういった人が体調不良などで急遽会議などに出席できないことになると大変です。要点がまとめられたレジュメがないうえに、会議の内容を深く理解していない人が会議を任されることになるからです。こういったことからも、できる限りレジュメは作成しておいた方がいいと言われています。

「レジュメ」の例⑫レジュメで会議の良し悪しが決まる

会議に向かう人

「レジュメ」の例の12番目は、レジュメで会議の良し悪しが決まるという例文です。レジュメがわかりやすいと会議などで参加者の理解が深まるうえに、会議に対する集中力を上げる効果も期待できます。このようなことからレジュメで会議の良し悪しが決まると考えている人は少なくありません。

「レジュメ」の例⑬レジュメのまとめ方はすぐに身に付くものではない

少しずつステップアップする人

「レジュメ」の例の13番目は、レジュメのまとめ方はすぐに身に付くものではないという例文です。レジュメのまとめ方は要点を列挙し、適正な順番に並べ替えなければいけないことから一朝一夕でできるものではありません。

レジュメのまとめ方はすぐに身に付くものではないという例文は、レジュメ作りに悪戦苦闘した経験を持つ人が口にしやすい例文です。

「レジュメ」を書くときの注意点は?

「レジュメ」を書くときの注意点①詳しく書きすぎてもいけない

詳しく書こうとして悩む人

「レジュメ」を書くときの注意点の1番目は、詳しく書きすぎてもいけないということです。レジュメは要点・まとめという位置づけの資料であることから、ある程度大雑把にまとめあげた資料にする必要があります。

几帳面な人・真面目な人・完璧主義な人の中には、少しでも詳しく丁寧に情報を盛り込もうとする人がいますが、そういった考え方でレジュメを作ると、要点をまとめた資料ではなく、詳細が記載された資料が出来上がってしまいます。

細かく書かれた資料は素晴らしいのですが、聞き手にとっては大まかにまとめられている資料の方がわかりやすいということもあります。レジュメを作る際には詳しく書きすぎてもいけないということに注意して、あくまでも補助的な資料という位置づけを忘れないようにしましょう。

「レジュメ」を書くときの注意点②図・画像も取り入れる

グラフや画像を取り入れたレジュメのイメージ

「レジュメ」を書くときの注意点の2番目は、図・画像も取り入れるということです。レジュメは要点・まとめという位置づけの資料で、聞き手に対してわかりやすく情報を伝えるための資料です。そのため、必要があれば積極的に図・画像を取り入れることで、聞き手の理解をより深めることができると言われています。

図や画像を取り入れると明るくて親しみやすい印象になることから、固い会議にはそぐわないと考える人もいますが、聞き手の理解をより深いものにするというレジュメの意義を考えると、積極的に図や画像を取り入れた方がいいという考え方もあります。

このような柔軟な考え方をもってビジネスに取り組んでいくと、前例を踏襲しがちな企業体質の中では異質な存在になることもあります。しかしこういった柔らかい考え方の持ち主が企業の業績を大きく改善に導くことは珍しくありません。周囲の雰囲気を見ながら、必要に応じてわかりやすいレジュメを作成しましょう。

「レジュメ」の意味・書き方理解しましょう

レジュメはビジネスシーンだけでなく、学校などでも使われることがある言葉です。レジュメを作る際にはポイントを押さえて書くことで、要点を絞った簡潔な資料が作れるので、レジュメの意味や書き方を理解してわかりやすいレジュメ作りを心がけましょう。

最後にレジュメの持つ「履歴書」という意味にちなんだ記事を紹介します。経験をいかすという言葉の漢字表記についてです。自信をもって履歴書を書くために役立ちます。

Small thumb shutterstock 386845444
経験を生かす・活かす漢字はどっちが正しい?履歴書の志望動機の例文も

経験を生かす・能力を活かすの漢字表記はどっちが正しいかご存知ですか?新しい仕事などを始める時の履歴書には正しい漢字表記で良い志望動機を書きたいと思う人は少...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。