手取り25万の生活はどんなもの?給料/家計/年収/家賃/貯金

月の手取り給料が25万円の生活はどんな生活を送っているのでしょうか?該当する方の職業・仕事内容についての紹介や、家計の内訳についてなどご説明いたします!また、家賃や貯金はどのくらいかけているか、結婚した場合についても詳しくチェックしてみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



手取り25万円の年収は?

手取り給料25万円の年収①ボーナスがある場合

ボーナス

手取り25万円の年収の1つ目は、ボーナスがある場合の年収です。ボーナスの支給が何か月分かにもよりますが、夏と冬合わせて3か月分ある場合は、430万円程度の年収になるようです。5か月分出る場合であれば480万円ほどになります。

この430万円はあくまで額面の金額になりますので、税金や社会保険料などが引かれた手取りの場合はには375万円位になります。ボーナスの支給額によって大きく異なります。ボーナスがある場合は一人暮らしは問題なくできる金額といってもよいでしょう。

手取り給料25万円の年収①ボーナスがない場合

給料

手取り25万円の年収の2つ目は、ボーナスがない場合です。こちらは純粋に12か月をかければ計算としてでますので、年収はおおよそ360万円ほどになります。

手取りとしては、おおよそ300万円ほどになります。一人暮らしであれば貯金をすることもできますし、車も180万円程度の車であれば購入することができる金額です。

手取り25万をもらえる職業は?

手取り25万円をもらえる職業①営業職

給料

手取り25万円もらえる仕事を調べると、未経験からの転職で始める場合は、薬のルート営業やコンサルティング業務の営業、また不動産の営業等の営業職が多く目立ちます。転職の場合は管理職候補なども月の手取り給料は25万円貰えることが多くあります。

転職の場合は営業職であれば、最初から手取りの給料が25万円と言う事も少なくないようです。更に営業の場合は歩合がつくことも多いので、月収が更にあがるという可能性もあります。

手取り25万円をもらえる職業②正看護師や薬剤師

看護師

手取り25万円をもらえる職業の2つ目は、正看護師や薬剤師などのコメディカル業です。この二つの職業の場合は看護師は勤続年数が5年程度、薬剤師の場合は勤続年数3年程度で達成することが多いようです。正看護師の場合は夜勤手当や職務手当が含められた支給額であることが多いようです。

薬剤師の場合は勤続年数は新卒から3年程度でこの金額に達することが多い傾向にあります。勤務先が調剤などを行っている薬局薬剤師がこの金額であることが多いようです。製薬会社に雇用されている場合はもっと高くなる傾向にあります。


手取り給料25万円がもらえる③土木建築関係や飲食店店長

給料

手取り給料で25万円貰える仕事は、土木や建築関係の場合も多い傾向です。高いところに上ったりすることが多かったり重機を扱うこともあるので、危険が隣り合わせということで勤続年数が少なくても、高めの給料であることが多いようです。また飲食店店長も月の手取り給料が25万円程度になることが多くあります。

また飲食店店長も月の手取り給料が25万円程度になることが多くあります。店長と言えば中間管理職であることが多いです。またアルバイトの職員が休んだ場合に代理で出たりということも多いです。責任が伴う職業です。飲食店店長は転職してすぐに手取り給料が25万円という場合も少なくない傾向です。

手取り25万円の生活は?

手取り25万円の生活①家賃はいくらか

家賃

手取り25万円の生活の1つ目、家賃についてです。手取りが25万円の場合の家賃は、月の家計の3割程度と言われていますので、支払いが多くかぶらない限りは、おおよそ8万円程度の家に住むことができます。

8万円は都内であれば1Rから2K程度ですが、地方に行くと広さや築年数にもよりますが、3LDKの一戸建て住宅を借りることもできる金額です。一人暮らしの場合は、建物の築年数や駅からの距離等のグレードを少し落として、家賃が4万円から6万円くらいのところに住んで節約をする人も少なくありません。

手取り25万円の生活②食費はいくらか

食費

手取り25万円の生活の2つ目は、食費についてです。食費は月の家計のおおよそ2割程度と言われていますので、月に2割がいくらくらいかというと、大体月に5万円程食費に回すことができます。一人暮らしの場合は毎食自炊をせずに外食でも余裕がある生活が送れる金額です。

二人暮らし等で家族がいる場合は、食費が月に5万円だと外食を多くしてしまうとあっという間に、月の金額を超えてしまうので注意が必要です。ただし自炊をすれば、こだわりがない限り、月に4万円台で済むことがほとんどです。一人暮らしで自炊して、貯金するとしても年間でかなりの額を貯金することができます。

手取り25万円の生活③貯金はいくらか

貯金

手取り25万円の生活の3つ目は、貯金についてです。手取りが25万円の人であれば、月の家計費からの貯金は1割から1.5割程度といわれていますので、大体2.5万円から3.75万円程できる計算になります。実際に貯金を行っている人も3万円程度を貯金に回していることが多いようです。

月に3万円ずつ貯金をすると、12か月で36万円たまる計算になります。その他にボーナスもある程度貯金するとすれば、年間で50万円貯金することも可能です。一人暮らしの場合でもこれぐらいの貯金をすることが可能です。


実家暮らしや節約を頑張っている場合であれば、手取りで25万円の給料の場合は、目指したい夢がある場合や住まいが実家暮らしで家賃がさほどかからない場合は、月に5万円以上貯金することも可能です。

手取り25万円の生活④車はいくらか

車

手取り25万円の生活4つ目は、車についてです。車を購入する時は年収の2分の1といわれていますので、ボーナスがない場合の人でも180万円程度の車を購入することができます。180万円程度の車は、大体の国産メーカーであれば大きめの軽自動車から1500cc程度のコンパクトカーを購入することができます。

車への興味の度合いによっても異なってきますが、100万円程度の車でもいいよという人もいると思いますし、少し頑張って250万円程の車が欲しい場合は、家賃などの固定費を適性の8万円から6万円程度に削って、購入すれば余裕のある生活を送ることも可能な金額です。

手取り25万円の生活⑤遊びや趣味はいくらか

遊び

手取り25万円の生活の5つ目は、遊びや娯楽についてです。手取り25万円で独身の場合は、遊びや趣味、交際費にかなりの額を回すことができます。よほどハイブランが好きでということでもない限りは十分に生活しながら遊ぶことも可能な、給料です。

家族がいる場合は、そのほかの生活費にお金がかかることもあり、自由に遊ぶとなると少し難しい面もありますが、家賃や車等の固定費を工夫することで、交際費が全く出せないというようなことにはならない金額です。

手取り25万円の生活⑥地方の場合の生活費はいくらか

田舎

手取り25万円の生活の6つ目、地方で生活している場合です。地方で生活している場合は、手取り給料が25万円の場合は余裕のある生活を送ることができます。たとえば家賃も月に8万円かけることができる場合は、築浅物件等のこだわりがない限りは3LDKの一戸建てに住むこともできます。

地方で生活をしていると、車で通勤する場合が多くなります。また買い物等のちょっとした外出でも車を乗ることが多くなるので、維持費としてガソリン代はかかってしまうことが多いのが実情です。ただし月極駐車場を借りた場合は、都心であれば家賃程かかることもありますが、地方の場合は1万円程度でかりることもできます。

地方であれば、結婚して家族がいても、賃貸の一戸建てや車を持った生活をすることができる金額です。また食費に関しても都心に比べると生鮮品が安いという特徴もあります。

手取り25万円の彼と二人で生活できる?

手取り25万円の彼と二人で同棲や結婚生活をする場合

二人暮らし

手取り25万円の彼と同棲や結婚して二人で生活する場合、結婚を考える金額が月収25万円を超えたあたりからといわれていますので、節約すれば、仕事を休むんだりやめたりがあっても十分に生活できる金額です。同棲や共働きの場合はどちらかの給料を、全部貯金に回すことも考えられる金額が、手取り25万円なのです。

手取り25万円という金額は、贅沢が好きな人や趣味が多い人には、結婚して節約して生活するのは少し窮屈かもしれませんが、節約や自炊が好きな人や、貯金が趣味という場合は結婚していても、十分に暮らしていくことができる金額です。

手取り25万円の彼と結婚して二人で生活する場合の月の家計の内訳

貯金

彼の給料の手取りが25万円で、彼の収入だけで暮らす場合の内訳としては、家賃8万円、食費5万円(外食込み)、光熱費2万円、通信費2万円、雑費1万円、貯金3万円、保険1万円となります。

家電などの大きな買い物はボーナス等で補填することで余裕のある生活を送ることができます。ボーナスがある場合で貯金がしたい場合は、月に貯金を1.5万円ほどにしてボーナスで大きく貯金額を増やすという手もあります。

手取り25万の人におすすめの貯金方法は?

手取り25万の人におすすめの貯金方法①家計簿をつける

貯金

手取り25万の人におすすめの貯金方法の1つ目は、家計簿をつけるです。普段の生活に特に困らないのに気づいたらお金が足りないとなることが多いと思います。固定費や普段の生活費をしっかりと家計簿で把握することで無駄な支出を減らすことができますし、家計自体の見直しにも役立ちます。

月の給料が25万円というのは、普段の雑費以外にも食費で「ちょっと贅沢しちゃった」を積み重ねることができる金額でもあります。そうならないためにも、家計簿をつけて把握することは大切といえます。

手取り25万の人におすすめの貯金方法②ひと月の保険やローン額の見直し

保険

手取り25万の人におすすめの貯金方法の2つ目は、保険やローンの見直しです。独身場合にはそんなには必要なくても「いつかは」ということで勧められるままに大きな保険に入ってしまっていることが多くあります。見直すことで、かなりの金額を節約し貯金に回すことが可能です。

また、家族がいる場合でも、年齢にもよりますが万が一の時を必要以上に考えなくても問題ありません。30年前であれば女性が働きに出るのにはまだまだ困難が多くありましたが、現代ではそこまででもありません。会社員であれば遺族年金などの公的な補償もありますので、そこまでの心配はいらないといえます。

ローンについても、一人暮らしの場合はローンを組みやすいですが、結婚して家族がいる場合は必要のない物に関してはなるべくローンを減らすようにしましょう。

手取り25万の人におすすめの貯金方法③格安スマホを検討する

携帯電話

手取り25万の人におすすめの貯金方法の3つ目は、格安スマホを検討することです。3代キャリアを使用している場合の通信費は、契約しているギガ数にもよりますが、5000円〜1万円前後かかることもあります。一人暮らしであれば負担になりませんが、家族分もとなると負担が大きくなります。

格安スマホであれば、月額料金が最大でも5000円程度になります。一人暮らしであればさらに節約になりますし、家族分があっても必要以上に金額がかかることもありません。

手取り25万の人におすすめの貯金方法④子供の教育費を見直す

子供

手取り25万の人におすすめの貯金方法の4つ目は、子供の教育費を見直すことです。子供がいる場合の家計になりますが、子供の教育費は意外とかかってしまうものです。習い事も平均値で一つに月7000円ぐらいかかっています。3つ習い事をさせている場合は2万円以上教育費にかかることもあります。

子供がその時の気分で「やってみたい」と始めたけれども、休みがちであったり、あまり楽しくない状態でいやいや続けているようであれば、辞めてしまうという方法もあります。無理に習い事を続けずに残りのお金を貯金に回して、将来の進学資金にするという方法もあります。

手取り25万の人におすすめの貯金方法⑤積立預金をする

貯金

手取り25万の人におすすめの貯金方法5つ目は、積立預金をする。積立預金は、毎月決まった金額を毎月決まった日に引き落として貯金をしていく方法です。月収25万であれば毎月3万円程度は貯金できる試算なので、そのうち2万を必ず貯金する場合に積立を使って確実に貯金するという方法があります。

積立貯金のメリットは、普通口座に入れて貯金するよりも金利がいい場合が多く、また決まった期間決まった金額をコツコツと貯金できるところです。またボーナス時は増額して貯金することも可能です。定期預金とは違うのでいつでも引き出すことも可能です。

手取り給料が月に25万円の生活は問題ない!

手取りの給料が月に25万円の場合の家計は、一人暮らしであれば家賃8万円程度の家に住むことができます。食費も月に5万程度使えますし、さらに車と好きなもののローンを組んでも、貯金ができる金額であることがわかりました。

また、同じ月給で結婚している場合は、夫婦二人の生活であれば、自炊は必須になりますが少しの節約で余裕のある生活をすることができます。ただし子供がいた場合は節約がかなり必須となります。地方で生活する場合は賃貸の一戸建てを借りたりすることもできる金額ですね。

月の手取り給料が25万円というのは、結婚している場合でも、貯金をしながら問題なく生活できる金額です。以下の記事も参考にご覧ください。

Small thumb shutterstock 1116429983
25歳の平均年収|男性と女性の中央値や大卒の月収やボーナスも

現代の25歳の平均的な年収や手取りは一体どれくらいなんでしょうか?学歴が大卒かそうでないかで違ってくるのか、はたまた男性か女性で違いはあるのか、最近のボー...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。