履歴書の「現在に至る」の意味や書き方とは?職務経歴書/職歴/学歴

この記事では履歴書・職務経歴書で使う「現在に至る」の使い方をご紹介しています。職歴や学歴を書く際に、どうやって書けばよいのかと悩む方は多いのではないでしょうか?在職中・在学中の書き方もチェックして、正しい履歴書を書きあげてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



履歴書の「現在に至る」「以上」の意味とは?

履歴書の「現在に至る」とは在職中の状態

在職中

履歴書や職務経歴書に「現在に至る」「以上」という文字を書いた経験はありませんか?しかし、この2つの言葉には使い分けるポイントがあります。何となく履歴書や職務経歴書を書いている方は間違った使い方をしているかもしれません。まずは「現在に至る」の意味からチェックしましょう。

「現在に至る」とは現在進行形で働いている、在職中であるという意味を持っています。そのため、「現在に至る」は在職中だけれど転職活動を考えている人が使用する書き方なのです。

転職先を探している方は在職中の職場に退職届を出すことになります。その退職届の書き方はご存知でしょうか?日付や数字の書き方、印鑑のお仕方にもポイントがあるので事前に確認しておきましょう。

Small thumb shutterstock 444295678
退職届の日付の書き方は?退職日はいつなのか・縦書きの数字や印鑑も

この記事では、退職届の書き方についてご紹介しています。退職日はいつにすればよいのか?印鑑はどうすればいいの?提出日の日付の数字の書き方は?など、実際に書く...

学生が履歴書を書くときは学歴の最後に「在学中」と書く

学生

学生がアルバイトや就職活動をする際には「在学中」という言葉を使用してください。「現在に至る」は職についている人が使う書き方なので、学生の場合は使用しません。〇〇大学〇〇学部「在学中」と書き、「以上」でしめるのが正し履歴書の書き方です。

また、学校の入学だけではなく、卒業の年度も忘れずに書きましょう。入学と卒業はセットになるように意識すれば書き忘れも予防できます。

働いてお金を稼ぐようになると所得税がかかります。しかし、みんながみんな所得税を払わなければならないというわけではありません。所得額によって控除され、所得税がかからないこともあります。学生であれば勤労学生控除もあるので自分の所得を調べて確認してください。詳しい情報は下の関連記事からチェックできます。

Small thumb fotolia 122600868 subscription monthly m
所得税がかかるのは年間収入いくらから?アルバイトの場合は?


履歴書の「以上」とは職歴・学歴・経歴の最後を意味する

書類

履歴書の「以上」とは職歴・学歴・経歴の最後を意味します。履歴書の職歴や学歴を書く場所に自分の経歴を書いたら、「現在に至る」「在学中」を書いて終わりではありません。履歴書に「以上」と書き込むことで職歴・学歴の最後が明確になりますし、職歴・学歴が改善されないように予防することもできます。

職歴が多い方の場合は履歴書の欄に書ききれないことがあります。そんな時の対処法は下の関連記事で確認できるので参考にしてください。逆に経歴が少なく、履歴書がスカスカの場合も対処法があるようです。

Small thumb shutterstock 241064626
履歴書の職歴が書ききれない・足りない場合の対処法は?転職/パート

履歴書の職歴が多いので書ききれない場合や、少なすぎて足りない場合はどうしたら良いのでしょうか。転職が多すぎて欄に職歴や学歴などが書ききれない場合や、無職期...

履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方とは?

履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方は職務経歴の最後に書く

ペン

履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方は職務経歴の最後に書き入れるのが一般的です。職歴・学歴を書いたら下の段に「現在に至る」と書き、さらに1段改行して「以上」という文字を書き入れます。「以上」は右寄せで書くのもポイントです。しかし、職務経歴書の場合は「現在に至る」を書かなくても良いそうです。

これまでの職歴を確認するための書類なので、何時から何時まで、どのこの会社でどのような仕事をしていたのかが分かれば良いのでしょう。もちろん職務経歴書に「現在に至る」「以上」を書いてはいけないという決まりもありません。退職している場合は日付とともに「一身上の都合により退職」の一文を書きましょう。

書いても問題はありませんし、書くことでわかりやすくなるのなら書いた方が良いでしょう。書いていないことが不安になる方は、しっかり記入したほうが気持ちも落ち着くのではないでしょうか?「以上」は職務経歴書にも欠かせないので忘れないよう注意してください。

(株)(有)は使える?

株式会社や有限会社は(株)(有)と表記されることもあります。しかし、職務経歴書や履歴書では略した書き方はNGです。会社名や学校名の名前は正式名称で書くようにしてください。


履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方は一般常識

面接

履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方にはルールがあり、面接や就職では欠かせないものです。そんな履歴書の書き方は一般常識とも言えます。履歴書が少し間違っていたからといって面接に落ちることはないかもしれません。しかし、敏感な面接官の場合は間違っていることに気が付くこともあるでしょう。

履歴書の書き方に不安を抱えたまま面接を迎えると、発言や振る舞いから不安がにじみ出てしまいます。何よりも自信を持って面接や就職活動に臨めるのは大きなメリットと呼べるのではないでしょうか?

面接や就職活動では将来のビジョンを聞かれることがあります。具体的なキャリアビジョンについて聞かれたときしっかり回答できるように準備をしておきましょう。下の関連記事では具体例や書き方・回答例をご紹介しています。参考にしながらあなたのキャリアビジョンをイメージしてください。

Small thumb shutterstock 769705507
キャリアビジョンとは?将来のビジョンの具体例や書き方・面接の回答例も

あなたは、キャリアビジョンを持っていますか?この記事では、「キャリアビジョンとは?キャリアビジョンを持つメリット」とともに、将来のビジョンの具体例や書き方...

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍は?

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍|職務経歴書採用される書き方

読書

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍が「受かる人はここが違う! 履歴書・職務経歴書採用される書き方」です。面接に受かるために本当にアピールするべきポイントを知ることができます。

実例のパターン数も多いので、具体的なイメージができるでしょう。アピールするポイントの掘り下げ方も載っているので、面接官の質問に対する切り替えしにも役立ちそうです。

    書籍情報

  • 出版社 新星出版社
  • 著者 藤井佐和子
  • 価格 1404円
  • ページ数 174ページ

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍|マイナビ転職2020オフィシャル

転職

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍は「マイナビ転職2020オフィシャルBOOK 採用獲得のメソッド 転職者のための職務経歴書・履歴書・添え状の書き方」です。転職の際に必要になる履歴書・職務経歴書だけではなく、添え状の書き方まで知ることができます。

添え状は1つのアピールになるので、しっかりコツをチェックしてください。サンプルが乗っているので、何を書き場良いのかわからないという方でも書類を作成することができるでしょう。

    書籍情報

  • 出版社 マイナビ出版
  • 著者 谷所健一郎
  • 価格 1404円
  • ページ数 176ページ

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍|受かる!自己PR作成術

アピール

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍が「受かる! 自己PR作成術」です、面接や就職活動をしていると「あなたの長所は?」という質問をされることがあります。自分自身をアピールするのが苦手という方は多いのではないでしょうか?

自分の良い部分をアピールするのは気恥ずかしいかもしれませんが、アルバイトでも就職でも面接できかれます。質問された後にあたふたしたり、だんまりになってしまうと印象が悪くなるので事前に準備しておきたいものです。

この本はアピールできるようなことがない人でも、自己PRの材料を見つけることができます。内定をつかみ取ることができた人の自己PRや、面接に落ちた人の自己PRも載っています。参考にしながら自分のアピールポイントを見つけてください。

    書籍情報

  • 出版社 日本実業出版社
  • 著者 坂本直文
  • 価格 1404円
  • ページ数 192ページ

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍|英文履歴書の書き方Ver.3.0

グローバル

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍が「英文履歴書の書き方Ver.3.0」です。グローバルな社会で働く方は英文で履歴書を書くかもしれません。カテゴリー別にまとまっている本なので、自分の疑問に適した解説を見つけることができるでしょう。

    書籍情報

  • 出版社 ジャパンタイムズ
  • 著者 有元美津世
  • 価格 2700円
  • ページ数 400ページ

履歴書の書き方が学べるおすすめの書籍|「そのまま使える」ハンドブック

ビジネス

履歴書の書き方をマスターしたら「敬語「そのまま使える」ハンドブック:できる人の「この言葉づかい」「この話し方」」も読んでみてください。この本は軽度での話し方について知ることができます。履歴書が完璧でも話し方がなっていなければ印象は悪くなります。

書面上だけではなく、自分自身で勝負できるように正しい敬語を身に着けておきましょう。また、話し方は面接や就職だけではなく、働くことになった先でも役立ちます。

    書籍情報

  • 出版社 三笠書房
  • 著者 鹿島しのぶ
  • 価格 648円
  • ページ数 248ページ

「現在に至る」を正しく使って履歴書を仕上げよう

履歴書や職務経歴書は自分自身をアピールする重要な書類です。そんな大切な書類を適当に書いてはいけません。正しいは書き方や「現在に至る」「以上」「在学中」「在職中」の使い方をマスターして、履歴書を仕上げてください。

御紹介した本を参考にしながら履歴書の書き方や、面接での自己PRなどの準備もしておきましょう。就職活動で作文の提出がある方には下の関連記事もおすすめです。テーマや例文から作文のヒントを得ることができます。

Small thumb shutterstock 312046469
就職試験の作文の書き方と対策7選!テーマや転職の例文も

就職試験の作文は、就活においても転職活動においても、苦手意識を抱いている人が多いようです。どのようなテーマが出題背れやすいかを知り、例文やサンプルを読んだ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。