アンチテーゼの意味は?類語や反対語や英語・使い方や例文も
アンチテーゼの意味はご存知ですか?この記事ではアンチテーゼの類語・反対語・英語・使い方・例文などをお伝えします。アンチテーゼは日本語として浸透してきていますが、もとはテーゼという言葉の反対の意味と言う言葉に由来します。詳しく見てみましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アンチテーゼの意味・英語も
アンチテーゼの意味とは日本語で「ある主張に対して否定する内容の主張」
アンチテーゼの意味とは日本語で「ある主張に対してそれを否定する内容の主張」「対立命題」「反立」で、反対意見のことを指す言葉です。アンチテーゼとは、元はドイツの哲学用語です。テーゼ「these」に反対語である「anti(アンチ)」を付け加えることによって「these=命題・主張」の反対後となりました。
この「テーゼ」とは日本語で「主義」「主張」「理論」「意見」などを表す言葉です。そのため、アンチテーゼはここに否定語がつくことによって、日本語で「反対意見」「反対理論」「ある主張を否定する主義や姿勢」を表す言葉とされています。
以下に関連記事としてマイノリティの日本語の意味をまとめられているものがあります。マイノリティという言葉の反対語や使い方の例にも触れられているので、これを読めば正しく言葉を使えるようになること間違いなしです。よく聞き口にする言葉であるからこそ、実際にはどのように使うのが適切か学んでおきたいところです。
アンチテーゼは英語で「antithesis」
アンチテーゼは英語で「antithesis」と訳すことができます。「make an antithesis」で日本語にすると「対句を作る」という意味になります。「regarded as the very antithesis of」で「全く反対のものとみなされる」という意味の英語の例文となります。
以下に関連記事として、マトリックスの日本語での意味についてまとめられているものがあります。映画のイメージが強い単語であるマトリックスですが、ビジネスシーンなどでも使うことのできる言葉であるとご存知でしたか?マトリックスとは一体どういう意味を持つ言葉なのか、ここで一度正しく理解を深めておきましょう。
アンチテーゼの類語や反対語
アンチテーゼの類語や反対語①敵対
アンチテーゼの類語や反対語一つ目は、敵対です。敵対とは、字面からわかるように、反対の立場にあることを意味する言葉です。「敵として相手に対すること」という意味です。「敵対心を持つ」「相手のチームに敵対する」などといった使い方をすることができます。アンチテーゼとは同じような意味の言葉です。
実際に作劇などにおいては敵対する者のことを「アンチテーゼ」と表現することもあり、このことからもアンチテーゼと非常に近い意味を持つ言葉であるということがわかるでしょう。
以下に関連記事として、ディティールの意味について、その使い方や例文、類語に対義語までまとめられているものがあります。アンチテーゼと同じく、日本においてカタカナ語で使われている言葉の一つである「ディティール」という単語の意味をしっかりと把握しておきましょう。参考にして自身の語彙としてください。
アンチテーゼの類語や反対語②対立
アンチテーゼの類語や反対語二つ目は、対立です。対立とは、「二つのものが互いに張り合うこと」という意味を持つ言葉です。「二つのものが互いに譲り合わないで反対の立場に立つこと」という意味も持ちます。「意見が対立する」「彼と意見が食い違い対立する」などいったような使い方をすることができます。
アンチテーゼの類語や反対語③対照
アンチテーゼの類語や反対語三つ目は、対照です。「反対もしくは著しく異なる二つの物・事を並べる時、違いや特徴が一層はっきりすること」という意味を持つ言葉です。「彼とあなたは対照的な二人だと言える」などといった例文で使うことができます。アンチテーゼとは少し意味合いの異なる言葉です。
アンチテーゼの類語や反対語④反定立
アンチテーゼの類語や反対語四つ目は、反定立です。「 あることを肯定的に主張する定立に対して、それを否定する主張」のことを表す言葉です。アンチテーゼとは言い換えると反定立とも表すことができます。
アンチテーゼの類語や反対語⑤否定
アンチテーゼの類語や反対語五つ目は、否定です。アンチテーゼとの違いは、「変化のきっかけ」というニュアンスがあるかないかです。否定には、「変化のきっかけ」という意味は付随しません。一方の否定には、「変化のきっかけ」という意味が付随します。その一点を除いて、非常に近しい言葉であると言えるでしょう。
以下に関連記事として、否定から入る人の心理についてまとめられているものがあります。アンチテーゼの類語である「否定」ですが、その実態はどのようなものなのか、ここで確認しておきましょう。否定から入るくせのある人や、周りにそういった人がいて悩まされているというあなたはことさら必見です。
アンチテーゼの類語や反対語⑥テーゼ
アンチテーゼの類がや反対語の六つ目は、テーゼです。テーゼとは、アンチテーゼから「アンチ」の要素を引いたものなので、つまり反対語です。もともと、アンチテーゼとは「テーゼ」に「アンチ」がついてできた言葉です。「定立」「(初めに)立てられた命題」「正・反・合の、正」を表す言葉です。
アンチテーゼの使い方・例文も
アンチテーゼの使い方・例文①肯定的な命題に対して使う
アンチテーゼの使い方・例文一つ目は、肯定的な命題に対して使うということです。つまり、アンチテーゼとは何か物事をハナから否定する時に使う言葉ではないということです。肯定的な命題がある場合にのみ、使うことのできる言葉なのです。一方的な主張では、「命題のないただの個人的な意見」にすぎません。
ここを取り違えてしまうと、アンチテーゼという言葉を誤用することとなってしまいます。あくまでも肯定的な命題が存在して、それに対して反対意見を唱える時に使う言葉であるということを理解するようにしましょう。
アンチテーゼの使い方・例文②着物は日本の文化である
アンチテーゼの使い方・例文二つ目は、「着物は日本の文化である」という命題に対してのアンチテーゼの例文です。「着物は日本の文化である」というテーマに対して、「そうとも言えない。なぜなら現代において日常的に着物を私服としている層はほとんど存在しないからである。」とアンチテーゼを唱えることができます。
アンチテーゼの使い方・例文③猫は可愛い
アンチテーゼの使い方・例文三つ目は、「猫は可愛い」という命題に対してのアンチテーゼの例文です。「猫は可愛い」というテーマに対して、「そうとも言えない。なぜなら人によってはアレルギー反応を起こす対象であったり、可愛いとは主観によるものであるからだ。可愛いという人の中でも種によって意見は分かれるだろう」
といったアンチテーゼを唱えることができます。このように、当たり前だと思われているような通説にも、その脆弱性をつくことでアンチテーゼを唱えることは可能です。アンチテーゼとして自分の意見を唱え、さらにそのアンチテーゼに説得力を持たせるための方法がわかってきたのではないでしょうか。
アンチテーゼの使い方・例文④人は20代の頃が最も美しい
アンチテーゼの使い方・例文四つ目は、「人は20代の頃が最も美しい」という命題に対するアンチテーゼの例文です。「人は20代の頃が最も美しい」というテーマに対して、「そうとも言えない。なぜなら、人は歳を重ねていくごとに知識も経験も蓄え、より深みを増していくからである。大人にしかない魅力もあるだろう。」
といったアンチテーゼを唱えることができます。アンチテーゼを唱える時は、相手の意見に主観によるものを見つけると、より脆弱性をつきやすくなります。試しにアンチテーゼを唱えてみようとする時は、命題となる肯定的な意見に多角的な見方を適用することで、うまく反対意見を述べられるようになるでしょう。
以下に関連記事として、ダメ出しばかりする人や否定的な人の心理についてまとめられているものがあります。アンチテーゼという言葉について学んでいると、一体なぜ否定的な意見を言うのか、その心理にも興味を持つこととなるのではないでしょうか。そんな時は、この記事を参考にして人の心理に着目してみましょう。
アンチテーゼの使い方・例文⑤アンチテーゼは成り立っていない
アンチテーゼの使い方・例文五つ目は、「アンチテーゼは成り立っていない」という例文です。ではどのような時にアンチテーゼが成り立っていないということができるのかというと、それは命題となる肯定的な意見がない時です。「その意見はあなたの一方的な主張であって、アンチテーゼとしては成り立っていない」
というように使うことができます。ただしこれは、反対意見を唱える相手が、その意見を「アンチテーゼとして」発表している場合のみに使うことのできる表現です。アンチテーゼとして発表していないのにも関わらず、一方的に「アンチテーゼとして成り立っていない」ということこそ、一方的な主張になってしまいます。
アンチテーゼという言葉について正しく理解しよう!
アンチテーゼという言葉について、なんとなくは知っていても、はっきりとその使い方や意味を理解していたという人は少ないのではないでしょうか。そんなあなたでも、ここに挙げたような例文を読むことで、随分理解を深めることができたのではないかと思います。アンチテーゼとは、肯定意見に対する反対意見なのです。
元は哲学用語であったアンチテーゼですが、視野を広げると日常会話にも用いることができますし、普段何気無く話していた議論が、実はアンチテーゼを唱えるものであったということにも気づけるでしょう。アンチテーゼとは、あなたの身近にある言葉なのです。それだけに、正しく理解しておくことが求められます。
アンチテーゼに限らず、様々な語彙を増やすことで、日常はより豊かになっていきます。関連記事として紹介したような言葉に関しても理解を深めて、日々使える言葉を増やしていきましょう。またその語源についても知ることで、より記憶として定着しやすくもなります。言葉に対する探究心を持ってくださいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。