寸志の意味とは?金額や封筒ののしの書き方などのマナーについて

ビジネスやプライベートの場で寸志を使ったことはありますか?寸志は心ばかりの金銭や品物を意味します。ボーナスと似たような形でいただく寸志もあります。寸志を渡す際、封筒ののしの書き方や金額の相場、マナーなどは分かりますか?この記事では、寸志について紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



寸志の意味とは?

寸志とは心ばかりの金銭や品物という意味

リボンをかけたお金を渡しているところ

寸志とは、心ばかりの金銭や品物という意味です。読み方は「すんし」です。心ばかりとは、少しばかりの気持ちがこもっていることに対して、謙遜している言葉になります。感謝やお祝い、労りなどの気持ちを込めて用意した金銭や品物が寸志になります。ちょっとしたお礼や厚意を表した贈り物のことです。

多くの場合において、寸志とはお金のことを意味します。品物を贈るケースは少ないですが、ゼロではありません。「寸志を用意する」や「寸志を渡された」などと聞いたら、お金のことだと思いましょう。

ビジネスシーンでは、手土産を渡す場面も少なくないです。手土産の渡し方は分かりますか?下記の記事では、手土産を渡す意味や手土産の渡し方のビジネスマナー、手土産の選び方やおすすめの手土産について紹介しています。仕事をしていると手土産を渡す機会もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 683444464
手土産の渡し方のビジネスマナーは?言葉・渡すタイミング・紙袋も

手土産の渡し方にビジネスマナーはあるのでしょうか?渡す時に紙袋はどのように扱いますか?ここでは手土産を渡す時のタイミングや言葉について紹介します。手土産の...

寸志とは目上の人が目下の人に渡す時に使うのがマナー

ビジネスマン2人

寸志とは目上の人が目下の人に渡す時に使うのがマナーです。例えば、上司から部下に渡すのが寸志になります。逆に部下から上司、つまり目下の人から目上の人に気持ちばかりの金銭や品物を渡すときには、寸志という言葉は使いません。失礼に当たります。

目下の人から渡す場合は、「御礼」や「ご挨拶」といった言葉を使いましょう。また、目上の方から寸志をいただいたときには、「寸志をいただきました」と言うのはマナー違反になります。寸志ではなく、「ご厚志をいただきました」と言いましょう。寸志をいただいた場合、報告するのがマナーです。

きちんと名前を言って、「何々さんより、ご厚志をいただきました」とみんなに聞こえる声で報告しましょう。ここでは、具体的にいくらもらったか金額は言わないのがマナーなので、いくらもらっていても「ご厚志」とだけ報告しましょう。読み方は「ごこうし」です。


寸志とボーナスの違いは金額

お金の入ったプレゼントボックス

寸志とボーナスの違いは金額です。ボーナスとは、年に二回などの支給するタイミングや、一定額が決まっています。しかし寸志は、そうではありません。寸志は、規定されたボーナスの金額よりも低い場合が多いです。

業績の関係で一定額に届かなかったり、ボーナスを支給される規定に入らないパートやアルバイトに渡す場合などは、寸志として渡される場合があります。また、ボーナスとは関係なく、臨時で渡される場合もあります。

寸志の相場は?

寸志の金額は1000円~一万円が相場

紙幣を持つ男性

寸志の金額は1000円~一万円が相場です。寸志は、歓迎会や飲み会で主賓や上司が幹事に渡したり、葬儀の場でスタッフに渡したりとさまざまなシーンで使われます。あまりに大きい金額を渡すと、相手が気を遣ってしまいますので、1000円~一万円の間がちょうどいいです。

歓迎会や飲み会などの宴会の場ですと、参加者には会費というものが存在します。主賓は会費を払う必要はありませんが、気持ちばかりの金額として寸志を渡します。また、費用の足しになるようにと上司が寸志を渡してくれることもあります。この場合の寸志は、会費よりも多めに包むのがマナーとなります。

また、葬儀や結婚式の手伝いをしてくれたスタッフや知り合いにお礼として渡す場合は、数字にも気をつけなければいけません。死や苦につながる、4000円や9000円は避けましょう。結婚式の場合は割り切れる数字、つまり偶数は避けましょう。

寸志がいくらになるかは会社の規模による


パソコンをする二人の男性

寸志がいくらになるかは会社の規模によります。ボーナスのようにもらえる寸志の場合、金額はいくらになるか分かりません。ボーナスより少ない金額であることは間違いないです。一般的には、数万円~5万円の間とされています。業績のいい会社だと、10万円くらいもらえるところもあるようです。

ボーナスとは、そもそもどれくらいもらえるものなのでしょうか。下記の記事では、25歳男性と女性の平均収入やボーナスについて紹介しています。手取りの月収や大卒・高卒の違い、業種別の年収と手取りも紹介しています。理想の貯金額も紹介しているので、自分と比較してみたりして参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 1116429983
25歳の平均年収|男性と女性の中央値や大卒の月収やボーナスも

現代の25歳の平均的な年収や手取りは一体どれくらいなんでしょうか?学歴が大卒かそうでないかで違ってくるのか、はたまた男性か女性で違いはあるのか、最近のボー...

寸志の封筒ののしの書き方は?

寸志の封筒ののしの書き方①花結びか赤棒か白封筒に書く

紙に何か書いている様子

寸志の封筒ののしの書き方一つ目は、花結びか赤棒か白封筒に書くことです。どの封筒に書くかは、渡す場面によって変わってきます。結婚式の関係などで渡す寸志の場合はおめでたいことなので、花結びか赤棒ののし袋を使います。寸志用ののし袋は、コンビニや100均でも購入できます。

会社などで行われる歓迎会や飲み会など、仕事関係の場合は必ずしものし袋に書く必要はありません。白い封筒でも大丈夫です。また、葬儀でお世話になった人に渡す寸志の場合でも、白い封筒を用意します。封筒は、横ではなく縦のものを用意しましょう。

結婚式の場合は、お世話になった方への寸志以外に、遠くから来てくれたゲストへのお車代も用意しなければいけません。これものし袋を使わなければいけません。下記の記事では、お車代の意味やのし袋の選び方、お車代の封筒の書き方や渡し方などを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 468485366
お車代の書き方は?封筒の表書きや入れ方・結婚式のお礼の相場も

お車代の書き方はご存知ですか?結婚式で新郎新婦からゲストへお礼として渡すお車代ですが、使う封筒や表書きの正しい書き方は意外と知らない方も多いのではないでし...


寸志の封筒ののしの書き方②筆か筆ペンで書く

メガネやノートなどの雑貨

寸志の封筒ののしの書き方二つ目は、筆か筆ペンで書くことです。ボールペンやマッキーなどのマジックペンは使用しないようにしましょう。色は、濃墨のものを使います。筆ペンはコンビニでも売っているので、もし持っていなくてもすぐに手に入れることができます。

寸志の封筒ののしの書き方③表書きの上部に寸志と書く

何かメモをしているところ

寸志の封筒ののしの書き方三つ目は、表書きの上部に寸志と書くことです。封筒の中央の上部に「寸志」と丁寧な字で書きましょう。右に寄ったり左に寄ったりしないようにしましょう。

寸志の封筒ののしの書き方④送る人の名前を書く

オフィスでポーズをとる男性

寸志の封筒ののしの書き方四つ目は、送る人の名前を書くことです。個人の場合は、寸志の文字の下になるように中央下部に書きましょう。会社名も書くときは、中央に書いた名前の右下に小さく書きましょう。会社名だけ書くときは、名前と同じように中央下部で大丈夫です。

3人までの連名の書き方は、右が一番立場が上の方の名前を書きます。左に向かって順に名前を書いてください。4名以上の場合は、代表者のみの名前を書きます。代表者の名前の左側に「他一同」や「営業部一同」などと小さく書きます。

のしは基本的に縦書きです。ビジネスやその他のシーンにおいて、縦書きの封筒で何かを送らなければいけない時もありますよね。下記の記事では、縦書きの封筒の書き方について紹介しています。住所や宛名の書き方、してはいけない事も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 762121759
封筒の縦書きの書き方は?!住所や履歴書の宛名や漢数字に番地も

今回は封筒の縦書きの書き方5選を中心に、封筒に住所や数字、宛名を書くときの書き方、横書きとの違い、してはいけないことを紹介します。PCのメールでのやり取り...

寸志の渡し方は?

寸志の渡し方①渡すのは会が始まる前

お金を渡しているところ

寸志の渡し方一つ目は、渡すのは会が始まる前です。歓迎会や飲み会などの宴会では、会が始まる前に幹事に寸志を渡します。幹事は、寸志をいただいたら「ご厚志を何々さんよりいただきました」と報告しなければいけません。そのため、会の始まる前に渡す必要があります。

他にも、結婚式関係の場合は披露宴の始まる前だったり、葬儀ならお通夜の始まる前だったりと、基本的には始まる前に渡す場合が多いです。「本日はよろしくお願いします」や「ほんの気持ちですが」などの言葉を添えて渡しましょう。

到着時間に遅れたりしたなど、さまざまな理由で開始前に渡せなかった場合は、終わったあとに渡しましょう。会や行事を行っている最中には渡しません。終わったあとの場合は、「ありがとうございました」「お世話になりました」などの言葉を添えて渡します。

寸志の渡し方②目立たないようにそっと渡す

内緒のポーズをしている男性

寸志の渡し方二つ目は、目立たないようにそっと渡すことです。寸志は、大勢が見ている前で渡すものではありません。小さな声で、さりげなくそっと渡しましょう。

寸志の意味や書き方を知ってマナーを守って渡そう

寸志は、心ばかりの金銭や品物という意味がありました。自分が上司の立場であれば、歓迎会や飲み会で部下に渡す機会がありますね。仕事関係の場合ですと、白い封筒を使って縦書きで「寸志」と書き、下に名前を書いて会の開始前に渡しましょう。金額は、飲み会の会費より多く包むのがマナーとなります。

結婚式などおめでたい席で渡す場合は、花結びや赤棒ののし袋に入れて渡します。のし袋への書き方は、筆か筆ペンを使ってくださいね。金額の相場は1000円~一万円なので、場面によって縁起のいい数字のものを入れて下さい。シーンによっての寸志の使い分けをしてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。