初めてでも安心なヤフオクの始め方!一連の流れから注意点まで一挙解説!

初めてでも安心安全にヤフオクが始められるように、入札や出品など様々な視点からルールや流れをご説明します!注意点や裏技など、心強い情報が満載です。ヤフオクの始め方に不安な気持ちや疑問を持っていて勇気が出ない方は、ぜひとも参考にして使ってみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【登録編】初めてでも安心なヤフオクの始め方と利用方法

必要なもの①Yahoo! JAPAN ID

夕日の中でスマホを触る女性

まず何よりも必要なものが、Yahoo! JAPAN IDになります。ヤフオクは「ヤフーオークション」の略で、ヤフーのサービスです。Yahoo! JAPAN IDがなければ、サービス全般を利用出来ません。Yahoo! JAPAN IDは、メインページ左上にある「新規取得」から登録することが可能です。

必要なもの②Yahooプレミアム会員の登録

カード情報を入力する男性

Yahoo! JAPANには、Yahooプレミアム会員というものがあります。Yahoo!関連のサービスをお得に受けられる、月額制の有料サービスです。ヤフオクにおいても非会員だとされる制限が解除されたり、オークションでの手数料が10%から8.64%に軽減されたりと、特典があります。

Yahooプレミアム会員の登録は任意ですが、月に23,035円以上の売上を見込める場合や頻繁に利用する場合は登録したほうが断然お得です。月額税抜462円で登録できるサービスなので、自分のスタイルに合わせて利用しましょう。

必要なもの③本人確認

パスポートを持っている女性

ヤフオクを利用するためには、一部の場合を除いてモバイル確認または本人確認をする必要があります。モバイル確認とは、利用者のモバイル端末の電話番号を使ってSMSで送られる認証コードを打ち込む方法です。こちらは本人である方が確実性が下がりますが、5分ほどで完了します。

本人確認とは、Yahoo!ウォレットという支払いサービスに登録された情報を元に送付された、郵便物に書かれているコードを打ち込む方法です。こちらはモバイル確認よりも確実ですが、最長1週間程度かかります。

【出品編】初めてでも安心なヤフオクの始め方と利用方法

流れ①商品を綺麗に整える

服を畳んで重ねる

出品するにあたって、商品を綺麗に整えておく必要があります。写真が綺麗であればあるほど入札者が増えるので、最終落札額が上がるからです。例えば古着であれば洗濯してアイロンがけをしておいたり、コスメグッズなどは使用感のある部分を取り除いておいたりしましょう。


流れ②商品の写真を撮る

インスタ映えする写真

出品するにあたり必要なものは、商品の特徴を捉えた写真です。最大で3枚の写真が掲載できるので、角度を変えた写真や傷や気になる部分に寄った写真を撮りましょう。わざわざ傷を見せる理由は、落札者からの評価を下げないためです。さらに最初に誠実に見せておくことで、落札者も好意的に思ってくれます。

初めてですと難しく感じる方もいるかもしれませんが、慣れれば簡単です。写真を撮るのに必要なものはカメラやスマホだけなので、初心者でも気軽に始めるることができます。

流れ③カテゴリを選んで商品名を書き込む

たくさんのドア

まず、カテゴリを設定する必要があります。ヤフオクのカテゴリは、他ジャンルに渡っており3~4段階選択が必要です。例えば「本、雑誌」を選んだら次に「漫画、コミック」を選び、最後に「全巻セット」を選ぶといった具合です。そして、商品名も詳しく書きます。閲覧者を増やすには、型番のような詳細部分も書きましょう。

さらに裏技として、商品名に付加価値を付けることが出来ます。最大30文字という制限があるので、例えば「送料無料」や「新品未使用」といった出来るだけ短い単語を利用するのがコツです。

流れ④商品の詳細を書き込む

大きなチェックリスト

商品情報を書くにあたって必要なものは、入札者の気を引くような細かい情報やアピールポイントです。同じもので同じような状態の商品の場合、より情報が多い商品の入札率が上がる傾向にあります。この時傷や気になるところといったマイナスの情報も、しっかり載せておくことがポイントです。

流れ⑤商品の価格を決める

色んな種類の外国通貨

最後に、商品の価格設定をしましょう。価格設定は自由にできますが、売れる可能性を上げるためには適度な価格にすることが必要です。出品する前に同じものがいくらで出品されているかや、同じものがいくらで落札されたかを検索しておきましょう。商品価格が決まったら「出品」ボタンを押して、出品完了です。

初めてヤフオクを利用するにあたって、やはり一番不安なのは「本当に売れるの?」ということではないでしょうか。そんな時には、こちらの記事を参考にしてください。この記事に書かれていることをしっかり抑えて出品すれば、そんな不安も解消されます。


Small thumb fotolia 102296575 subscription monthly m
【2018年】ヤフオクで売れない時はどうする?購入者目線に立とう

【落札後】初めてでも安心なヤフオクの始め方と利用方法

流れ①取引連絡をする

チャットをする女性

商品が売れたら確認した上で、取引ナビで連絡を送りましょう。出品者と落札者の取引状況はここでしか見れず、ここで一覧表示されるので出品後に気をつけて見ている必要があります。取引連絡フォームで落札してもらったお礼とともに、こちらの情報や振り込み先を教えましょう。

流れ②入金の確認をする

お金を持ってスマホを確認する

希望の振込先に入金されているかどうか、確認しましょう。金銭関係は後々トラブルのもとになりやすいので、入金の確認とともに相手が利用している支払い方法や状況までを、しっかり見ておく必要があります。これらの確認が取れて初めて、次の発送段階に移りましょう。

流れ③商品を発送する

可愛くラッピングされたプレゼント

商品の梱包をして、発送しましょう。この時気をつけなければいけないのは、落札者から発送に関して時間などの指定がある場合です。可能な範囲で指定に応じた方が、後々の評価に繋がります。宅配便を利用する場合は、相手に追跡番号を伝えておくなどしてトラブル回避を心がけましょう。

流れ④評価を付ける

握手をする男性たち

ヤフオクでは、取引の最後にお互い評価を付けあって取引が終了するシステムです。この評価は任意なので、場合によっては「評価不要」としている人もいます。そういう場合を除いて、しっかり評価を付けるように心がけましょう。この評価を、入札するための基準にしている人も多く居ます。

【商品を購入する】初めてでも安心なヤフオクの始め方と利用方法


流れ①欲しい商品を検索して入札する

スマホで何かを見つけて喜ぶ女性二人

欲しい商品の名前が分かる場合は、ヤフオクメインページ上部の検索バーに入力して検索しましょう。この時、正式名称をフルで知っている必要はありません。名前の一部や製造番号などのキーワード検索、さらには検索バー右の条件指定でもっと詳細な検索もできます。

欲しい物が決まっていない時には、メインページ左のカテゴリ検索が便利です。商品ページに飛んだら、入札しましょう。金額は、現在価格プラス100円から表示されます。この時に現在価格の下に「即決価格」と出ている場合は、その金額を入札すれば即落札です。

さらにヤフオクには、「自動入札」という方法もあります。これは最高金額だけを自分で設定しておいて、あとは自動で機械に競り合ってもらうという方法です。頻繁に利用するのであれば、この機能が非常に便利です。こちらの記事に詳しい内容や注意点が記載されていますので、ぜひ参考にしてみてください。

Small thumb shutterstock 1155881812
ヤフオクの自動入札のやり方って?設定方法とルール・金額と落札のコツ

ヤフオクには自動入札という落札方法があります。今回は自動入札のやり方や設定の仕方、状況別のルールについてまとめてみました!また、自動入札のメリットデメリッ...

流れ②落札後取引連絡をする

バラとお手紙

無事に落札できたら、表示される登録情報を確かめて支払い方法を選びます。出品者が指定してくる支払い方法がある場合もあるので、事前に取引ナビでしっかりと確認しあっておきましょう。

流れ③代金を支払う

PCから飛び出すお金を持った手

ヤフオクでの支払いには、「Yahooかんたん決済」を利用します。出品者と落札者の間の、金銭授受を仲介してくれるサービスです。これがあることによって、詳細な個人情報を伝えなくてもやり取りすることが出来ます。落札者が次のステップの受取連絡を済ませることによって、出品者に代金が入ります。

流れ④受取連絡をする

道端で話し合う男女

商品が出品者によって発送されると、発送連絡が来ます。それを利用して確実に受け取ったら、出品者に受取連絡を入れましょう。前述の通り受取連絡がないと出品者に支払いがされませんので、間違いなく連絡を入れることが大切です。受取連絡は取引ナビの「受取連絡をする」ボタンを押すだけで、簡単にできます。

流れ⑤評価をつける

アンケートに書き込む人

「落札された後の流れ4」と同様に、最後に評価を登録しましょう。評価は5段階で付けられて、その後評価コメントを入力するという段取りです。この評価コメントに困る場合は、定型文の設定もあります。「提携コメントを入力」のボタンを押して自動入力することが出来て、手間いらずです。

【注意点】初めてでも安心なヤフオクの始め方と利用方法

注意点①出品して良いものか事前に確認する

お金の疑問が壁いっぱい

実は出品してはいけない、「出品禁止品」があります。出品しやすそうなもので例を挙げると、タバコやカラコンです。出品禁止品は注意点が書かれているヤフオク!ガイドラインに記載されていますので、特に初めて利用する方は熟読しておきましょう。利用停止やID削除、最悪法に抵触してしまうので注意が必要です。

注意点②商品の状態をちゃんと把握しておく

机を拭く女性

出品するにあたって「商品を綺麗にしておくこと」と書きましたが、同時に商品の状態をしっかりと把握しておきましょう。相手によっては、「これはどう使うのか?」など質問をしてくる人もいます。その時にすぐに受け答えができて、スムーズに取引ができるようにしておくのが大事です。

注意点③キャンセルされた場合の対応を調べておく

ショックで頭を抱える女性

見落としがちな注意点としては、キャンセル対応があります。ヤフオクに限った話ではありませんが、オークションでは落札後のキャンセルが意外に多くあるものです。ヤフオクでは出品者が操作してキャンセル対応をすることもできますが、その場合は無条件で落札者の評価が自動で最悪になります。

これを知らずにキャンセルする人も多いので、落札者からのクレームが起きかねません。心配な方は、前もってこういったことを伝えておくと良いでしょう。

ヤフオクの始め方はこんなに簡単!

青い小包が5つ

ヤフオクを初めて使う人でも、今回ご紹介した流れや注意点を読んでいただければ利用は簡単です。必要なものも少ないですから、今日からでも始められます。出品のほうが必要なものや注意点は多いですから、勇気が出ない方はまず入札するところから始めるのがおすすめです。ヤフオクで、楽しく正しく取引しましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。