「来訪」とはどんな意味?敬語表現やビジネスメールでの使い方を紹介!
「来訪」という言葉の意味をご存知ですか?来訪は敬語として使うことができるのでしょうか。また正しい敬語とは?来訪の基本的な使い方とビジネスメールや挨拶での使い方を例文とあわせてご紹介します。間違った使い方をしないための参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
来訪の意味と読み方とは?
来訪の読み方は「らいほう」
来訪は「らいほう」という読み方をします。来は「くる」「きたる」という読み方もできますが未来(みらい)、来年(らいねん)など他の言葉と組み合わせた場合「らい」という読み方をすることが多いです。
また訪は「おとずれる」「たずねる」という読み方をしますが訪問(ほうもん)、歴訪(れきほう)など音読みで読むことも多いです。来と訪が組み合わさると迷いなく「らいほう」という読み方ができ読み間違うことがほとんどない言葉です。
来訪の意味は「訪ねてくること」
来訪は「訪ねてくること」という意味の言葉です。来訪の来には「くる」「こちらの方向まで近づく」「こさせる」という意味があります、来訪の訪には「人がいる場所までたずねていく」「さがし求める」という意味があります。
来と訪にそれぞれある言葉の意味をひとつにまとめることで「人が足を運んで自分がいる場所まで訪ねてくること」という意味になります。
ご来訪は敬語として使える?敬語表現は?
来訪は敬語ではない
来訪はビジネスシーンでよく使われている言葉ですが敬語ではありません。訪ねてくる相手との会話やメールの文章として使うには相手に対しての丁寧さを感じない言葉です。
来訪を敬語表現すると「ご来訪」
ビジネスシーンでよく使われる来訪を相手に失礼のない言葉として使うには「ご」という接頭語をつけ「ご来訪」という言葉にすると敬語表現になります。または来訪の後ろに「くださる」「される」とつけ「来訪くださる」「来訪される」という使い方でも敬語になります。
ただしその場合、接頭語の「ご」をつけ「ご来訪くださる」のようにしてしまうと二重敬語となってしまいますので注意が必要です。
社長様のように同じ種類の敬語を重複して使うことです。わざとらしい敬語になるため特にビジネスシーンではふさわしくありません。
ご来訪と同じようにビジネスシーンでよく使われる敬語の挨拶に「ご足労」という言葉があります。ご足労の正しい使い方ができている自信はありますか。下の記事でご足労を目上の人に使う場合の正しい使い方を紹介しています。よく使う言葉を正しい意味で使えるように参考にしてみてください。
来訪の使い方と例文
来訪の使い方と例文①来訪する予定です
来訪の使い方と例文1つ目は「来訪する予定です」という使い方ができます。来訪する予定ですは「あちらからこちらに訪れる予定です」という意味で使うことができます。取引先などがこちらに来て会議を行うことになっている予定などを社内で伝える場面で使えます。
- ・本日A社が〇時に来訪する予定です。
- ・試作品のチェックをするために本社から役員が数名来訪する予定です。
来訪の使い方「来訪する予定です」を使った例文
来訪の使い方と例文②来訪者
来訪の使い方と例文2つ目は「来訪者」という使い方ができます。来訪者は「遠い所から訪ねてくる人」という意味で使うことができます。ビジネスシーンでは訪れたお客を「来訪者」もしくは「来訪客」と表現することもあります。
- ・展示会では来訪者をスムーズに迎え入れるための準備を開始しました。
- ・マナーを守っていただけない来訪者は場合によっては入場をお断りすることもあります。
来訪の使い方「来訪者」を使った例文
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方と例文
ビジネスメールや挨拶での使い方は敬語表現が多い
ビジネスシーンでは社内や社外限らずにメールでやりとりをすることが多いです。ビジネスメールで来訪という言葉は取引先など社外の人へ挨拶文章として使うことが頻繁にあります。そのため社外のビジネスメールで来訪を挨拶文で使う場合は敬語表現で使うことが多いです。
来訪がそのままでは敬語表現ではないことから「ご来訪」という敬語にしてメール文で使うことが社会人としての正しいマナーです。
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方と例文①ご来訪いただき
来訪のビジネスメールと挨拶での使い方と例文1つ目は「ご来訪いただき」という使い方です。こちらまで足を運んでくれたことへの感謝の気持ちを伝えるお礼や挨拶のメールの中で使うことができます。
- ・お忙しいところわざわざご来訪いただきありがとうございました。
- ・ご多忙中にもかかわらず皆様でご来訪いただきましたことに感謝申し上げます。
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方「ご来訪いただき」を使った例文
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方と例文②ご来訪お待ちしております
来訪のビジネスメールと挨拶での使い方と例文2つ目は「ご来訪お待ちしております」とい使い方です。「来てくれるのを待っています」「予定通りこちらで待っています」などのようにイベントなどに参加してほしいという気持ちを伝えるとき、来訪を予定している人へメールでの再度確認のために使うことができます。
- ・ご来場の皆様へプレゼントもご用意しております。皆様揃ってのご来訪お待ちしております。
- ・その後お変わりないでしょうか。〇月〇日〇時のご来訪お待ちしております。
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方「ご来訪お待ちしております」を使った例文
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方と例文③ご来訪くださいますよう
来訪のビジネスメールと挨拶での使い方と例文3つ目は「ご来訪くださいますよう」という使い方です。相手にこのようにしてほしいというお願いをするときに使うことができます。「こちらまで来てほしい」「来てもらえると助かります」などのような意味でメール文章にして使います。
- ・お忙しいところ誠に恐縮ですが〇月〇日〇時にご来訪くださいますようお願い申し上げます。
- ・たくさんの商品をご用意してお待ちしております。是非ともご来訪くださいますようお待ちしております。
来訪のビジネスメール・挨拶での使い方「ご来訪くださいますよう」を使った例文
プライベートのメールとは違いビジネスメールにはたくさんのきまりや書き方の正しいマナーがあります。その中の一つであるビジネスメールの書き出しや挨拶についてしての記事で紹介しています。正しいビジネスメールを書けるようになるための参考にしてみてください。
来訪の反対語とは?
来訪の反対語・意味と例文①往訪
来訪の反対語と意味1つ目は「往訪」という言葉があります。往訪は「おうほう」という読み方をします。往訪は「こちらから人を訪ねて行くこと」「自分が相手に会うために足を運ぶこと」という意味で使う言葉です。
来訪は相手が主語の言葉で来訪は自分が主語の言葉です。自分は待っている立場と相手が待っている立場という意味の違いがあります。来訪と往訪はお互いに反対の意味を持ち合う反対語ということになります。
- ・今からクレームがあった取引先に謝罪と今後の対応を提案するために往訪してきます。
- ・先日の展示会で興味を持っていただいたA社とB社に往訪してきます。
来訪の反対語「往訪 」を使った例文
来訪の反対語である往訪もビジネスシーンではよく使われる言葉のひとつです。往訪の意味や使い方をより詳しく知るために下の「往訪の意味や使い方」の記事を参考にし正しい言葉の使い方を学んでください。
来訪の反対語・意味と例文②訪問
来訪の反対語2つ目は「訪問」という言葉があります。訪問は「人がいる場所まで訪ねて行くこと」という意味がありビジネスシーンでは「自分が相手の会社まで行くこと」という意味で使うことができます。
来訪は相手が自分の会社まで足を運んで来てくれる意味の言葉です。来訪と訪問はお互いに反対の意味を持ち合う反対語ということになります。
- ・A社の責任者とアポイントを取ることができましたので急いで訪問してきます。
- ・社長自ら取引先に訪問することはとても珍しいことです。
来訪の反対語「訪問」を使った例文
ご来訪の言い換えは?
ご来訪の言い換え・意味と例文①ご尊来
来訪の敬語表現であるご来訪を相手の立場や状況に合わせて、より自然な敬語表現にすることができるとスキルアップにつながります。ご来訪の言い換え1つ目は「ご尊来」という言葉としての使い方です。
ご尊来は「ごそんらい」という読み方をします。こちらまでわざわざ来てくれた相手を敬う気持ちを持って使う言葉です。ご訪問と同じ意味で使いますがより丁寧な表現で相手を敬う気持ちの大きな言葉です。自分よりも立場がかなり上の相手に使うとよいでしょう。
- ・この度、ご尊来を賜りましたことに深く感謝申し上げます。
- ・お忙しい時間を割いてご尊来いただきまして誠にありがとうございました。
ご来訪の言い換え「ご尊来」を使った例文
ご来訪の言い換え・意味と例文②お越し
ご来訪の言い換え2つ目は「お越し」という言葉としての使い方です。お越しは来るを敬語表現にしたことばです。「お越しいただく」「お越しいただき」「お越しいただきまして」などのような言葉にして使うことができます。
そちらからわざわざ来てくれたことに感謝をしているという気持ちを「お越しいただきまして、ありがとうございました」などのような文章にして表すことができます。
- ・先日はわざわざお越しいただき誠にありがとうございました。
- ・ご多忙中にもかかわらず当社までお越しいただきましたことに代表してお礼の気持ちを述べさせていただきます。
ご来訪の言い換え「お越し」を使った例文
来訪の正しい使い方を知りましょう
来訪の意味と使い方、またビジネスシーンで来訪を敬語表現にしたご来訪の使い方を紹介しました。正しく使うための参考になりましたでしょうか。来訪には相手がこちらまで来てくれるという意味があります。相手の耳に入らない伝えることのない言葉としては「来訪」とそのままの使い方ができます。
ただし、わざわざ時間を割いてこちらまでやってきてくれる相手に対しては敬いの気持ちを持つことが自然であり礼儀でもあります。特にメールでは言葉のニュアンスが伝わりづらく誤解が生じてしまうこともあります。社会人として正しく丁寧な言葉の使い方を身につけましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。