コストコの会費はいくら?料金を安く・無料にする方法と元を取るコツも
大人気の会員制スーパーのコストコですが、どのような仕組みなのか気になりますよね。会費はいくらかかるのか、更新、解約の方法や元を取るのにおすすめの商品など知っておくと入会するときに便利ですね。また、コストコに無料や安く入れる方法も紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
コストコ(Costco)の年会費はいくら?
コストコ(Costco)の年会費は2種類ある
コストコは会員制のスーパーマーケットのため、年会費を払って会員になる必要があります。年会費は2種類あり、法人と個人に料金が分かれています。通常の家庭であれば個人会員になりますが、法人の方が少し安いので会社で使うものを購入する場合は法人がお得です。ではそれぞれいくらなのか詳細をみていきましょう。
コストコ(Costco)の年会費①ビジネスメンバー
コストコ1つ目の年会費はビジネスメンバーについてです。ビジネスメンバーは法人会員のことで、年会費は3850円(税抜)です。法人会員になるためには、屋号、代表者氏名、会社所在地の3つが記載されている書類が必要になります。3つの記載があれば名刺や公共料金の請求書などでも可能です。
1申し込みにつき代表者のカード1枚と家族カード1枚が含まれます。さらに法人会員の場合は最大6名まで追加3500円(税抜)/人で入会することができます。普通に入るよりは少し安くなるので、会社の誰かが法人会員なのであれば一緒に作ってもらった方がおすすめですね。
コストコ(Costco)の年会費②ゴールドスターメンバー
コストコ2つ目の年会費はゴールドスターメンバーについてです。ゴールドスターメンバーは個人向けの会員証で、年会費は4400円(税抜)です。誰でも入ることができ、入会時に写真付きの本人確認書類を持って行ってくださいね。また、家族カードは18歳以上で代表者と同居している人に発行できます。
コストコ(Costco)を無料や安く利用する方法は?
コストコ(Costco)を無料や安く利用する方法①会員と一緒に行く
コストコ(Costco)を無料や安く利用する方法1つ目は、会員と一緒に行くことです。コストコ会員又は家族カード保持者は本人と2名の同伴者が無料で1枚のカードで入ることができます。また、18歳未満の子供は何人でも同伴が可能なので大家族でも大人の数さえチェックしておけば2家族でも入ることができます。
しかし、会員本人しか会計ができないので、一緒に払ってもらって自分の会計がいくらだったかきちんとチェックしてあとから支払う必要があります。お会計を分けてもらうことはできないので注意してくださいね。後から支払う場合はレシートの前半と後半で商品を家族ごとに分けておくといくらだったか後々見やすいですよ。
コストコを無料や安く利用する方法②プリペイドカードを使う
コストコ(Costco)を無料や安く利用する方法2つ目は、プリペイドカードを使う方法です。プリペイドカードを持っていると、会員でなくても入場することができます。5000円チャージする方法があるので前もって会員の人に購入してもらう必要があります。会員が親しい間柄であれば可能でしょう。
この方法で入場する場合は、身分証明書の提示が必要になります。また、以前無料招待券や商品券、プリペイドカードにて入場したことのある人は利用できないので注意が必要です。さらに、お会計時に5%上乗せされた金額になるので会員よりは少し割高のお買い物になってしまいます。
入店の人数に関しては会員カードと同じで、プリペイドカードを持っている本人の他に同伴者大人2名まで一緒に入ることができます。
コストコの年会費の支払いの更新や解約方法!会員をやめたら返金される?
コストコ年会費の更新方法
コストコの有効期限は入会した月の翌年月末までとなり、カード裏面に記載されています。有効期限が切れたままカードを持って会計に行くと、買い物の会計と一緒に年会費を支払いカードを更新することができます。もちろんクレジットカード支払いも可能です。
更新月に更新しなくても大丈夫
コストコ会員の更新は更新月の2か月以内であれば可能になります。更新月に行くことがなくても大丈夫なので安心ですね。また、3か月目に入っても更新することが可能で、その場合は更新月が3か月伸びることになります。
例えば1月が更新月だったとして、2月に更新すると次の更新月は1月のままですが、4月に更新すると次回の更新月は4月になります。もし2か月に1度くらいの利用頻度であれば少しずらして更新すると使わなかった期間分損をしないことになるので、試してみてくださいね。
コストコ会員の解約方法
コストコ会員の解約方法は簡単です。1年間のうちどの日でも解約することができます。メンバーシップカウンターへ行き解約したいと申し出するだけです。電話や代理人ではできず、必ず会員本人が持っていくことが必要になるので注意してくださいね。
年会費の料金は解約時に返金してもらえる
コストコ会員を1年以内に解約すると、年会費を全額返金してもらえます。極端な話、1年間ぎりぎりまでコストコを利用して解約しても返金されるので実質無料でコストコを利用できたということになります。もちろん解約後は利用できないので注意してくださいね。
また、解約後は1年間同一住所に住んでいる方は新規入会できなくなっています。そのため、家族で1枚ずつカードを作成して1年ごとに解約を繰りかえすということが出来ない制度になっています。1年に数回使う予定があるのであれば普通に年会費を払っておくことをおすすめします。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物例は?
コストコでお得なものを選ぶと元を取る買い物ができる
コストコは大容量のものが多く、まとめ買いをして安くなっているものが多いです。では年会費と比べていくらくらいで元をとることができるのでしょうか。コストコは定価よりだいたい10%くらい安くなっている印象で、年会費が4400円なので1ヶ月360円安く購入すれば元を取ることができます。
元をとれば実質無料でコストコを利用できていることになるのでうれしいですよね。また、沢山使う方は年間いくらか得していることになってきますね。では、具体的に見ていきましょう。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物①ピザ
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物1つ目は、ピザです。コストコのピザは直径40cmとかなりのビッグサイズで、1500円前後とデリバリーピザがだいたい2000円~なので比べると500円近く安いです。種類も常時3つほどあり、たっぷりチーズのものやシーフードなど飽きないのも嬉しいですね。
また、焼く前の商品なので自宅で焼きたてのピザを食べることができます。大きくて一気に食べられない場合は1食分ずつに切り分けて冷凍しておくと便利です。冷凍するときはラップに包んでからジップロックに入れて密閉しておくと1か月程度は美味しく食べることができますよ。トースターには冷凍のまま入れても大丈夫です。
当日食べるのであればデリカコーナーで焼いているものもあるので、そのままパーティに出す場合に便利ですよ。1枚まるまる買うには味が心配という方は、同じくデリカコーナーにてピースごとに販売されているので、そこでお試しで食べてみるのもいいですね。時期によっては季節の限定ピザなども出ますよ。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物②ジョンソンヴィル
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物2つ目は、ジョンソンヴィルです。スーパーでも見た事のある高級ソーセージで、スーパーでは1袋700円前後で販売されています。しかしコストコでは2パックで1000円と1パックあたり200円近く安くなっており、かなりお得になっていますね。
1本がとても大きく食べ応えがあるので、朝食に1本あれば大満足することができます。また、味の種類のオリジナルの他にチーズやバジルなど沢山あるので、いろいろ試して自分の好きなものを食べることができますよ。ホットドックやバーベキューにおすすめの商品です。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物③オイコス
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物3つ目は、オイコスです。オイコスはスーパーで130円前後で販売されているギリシャヨーグルトです。それがコストコなら12個入で998円と1個あたり86円で購入できる計算になり、かなりお得ですね。毎日食べるならまとめ買いするといいですよ。
コストコにもオイコスは沢山の種類があり、プレーン、加糖、ブルーベリー、ストロベリー、ハニー&ベリーなど新商品も扱っているので、色んな味を試してみてください。かなりコスパがいい商品なので早々に売り切れることもあります。ゲットしたい方は早めに手に入れてくださいね。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物④さくらどりむね肉
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツや買い物4つ目は、さくらどり国産むね肉です。ずっしりと重くボリュームのある人気商品です。スーパーではむね肉を安くて100g70円前後で売ってますが、コストコのこの商品は100gあたり50円とかなり安いです。
4袋に分かれており、チルド商品なので消費期限が3.4日と少ないですが、1袋ずつ切って使うことができるので一部だけ冷凍することもできます。大体1袋に2枚ずつ入っているので1食分として使いやすいですね。冷凍する場合はラップに1枚ずつ包んでジップロックに入れて密閉しておくと1か月くらい持ちますよ。
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツ⑤クレジットカードを使う
コストコ(Costco)の会費の元を取るコツ5つ目は、クレジットカードを使う方法です。コストコはマスターカードブランドのみクレジットカード決済をすることができます。マスターカードであればみんな1枚は持っているのではないでしょうか。
カード会社にもよりますが、クレジットカード決済をすることでポイントをためて別のことに利用するというお得な使い方もあります。コストコ年会費もカードで支払うことができるので、年間結構な額を使うことができますよ。使い方によれば会費の元を取ることもできるのではないでしょうか。
コストコにはコストコのクレジットカードもあります。特典もあり、コストコを使う頻度が高い方には作るのもおすすめです。詳しく紹介している記事があるので、興味のある方は一度読んで参考にしてみてくださいね。
コストコをお得に利用しよう!
会員制のコストコは入会していないひとにとっては不明なことが多いですよね。しかし、試してみる方法も沢山あるのでまずはお得に利用してみてはいかがでしょうか。何も買わなくても訪れるだけで楽しいですよ。年会費を払ってもいくらお得になるのかをチェックして買い物を楽しんでみてくださいね。
有料会員のコストコはカードを持っていなければ入ることができないのですが、カードを失くした場合はどうなってしまうのでしょうか。紛失した場合や忘れた場合も対応してくれるので慌てないでくださいね。詳しく紹介している記事があったので、失くしてしまった時のために一度読んで覚えておいてくださいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。