「平素より大変お世話になっております」の意味は?気になる使い方や例文もご紹介!
「平素より大変お世話になっております」の正しい使い方を知っていますか?この記事では、「平素より大変お世話になっております」の意味や例文をご紹介しています。ビジネスメールや手紙、対面時での使い方についても知ることができますよ。ぜひ、ご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
「平素より大変お世話になっております」の基本的な意味は?
①かしこまった挨拶
1つ目は、かしこまった挨拶としての意味です。平素とは、「いつも」や「日頃」という意味の丁寧な表現です。また、「大変」という表現が添えられていることにより、非常にお世話になっていることを意味します。
②継続した関係性がある相手への挨拶
2つ目は、継続した関係性がある相手への挨拶としての意味です。平素とは「常日頃」という意味なので、初めて会った人へ向けて伝えるものではありません。ある程度の関係性を持った相手に対して、用いる表現となります。
③挨拶の常套句
3つ目は、挨拶の常套句(じょうとうく)としての意味です。常套句とは、決まって持ち出される言い回しのことです。「平素より大変お世話になっております」は、ビジネスメールや手紙などに用いることが多い表現となっています。
④こんにちはの代わりとして
4つ目は、こんにちはの代わりとしての意味です。プライベートでは、「こんにちは」と挨拶をする機会が多いです。しかし、ビジネスシーンでは、「こんにちは」と伝えるには相応しくないシーンがあります。例えば、社外の目上の相手に対して連絡をする場合です。
目上の相手に向けて「こんにちは」と伝えるのは、フランク過ぎます。そのため、「平素より大変お世話になっております」と伝えることで、「こんにちは」という挨拶の代わりになるのです。
「平素より大変お世話になっております」の具体的な意味は?
①感謝を表す
1つ目は、感謝を表す意味です。普段からお世話になっている取引先やお客様など、社外の相手に対して感謝の気持ちを伝えることができます。
②お礼の気持ちを伝える
2つ目は、お礼の気持ちを伝える意味です。「平素より大変お世話になっております」は、日頃のお礼を相手に伝えることができる表現となっています。
「平素より大変お世話になっております」の正しい使い方
①社外の相手に対して使う
1つ目の使い方は、社外の相手に対して使うことです。「平素より大変お世話になっております」は、とても丁寧でかしこまった表現です。そのため、社内の上司や先輩に対して使うと違和感があります。
身内間で使うものではないので、社内の代表取締役や専務など役職が高い相手に対しても不適切な表現となります。取引先やお客様など、社外の目上の相手に対してのみ使うようにしましょう。
②普段から関わりがある相手に対して使う
2つ目の使い方は、普段から関わりがある相手に対して使うことです。そのため、「平素より大変お世話になっております」は、初対面の相手に対して使いません。面識のある社外の取引先や、商品を購入頂いているお客様などに対して使いましょう。
③大切な内容を伝えたい時に使う
3つ目の使い方は、大切な内容を伝えたい時に使うことです。「平素より大変お世話になっております」は非常にかしこまった場面に相応しい表現です。そのため、初めて伝える重要なことを、ビジネスメールや手紙を用いて知らせる時に適しています。
④続けて使わない
4つ目の使い方は、時間を置かずに連絡をとる時は続けて使わないことです。特に、ビジネスメールで「平素より大変お世話になっております」と伝える場合は注意しましょう。最初に送るビジネスメールには、「平素より大変お世話になっております」を用いてOKです。
しかし、相手からの返信に対して、再び用いるとくどい印象になります。そのため、社外からの返信に対しては、違う言い回しを使うようにしましょう。「度々失礼致します」や「ご返信ありがとうございます」などの、丁寧な表現ががおすすめです。
⑤ビジネスメールや手紙の冒頭に使う
5つ目の使い方は、ビジネスメールや手紙の冒頭に使うことです。ビジネスメールや手紙では急に本題に入るのではなく、何かしらの挨拶が必要となります。
「平素より大変お世話になっております」に続き、社名と名前を名乗り、それから本題に入るというのが好ましいです。冒頭に「平素より大変お世話になっております」と添えることで、丁寧で謙虚な姿勢を伝えることができます。
「平素より大変お世話になっております」の例文
①ビジネスメールの例文
1つ目は、ビジネスメールの例文です。社外に対して、その日初めて連絡をする時の例文となっています。取引先とお客様向けの例文をそれぞれご紹介しておりますので、丁寧な連絡をする時の参考にしてみてください。
- ・平素より大変お世話になっております。~~社の~~です。先日は足元が悪い中ご来社いただき、誠にありがとうございました。
- ・平素より大変お世話になっております。株式会社~~でございます。この度は、ご注文頂きました商品の発送が遅れ、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び致します。本日発送致しましたので、~~様のお手元に届くまで2~3日かかる予定となっております。大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願い申し上げます。
ビジネスメールの例文
②手紙の例文
2つ目は、手紙の例文です。「平素より大変お世話になっております」は、式典や会合などの案内文に用いることができます。また、社内で開催する試飲会や試食会の案内状にも使ってOKです。丁寧な印象を与えることができるので、目上の相手に手紙を送付する時の参考にしてみてください。
- ・拝啓 清秋の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。~~社の皆様におかれましては、平素より大変お世話になっております。さて、このたび弊社では下記日程で、新商品の試食会を開催することになりました。お帰りの際にはお土産をご用意しておりますので、ぜひお越しくださいませ。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 敬具
- ・謹啓 錦秋の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。さて、平素より大変お世話になっております~~店は、今年で~周年を迎えることとなりました。つきましては積年のご懇情への感謝したく、下記の通り祝宴を催したく存じます。ご多忙中大変恐縮ではございますが、ご臨席賜れば幸甚でございます。この段お礼かたがたご案内申し上げます。 謹白
手紙の例文
③対面時の例文
3つ目は、対面時の例文です。取引先の担当者やお客様に、社内でばったり出くわした時に使いましょう。「こんにちは」と言うよりも、丁寧で誠実な印象を与えることができます。
また、社内で開催される式典や会合に、社外の方が参加している時にも「平素より大変お世話になっております」と伝えてOKです。対面時に使う時は、「平素より大変お世話になっております」と言った後にお辞儀をすると良いですよ。
- ・平素より大変お世話になっております。この度はプレオープンイベントにお越し頂きまして、誠にありがとうございます。
- ・平素より大変お世話になっております。本日はご列席いただきまして、ありがとうございます。またお会いできる日を楽しみにしております。どうぞお気をつけてお帰りくださいませ。
対面時の例文
「平素より大変お世話になっております」の類語
①心遣いへの感謝を表したい場合
1つ目の類語は、「いつもお心遣いいただき心より感謝申し上げます」です。目上の相手が自分に対して、気持ちのこもった行為をしてくれたことへの感謝を伝える時に用います。
「平素より大変お世話になっております」と違い、社外だけでなく社内に対しても使うことができます。先輩や上司に対して、丁寧なお礼を伝えたい時におすすめの類語です。「いつも」と添えてあるので、初めて会う相手に対しては使わない表現となっています。
以下の記事では、感謝申し上げますの使い方を解説しています。感謝申し上げますを使った例文や、感謝を表す敬語表現についても知ることができますよ。目上の相手へメールや手紙を送る時の参考になりますので、ぜひご覧ください。
②サポートへの感謝を表したい場合
2つ目の類語は、「常々なにかとお力添えいただき、ありがとうございます」です。いつもサポートしてくれる社内の目上の相手や、力を貸してくれる取引先に対して用いる類語となっています。「平素より大変お世話になっております」と同様に、初めて連絡を取る相手に対しては使いません。
③支援への感謝を表したい場合
3つ目の類語は、「日頃より何かとご指導ご支援いただきまして、誠にありがとうございます」です。社内・社外を問わず、目上の相手に対して使用することができる類語となっています。ただし、指導や支援を頂いたことへの感謝を伝えるものなので、初めて連絡する相手には使いません。
以下の記事では、誠にありがとうございますの使い方や例文・言い換え表現についてご紹介しています。英語での使い方についても知ることができますよ。参考になりますので、ぜひご覧ください。
④取引先への感謝を表したい場合
4つ目の類語は、「いつもご愛顧いただきありがとうございます」です。主に、金銭的を従う間柄の、目上の相手に対して用いる類語となっています。商品を購入してくれたお客様や、契約をしてくれている取引先に対して使うものです。初めて商品を購入してくれたお客様や取引先には使わないので、注意しましょう。
「平素より大変お世話になっております」の意味や例文を知って正しく使おう
「平素より大変お世話になっております」は、ビジネスシーンで使えるとても丁寧な表現です。しかし、目上の相手全てに対して使うものではないので、使い方に注意しましょう。社内の人や初めて会う相手に対しては、「平素より大変お世話になっております」とは使いません。
また、ビジネスメールのやり取りで、続けて使うと不自然な印象になります。日頃やり取りをしている取引先に対して、その日初めてビジネスメールを送る時には使うことができます。「平素より大変お世話になっております」の意味や使い方・例文を参考にして、正しく使いましょう。
以下の記事では、平素の意味や使い方・例文についてご紹介しています。平素よりの、英語表現についても知ることができますよ。参考になりますので、ぜひご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。