簡単に対応可能!ヤフオクで取引した商品の営業所止めのやり方をご紹介!

ヤフオクで営業所止めができることをご存知ですか?実際に、極めて簡単な手続きで利用することが可能です。お願いする場合にもお願いされた場合にも、慌てずに対応ができるような情報をまとめました。ヤフオクを便利に利用するためにぜひご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ヤフオクでの営業所止めのお願いする側のやり方は?

①取引ナビでお願いしよう

メッセージのイメージ

取引ナビから出品者にお願いしてみましょう。ヤフオクの営業所止めをお願いしたい場合には、出品者に「ヤマトの営業所止めにしてください」と落札した商品の出品者に伝えればよいのです。後は出品者の許可が下りるのを待ちましょう。

出品者の許可が下りた時点で、受け取り希望のヤマト営業所の名前と住所、落札した方の住所と繋がる電話番号、受け取り人の氏名を知らせましょう。受取人と落札者の名前が違う場合には、両者の名前を必ず書いておきましょう。

ヤマト営業所のセンターコードを調べておいて伝えることも、おすすめします。最後には、「追跡サービスを利用します。必ず教えてください」と付け加えましょう。トラブルを避けるためには、上手なやり方で丁寧にお願いすることが大切です。

②出品者が営業所止めができるかどうか確認しよう

ヤマトの営業所ののぼり

出品者が営業所止めができるかどうかも、確認しておきましょう。なぜならヤフオクの出品者には、ヤマトの営業所止めの対応に慣れておらず、やり方を知らない場合も多々あるからです。このため、相手に拒否される可能性があります。

最初に相手に対して、ヤマトでの営業所止めが可能かどうか確かめておけば、より確実に営業所止めにしてもらいやすくなります。営業所止めを断られたことがきっかけで、出品者とのトラブルに発展しないためにも、初めに可能かどうかを聞いておきましょう。


匿名配送にしている相手ならばなおのこと、ヤマトの営業所止めのやり方を知らない可能性が極めて大きくなります。匿名配送で選んだ商品の落札者とのトラブル対策として、営業所止めが可能かどうかの確認を忘れないようにしましょう。

ヤフオクでの営業所止めのお願いされた側のやり方は?

①営業所止めのシールを貼ってもらうだけ

宅急便の伝票

営業所止めのシールを貼ってもらうだけで、簡単にできます。ヤマトで営業所止めで発送するやり方は、落札者の住所と営業所止めにすることを伝票に書くだけです。元払い便か着払い便にすれば、営業所止めが利用可能です。

営業所の名前と営業所コードを青い営業所止めのシールに記入して、ドライバーの方か受付の方に貼ってもらいましょう。コンビニには営業所止めのシールそのものが無い可能性がありますから、商品は最寄りのヤマトの営業所に持ち込みましょう。

普段匿名配送で送っている場合には、やり方が分からずに困ってしまうかもしれませんが、伝票そのものは普段通りの自動印刷です。匿名配送の場合でも、伝票のことを気にする必要はありませんので、安心して相手の希望に応じてあげてくださいね。

②ヤマトのネコポスか宅急便で発送しよう

段ボール箱

ヤマトのネコポスか宅急便で発送すれば、営業所止めにできます。ヤフオクには、ヤマトと提携しているヤフネコパックという発送サービスがあります。ヤマトの営業所止めにしてほしいとお願いされたら、このヤフネコパックで送れば良いのです。

ヤフネコパックには、ネコポスと宅急便と宅急便コンパクトの三種類の方法がありますが、このどれでも営業所止めが可能です。ヤフオクならネコポスでも宅急便でも、通常の料金よりやや安く利用できるようになっているのです。

ネコポスには本来規定料金はありませんが、ヤフオクなら出品者負担で195円、落札者負担で225円です。ネコポスでも宅急便でも宅急便コンパクトでも、配送の料金の支払いはYahoo!ウォレットからのみ可能です。

ヤフオクの営業所止めを利用しようとして起きたトラブルへの対処法は?

①やり方や住所を相手に伝えたか確認しよう

宅急便の取扱店のイメージ

購入者は、やり方を相手に伝えたか確認しましょう。ヤフオクで営業所止めにしてほしいとお願いする際に、相手に十分な情報を伝えていないと、トラブルの原因になり得ます。営業所止めを利用してトラブルになった場合には、まずは相手とのコミュニケーションを丁寧にしましょう。

ヤマト営業所の名前と住所、自分の住所と電話番号、受け取り人の氏名を伝えたかどうか、もう一度確かめましょう。以上の情報の中の一つでも不備があれば、ヤフオクで営業所止めを利用した時のトラブルの原因になるのです。

落札者と受取人の名前が違う場合には、トラブルが発生することは十分にあり得ます。ヤフオクで営業所止めを利用してトラブルが発生した場合には、情報を伝え忘れていないかどうか確認して、相手に伝えることをおすすめします。


②匿名配送にしている相手に対してごり押しすることはやめよう

匿名の人物

匿名配送にしている相手に対して、ごり押しすることもやめましょう。なぜなら匿名配送で送っている相手は、伝票のことが気がかりで営業所止めができないと思い込んでいる場合も多いからです。そんな状態の相手にごり押しをすれば、トラブルに発展してしまいます。

匿名配送にしている相手に、営業所止めが無理だといわれた場合には、受け入れることをおすすめします。どうしても無理といわれた場合には諦めることが、営業所止めを利用しようとしてトラブルになった場合の一番の対処方法なのです。

ヤフオクにおけるトラブルには、商品が届かないといったものもありますが、その場合の対処法についてまとめた記事があります。警察に届けるべきかどうかについても解説していますので、どうぞ併せてご覧ください。

Small thumb fotolia 203284327 subscription monthly m
ヤフオクで商品が届かないときはどうする?警察に届けるべき?

ヤフオクで営業所止めで受け取る際の注意点は?

①身分証明書と印鑑を用意しよう

身分証明書のイメージ

身分証明書と印鑑を用意して、営業所に行きましょう。なぜならヤマト運輸では、営業所止めの際の本人確認を重視しているからです。このためにヤマトの営業所に行く際には、身分証明書と印鑑無しではヤフオクの商品を受け取ることができません。

営業所止めの受け取りの際の身分証明書としては、運転免許証やパスポートはもちろんのこと、健康保険証や年金手帳や障害者手帳なども利用可能です。また、各種国家資格の免状でも問題なく利用することができます。

印鑑の持参を忘れた場合には、自筆による署名でも大丈夫です。しかし身分証明書に関しては、持参することが絶対条件です。運転免許証かパスポートでなければならないわけではないため、忘れず持参しましょう。

②ゆうパック利用者の出品者を選ばないようにしよう

宅急便のトラック

ゆうパック利用者の出品者を選ばないようにすることも必要です。なぜなら、営業所止めはヤマト運輸でしか利用できないからです。ヤフオクでのトラブル防止のためには、ヤマト運輸で発送してくれる出品者を選ぶようにしましょう。

ヤマト運輸で発送してほしいということを丁寧にお願いすれば、承諾してくれる出品者も中にはいます。そうは言っても相手が匿名配送の場合には、トラブルの可能性がありますので、避けた方が無難です。

ゆうパックで利用可能な、ヤマトの営業所止めに相当するサービスに郵便局留めがあります。ここに、郵便局留めのメリットや方法に関する記事があります。受け取り方や送り方や住所の書き方が分かりますので、どうぞ併せてご覧ください。

Small thumb shutterstock 94945555
郵便局留めとは?受け取り方法と送り方や住所の書き方も

皆さんは、郵便局留めという制度について聞いたことはありますか?この制度を利用すれば、ネット通販が住所を書かずに着払いでの受け取りもできます。受け取る側の受...

便利なヤフオクの営業所止めを利用しよう

ヤフオクでも営業所止めは利用が可能ですので、必要に応じて活用しましょう。発送側が匿名配送にしている場合には、トラブルが起こりやすくなるかもしれませんが、基本的には宅急便かネコポスで利用することができます。

発送側としては、いつもの自動印刷の伝票で充分な情報を知ることで、冷静に対応できるのです。お願いする側は、詳しく方法を説明しておけば承諾してもらいやすくなりますよ。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。