「勝負」に関する四字熟語18選!挑戦を続ける意味や勝利への意気込みに最適!
「勝負」という意味を含む四字熟語を、いろいろ知ってみたいと思いませんか?大切な勝負を控えたときや、挑戦を続けようとするときの励みになってくれますよ。興味深い表現がたくさんあるので、それぞれの意味と一緒に確認していきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
勝負に関する四字熟語|勝利への意気込みを表す言葉
①気炎万丈(きえんばんじょう)
勝負事において勝利への意気込みを表す四字熟語には、「気炎万丈」というものがあります。「気炎」は激しく燃え上がる炎のような意気込みのことで、「万丈」とは非常に高く上がっていることです。とてもかっこいい言葉なので、勝利を目指して、高く燃え上がる炎のような意気込みを表したいときに使ってみましょう。
②先手必勝(せんてひっしょう)
勝負事において勝利への意気込みを表す四字熟語として、「先手必勝」という言葉も挙げられます。「先手」は戦いの相手よりも先に攻撃を仕掛けること、「必勝」は必ず勝つことを意味します。
囲碁や将棋の世界では、相手よりも先に着手すると戦局が有利になることから生まれた言葉ですね。先に攻めて、最後には必ず勝利するという意気込みを表すために用いてみましょう。表現もかっこいいのでおすすめですよ。
③緊褌一番(きんこんいちばん)
「緊褌一番」も、勝負事において勝利への意気込みを表す言葉になります。「緊褌」とは、ふんどしを引き締めること、「一番」は重要な場面を意味します。転じて、難事や大勝負を前にして、心を引き締めてかかることを意味するようになりました。ここぞという場面での、勝利に対する意気込みを表すのに使ってみましょう。
勝負に関する四字熟語|挑戦を続けることを表す言葉
①百折不撓(ひゃくせつふとう)
勝負事などにおいて、挑戦を続けることを表す四字熟語といえば「百折不撓」が最適です。「百折」は何度も折れてしまうこと、「不撓」は決して曲がらないことを表します。どんなに挫折しても必ず立ち上がること、どんな困難が立ちふさがっても初志を貫くことを意味する言葉ですね。かっこいい姿勢を見習いたいものです。
②七転八起(しちてんはっき)
「七転八起」も、勝負事などにおいて挑戦を続けることを表す四字熟語です。文字通り、七回転んでも八回立ち上がることを意味します。決して諦めず、挑戦し続けるかっこいい姿勢が感じられる言葉ですね。何度失敗してもくじけずに、努力を続ける人に贈りたい四字熟語です。
③点滴穿石(てんてきせんせき)
「点滴穿石」という四字熟語も、勝負事などにおいて挑戦を続けることを意味します。「点滴」とは一滴の水のことで、「穿石」は石に穴を開けることを意味します。小さな水滴でも、長い時間をかけて同じ場所に落ち続ければ、石に穴を開けることができます。
転じて、わずかな力でも積み重ねていけば、やがて大業が成し遂げられることを表す言葉となりました。コツコツと挑戦を続ける人におすすめの四字熟語ですね。
勝負に関する四字熟語|集中して取り組むことを表す言葉
①一意専心(いちいせんしん)
「一意専心」は、勝負事などに集中して取り組むことを表す四字熟語です。「一意」も「専心」も、一つこのことだけに心を注ぐことを表します。勝負を制するために、とても大切な心構えですね。他のことに心を奪われず、ひたすら精進していきましょう。
②精神一到(せいしんいっとう)
勝負事などで集中して取り組む意味を持つ四字熟語には、「精神一到」というものもあります。「一到」とは集中することを指す言葉ですね。心を集中して努力していけば、どんな難しいことでも成し遂げられるという意味を持ちます。強い意志をもって取り組んでいきましょう。
③万里一空(ばんりいっくう)
「万里一空」も勝負事などにおいて、集中して取り組むことを表す四字熟語になります。「万里」は遥か遠いことを表す言葉で、「一空」とは空は一つしかないことを意味します。転じて、どんなに遠くまで進んでいっても目的や目標を一つしかないこと、やるべきことを見失わずに頑張り続けることを表す言葉になっています。
勝負に関する四字熟語|一か八かの勝負を表す言葉
①乾坤一擲(けんこんいってき)
勝負事において、一か八かの勝負を表す四字熟語といえば「乾坤一擲」です。「乾坤」とは、天地や陰陽を表す言葉ですが、転じてサイコロの奇数と偶数も意味します。「一擲」は、サイコロを一度だけ投げて勝負することですね。運を天に任せて、天下をかけるような大勝負をすることを表す四字熟語です。
②一六勝負(いちろくしょうぶ)
「一六勝負」も、勝負事において一か八かの勝負を表す四字熟語になります。「一六」とはサイコロの目のことで、一が出るか六が出るかを賭けて行う勝負のことです。博打そのものを表すこともありますし、運任せの大胆な行動を表すこともある言葉です。
③運否天賦(うんぷてんぷ)
「運否天賦」も、勝負事において一か八かを表す四字熟語として使えます。「運否」は幸運と不運のことを表し、「天賦」は天から与えられることを意味します。人の運命は天によって決められるという考えから、運を天に任せて物事を行うことを表す言葉になりました。
勝負に関する四字熟語|無敗を表す言葉
①百戦百勝(ひゃくせんひゃくしょう)
「百戦百勝」は、勝負事において無敗を表す四字熟語です。文字通り、百回戦うことがあっても百回勝つことを意味する、かっこいい表現ですね。どんな戦いであっても、戦えば必ず勝つというのは素晴らしいことです。
しかし、中国の孫子の兵法においては、百戦百勝は最善の手ではないと説いています。戦わずして勝つことこそ最善とされているので、勝負事においては、深く考えさせられる四字熟語です。
②常勝不敗(じょうしょうふはい)
勝負事において無敗を表す四字熟語として「常勝不敗」という言葉もあります。常に勝ち続け、負けたことがない人に使うことが多い言葉です。アニメをきっかけに注目されるようになった表現で、勝負事に関する四字熟語としては珍しく、中国の故事などとは関係がないと言われています。勝負に強い人に使いたい表現ですね。
③蓋世不抜(がいせいふばつ)
「蓋世不抜」も、勝負事において無敗を表す四字熟語として使えます。「蓋世」は世界を覆い尽くすという意味で、非常に優れていることを表す言葉です。「不抜」は、しっかりと安定していることを表します。転じて、世の中を圧倒するほどの人格や才能があり、戦いで負けたことがないことを示すかっこいい表現となりました。
勝負に関する四字熟語|窮地からの逆転を表す言葉
①窮鼠噛猫(きゅうそごうびょう)
勝負事において窮地からの逆転を表す四字熟語には、「窮鼠噛猫」という言葉があります。「窮鼠」は窮地に陥ったネズミのことで、弱い者を表す言葉でもあります。「噛猫」は、強い者を意味する猫に噛み付くことですね。どんなに弱い者でも、追い詰められると思わぬ力を発揮し、強い者を打ち負かすことがあることの例えです。
②背水之陣(はいすいのじん)
「背水之陣」も、勝負事において窮地からの逆転を表す四字熟語になります。「背水」とは川を背にすることで、「陣」とは戦の陣形のことですね。川を背にすることで退路を断ち、兵に決死の強い覚悟をさせることで二十万以上の敵兵を打ち負かしたという、中国の故事に由来する言葉です。
転じて、目の前の物事に必死に取り組むしかない状況に身を置くことや、失敗すればすべてを失う覚悟で事に当たることを意味する言葉になりました。強い覚悟を必要とするときに使ってみましょう。
③起死回生(きしかいせい)
「起死回生」も、勝負事において窮地からの逆転を表す四字熟語として使えます。「起死」も「回生」も、死にかけた人を生き返らせることを意味する言葉ですね。もとは医術に優れていることを表す言葉でした。転じて、窮地に陥った状況を立て直し、勢いを盛り返すという意味で使われるようになった四字熟語です。
勝負に関する四字熟語で勝利を引き寄せよう
四字熟語は、中国の故事から派生することが多いため、勝負に関する表現には事欠きません。勝利に対する強い意気込みや、挑戦を続けることを意味するかっこいい表現などが、たくさんありましたね。良い意味を持つ言葉を知っておくと、前向きな気持ちになれます。意味を押さえて、自分にとっての勝利を引き寄せてみましょう。
人が目指す「勝負」や「勝利」には、いろいろなものがありますね。学業のことかもしれませんし、スポーツの大会などでのことかもしれません。それぞれのシーンに合った四字熟語を探してみたい方には、こちらの記事などがおすすめです。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。