イヤホンが片方聞こえない!原因や片耳だけ小さい時・断線の直し方も
今回は、「イヤホンが片方聞こえない原因」をテーマに、片耳だけ小さい時や断線の直し方についても併せて紹介していきます。iPhoneでヘッドホンを使って音楽を聴く人も多いと思いますが、音楽が聞こえにくい、片耳しか聞こえないという時の参考にしてみて下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
イヤホンが片方聞こえない・小さい!原因4選
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因①片耳だけなら断線している
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因1つ目は、断線しているです。イヤホンコードを鞄などの中に入れている人は、つい、適当にコードを巻いて鞄の中に入れてしまうという人も多いと思います。しかし、それだといざ使おうとした時に、コードが片耳だけ断線して片方聞こえないという事になってしまう可能性があります。
また、鞄の中や狭い場所に収納しているという場合には、それだけプラグが曲がってしまったりする懸念もありますので、乱暴に扱わないというのは、片方聞こえない、片耳だけしか聞こえないという結果にならない為にも大前提になってくると思います。
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因②音響機器の設定が間違っている
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因2つ目は、音響設定が間違っているです。イヤホンやヘッドホンを使って音楽を聴いているという場合、音響機器によっては左右の聞こえ方を設定できる物も多くあります。特に、スマホを使って音楽を聴く機会も増えてきたので、タッチパネルであらゆる操作が出来てしまうのも事実です。
その為、鞄の中などに入れている間に設定が変わってしまっている事で、タッチパネル式の音響機器を使用しているという場合には、片方聞こえない、小さいという問題の原因の一つに入れておきましょう。
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因③ヘッドホンのプラグの接触不良
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因3つ目は、イヤホン部分のプラグの接触不良です。イヤホンは、機器との接続部分であるプラグ部分にゴミが付く事があります。機器の接続部分は、金属でできており、長年愛用すれば、酸化してしまい、その部分に膜を張るような形になってしまいます。
一見、錆のように見えますが、実はそれはただ、酸化しているだけなので、拭き取るだけで解決する事も期待できます。その為、片方聞こえない、聞こえにくいという場合に、プラグ部分が汚れていそうならまず、拭いてみましょう。
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因④片耳だけはスマホの負荷が大きい
イヤホンが片方聞こえない・小さい原因4つ目は、スマホの負荷が大きいです。こちらは、音楽をスマホで聴く機会が多い人に多く見られるのですが、スマホのアプリなどの数が多い場合や写真や動画によりスマホの負荷が大きくなっている懸念もあります。また、端末を再起動させる事により改善する事があります。
これは、端末を再起動させる事により負荷がリセットされる事を見込んでの方法で、これにより改善する事も期待できます。もし、スマホで音楽を聴いていて、イヤホンが片方聞こえない、片耳しか聞こえず、小さいなどの問題が発生した時には、試してみて下さい。
ここに、イヤホンが片方聞こえないという原因が断線しているのが原因という風にわかっている場合には、自力で修理する方法をまとめた記事があるので、断線が原因だというのがハッキリ分かっている場合には、参考にしてみて下さい。
イヤホンが片方聞こえない・小さい!原因の見極め方は?
原因の見極め方①片耳しか聞こえないなら設定を確認する
原因の見極め方1つ目は、iPhoneであれば、設定を確認するです。iPhoneなどのスマホで音楽を聴いているという場合、先程も説明しましたが、無意識に設定が変わっている事も十分、考えられます。断線やプラグの異常により起こったというわけではないので、設定を元に戻すだけで解決する事がほとんどです。
原因の見極め方②片方聞こえない時にはイヤホンジャックの汚れ具合を確認
原因の見極め方2つ目は、イヤホンジャックの汚れ具合を確認するというものです。イヤホンジャックは、金属でできているという事もあり、それだけ汚れが溜まりやすくなっているというのは明らかです。もし、これが原因という場合には、拭き取る事で改善できる期待も持てます。
ここに、イヤホンから音が聞こえない、片耳しか聞こえない時のそれぞれの対処法や直し方をまとめた記事があるので、この記事を参考に、なぜイヤホンから音が聞こえなくなるのか、片耳しか聞こえないのかというヒントを見出してみて下さい。
イヤホンから音が聞こえない?故障? 諦める前にできる5つの対処法イヤホンが片方聞こえない・小さい!原因別の直し方4選
断線している場合の直し方ははんだごてを使用して修理する
原因別の直し方1つ目は、イヤホンが断線している場合には、半田ごてを使って修理するです。はんだごては、ホームセンターをはじめ、ネットでも購入する事ができます。まず、断線したプラグを切断します。ニッパーや切れ味の良いはさみであれば、簡単に切断する事ができますよ。
そして、導線をむき出しの状態にすると、3本の導線で構成されたものが出てくると思います。そして、事前に購入していたプラグを開封し、プラグカバーを導線に通していきます。事前にメタルカバーとチューブカバーの順でケーブルに通していく事を忘れずに行いましょう。はんだ台にセットし、スポンジに水を軽く含ませます。
そして、プラグによってどちらに何を繋ぐのかは、使用するプラグによって違ってきます。その為、古い端末やメーカーなどの物は、事前に一度突起に線を巻き付けて、どちらが正しいのかを確認した状態でプラグをオーディオ機器などに接続して確認する事をおすすめします。
音響機器の設定が間違ってる事で聞こえにくい時の直し方は設定を確認
原因別の直し方2つ目は、設定を確認するです。イヤホンが片方聞こえない、片耳しか聞こえないという場合、イヤホン側に何の問題も見受けられない時には、もしかしたらステレオの設定や左右の音量バランスの設定が変わっているのかもしれません。その為、正しく設定されているかを確認する事は大事なポイントです。
片方しか聞こえない場合のプラグの接触不良の直し方は酸化膜を取り除く
原因別の直し方3つ目は、プラグの接触不良である場合には、酸化膜を取り除くです。イヤホンのプラグ部分にゴミが付いていると、必然的にイヤホンが片方聞こえない、片耳しか聞こえないという事になってしまいます。また、時間と共に、酸化膜が出来る事もあるので、定期的に掃除する事も直し方のポイントです。
iPhone内の負荷が原因なら再起動や起動しているアプリを終了する
原因別の直し方4つ目は、iPhone内の負荷が原因である場合には、再起動してみたり、今起動しているアプリをすべて終了するです。バックグラウンドで起動しているアプリをすべて終了させる事により、イヤホンが復活する事もあるようです。
メモリの使い過ぎにより、ミュージックアプリや通話アプリの負荷が掛かっている事もあります。また、スマホで音楽を聴いている人の間では、一般的にまずやってみる方法として、あるのが再起動してみるという方法です。再起動する事で解決するというのは、よくあります。
その為、一度再起動させてから次の解決方法を模索するという事でも遅くはないと思います。ぜひ原因別に見る解決方法を学んで下さい。ここに、おすすめのイヤホンを紹介している記事があるので、どうしても改善しない時に買い直す際のヒントにしてみて下さい。
イヤホンが片方聞こえない・小さい!断線した時におすすめの半田ゴテ5選
①デジタル小型温調式はんだごてFX951-51┃¥24,689
はんだごてを繰り返し行っても、すぐには温度が下がらない強力な熱回復特性があるので、はんだごてなどのDIY初心者であっても、使いやすいアイテムだと思います。こちらの商品は、こて部と温度調節などをするステーション部分が分離しているので、そういう意味でも高機能のはんだごてと言えます。
②はんだこてステーションタイプ FX888D-01SV┃¥13,479
ステーションタイプのはんだごては、何といってもコストが掛かるのがネックです。そういう意味でも、こちらのはんだごては、ステーションタイプの中でも比較的、コストの掛からないアイテムと言えます。もちろん、5段階の温度設定ができるので、素材に合わせた温度で使用できるという意味でも使い勝手抜群です。
③半田ゴテ プレスト キャップ付 No.984-01┃¥1,569
通常のワット数は20Wでも、手元のスイッチを押すだけで一気に130Wまで上昇する優れものに早変わりです。20秒で使えるようになるので、一時的ですが、大きな熱量が必要になる物にも使用可能となります。その為、コストが低い割に多用に使えるという事もあり、コスパの良いアイテムとも言えます。
④Tabiger 8-in-1 ハンダゴテセット┃¥1,999
はんだごてを使用するにあたり、必要なセットがこれ1つにまとまっているというお得なセットがこちらの商品です。はんだごてはもちろん、こて台やこて先、はんだ吸い取り器などこれだけ揃って2,000円以内で購入できるというのは、ちょっと使いたいけど、なかなか購入に踏み切れない方にもおすすめです。
⑤精密プリント基板専用はんだこて CXR-41┃¥1,948
高性能セラミックヒーター搭載で、こて先温度の安定性はもちろん、絶縁性にも優れたアイテムなので、精密作業を行う際には、特におすすめの商品です。替えのこて先が豊富なので、用途に合わせて選べるという事もあり、作業効率が格段に上がったという口コミも多く見られます。
ここに、実体験を基に、おすすめのはんだごてを紹介している記事があるので、この記事により、自分に合ったはんだごて選びのヒントにしてみて下さい。
使ってみて本当におすすめのはんだごてを3つご紹介。半田ゴテを使う時の注意点5選
半田ゴテを使う時の注意点①火傷に注意する
半田ゴテを使う時の注意点1つ目は、火傷に注意するです。当たり前ですが、はんだごてのこて先は、最大500℃にも達する物もありますので、使用する際には、火傷に注意しなければならない事は一番の注意点です。また、こて先が可燃物と接触するのも危険なので、使用する際には、こて台に固定して使用しましょう。
半田ゴテを使う時の注意点②煙の吸い込みに注意する
半田ゴテを使う時の注意点2つ目は、煙の吸い込みに注意するです。はんだが溶ける際には、煙が出ます。煙には、人体に有害な物質が含まれているので、煙はできるだけ吸い込まないように注意が必要です。また、はんだごてによっては、煙を吸い込んでくれる物もありますので、そのようなアイテムを使用するのもいいでしょう。
半田ゴテを使う時の注意点③飛散に注意する
半田ゴテを使う時の注意点3つ目は、飛散に注意するです。作業中には、小さなはんだが飛んでしまう事もあります。その為、それを避ける為にも防護眼鏡を使用するなどの工夫が必要でしょう。防護眼鏡は、今では、100均でも購入する事ができますので、できるだけ使用するようにして下さい。
半田ゴテを使う時の注意点④熱を与えすぎない
半田ゴテを使う時の注意点4つ目は、熱を与えすぎないです。精密機器にはんだごてを使用する際には、熱を与えすぎる事により、破損してしまう事もあります。また、周りの部品を誤って溶かしてしまう懸念もありますので、注意しましょう。
半田ゴテを使う時の注意点⑤手袋をして作業する
半田ゴテを使う時の注意点5つ目は、手袋をして作業するです。はんだをする際には、場合によっては、手についてしまう事もあるでしょう。そうなれば、体に有害な物でもあるので、万が一、付いてしまった場合には、すぐに洗い流し、むやみに体に触らないようにする事も大事なポイントです。
ここに、初心者にも使いやすいおすすめのはんだごてを紹介している記事があるので、この記事を参考に、はんだごてを使用する際の注意点も参考にしながら安全に使用する方法を模索してみて下さい。
はんだこてとは?その使い方や注意点、初心者も使いやすいおすすめ製品をご紹介!片方聞こえないイヤホンはまずは設定を見直す所から始める
今回は「片方聞こえないイヤホンの原因」をテーマに、自分でできる直し方や断線した時の対処法を紹介してきましたが、いかがでしたか?iPhoneで音楽を聴いている人も多いので、その分、イヤホンを使って音楽を聴いている人も多いと思います。また、使ったイヤホンを乱暴に鞄の中に入れて、断線している事も多いです。
断線してしまうと、どうしてもイヤホンの買い直しなどの手間となってしまうケースがほとんどですが、唯一、自分で直す方法がはんだごてを使用した方法でした。その為、初心者にもおすすめのはんだごてから使用する際の注意点も紹介してきました。はんだごてを使用する際には、火傷に注意して、安全に使用しましょう。
はんだごてを使用するのは、初心者にとっては大変な事もあるかもしれません。しかし、音が小さい、片方聞こえないイヤホンを買い直す手間を省く事ができるというだけでなく、DIYをする際にも何かと重宝すると思いますので、ぜひこの機会に、片方聞こえないイヤホンを修理する為に、はんだごてを使用してみて下さい。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。