身も蓋もないの意味は?語源や類語や英語・使い方や短文の例も

身も蓋もないの意味や語源、類語、使い方、短文などを紹介します。身も蓋もないということわざは情緒がないことを表すときによく日常的に使われる言葉ですが、その意味を正しく理解しているでしょうか?似ていることわざ「元も子もない」との違いも紹介しています!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



身も蓋もないの意味や語源

ことわざ「身も蓋もない」の意味

悩む女性

日本のことわざにはさまざまな言葉がありますよね。ことわざの一つである「身も蓋もない」という言葉は多くの人が知っていても、その意味を詳しく知っている人は少ないでしょう。

身も蓋もないということわざの意味は「表現が率直すぎる」「露骨で愛嬌がない」「情緒がない」「それでは相手を傷つける」などです。つまり、表現がストレートすぎて情緒がないからもっと別の言い方をしてよ、という言い回しの意味がある言葉です。

「身も蓋もない」は「情緒がない」の表し

喧嘩しているカップル

身も蓋もないということわざは「情緒がない」という表れでもあります。その言葉では心動かされるものがない、率直すぎて感情が感じられないという意味があります。よく正直すぎる人に対して「身も蓋もないことを言うなよ」と使われますね。

直接「言い方が悪い」なんて伝えれば、その場の空気はもっと悪くなります。それを身も蓋もないという言葉にするだけでも伝わり方は違ってきます。言いすぎだ、もっと別の言い方をしてほしいなど、相手に言動を注意する際にも用いられます。

身も蓋もないの語源は「物を入れておく容器」

クリームが入った容器

身も蓋もないということわざの語源は「物を入れておく容器」といわれています。身も蓋もないというのは、中身や入れ物、そして蓋さえもない状況を表します。そしてこれは「何もない」「話にもならない」「会話さえ始まらない」という意味で使われるようになったのです。

身も蓋もないという言葉は、その言動によって次の話に繋がらないという意味もあります。何もないから何も始まらない、会話が始まらないのです。つまりあとは押し黙ってしまうしかないという状況を表すかのような言葉ですね。

身も蓋もないの類語や英語


身も蓋もないの類語

考える女性

身も蓋もないという言葉には類語があり、同じような意味を持つ言葉は以下の通りです。しかしどれもそのまま伝えてしまうと相手に対して悪い印象を与えてしまうので、身も蓋もないと表現した方が当たり障りがないでしょう。

    身も蓋もないの類語

  • にべもない
  • 率直すぎる
  • (表現が)ストレートである
  • 正直である

「にべもない」は単刀直入、歯に衣着せぬなど直接的すぎる言い回しを意味する言葉です。身も蓋もないと同じような意味がある類語なので、覚えておきましょう。あとは直接的であることを示す言葉が類語となっています。

また身も蓋もないと同じように使い方に困る「はばかられる」については以下の記事で紹介しています。正しい使い方ができると「デキる人」として評価されるので、はばかられるとその類語を間違わずに使いたい人はチェックしておきましょう!

Small thumb shutterstock 519228910
はばかられるの意味や類語や英語|口にするのも憚られるの使い方は?

「口にするのも憚られる」という言葉をご存知でしょうか?こちらでは初心者にもわかりやすく、「はばかられる」をいう言葉の意味や例文、「気兼ねする」などの類語を...

「身も蓋もない」と「元も子もない」の違い

外を眺める女性

身も蓋もないという言葉の類語としてよく挙げられるのが「元も子もない」ですが、これには明確な違いがあります。どちらも何もないという状況を表す言葉であるものの、元も子もないより身も蓋もないの方が最初から何もない状態を表しています。

これに対し、元も子もないは持っていたものを全て失って何もない状況となっています。つまり元も子もないは狙っていた状況とは違い、最終的に何もなくなったことを意味します。どちらも同じようなニュアンスを持つものの、「身も蓋もない」と「元も子もない」は明確には意味が違うので覚えておきましょう。

元も子もないは「やっていることの意味がなくなる」という意味でも使われる

元も子もないは持っていたものすら失くしてしまうことを指す言葉ですが、例えとして「今やっていることの意味がなくなる」というニュアンスも持ち合わせています。今実りがある状態でも、これをやってしまえば意味がなくなるというのが「元も子もない」なので、何にもならないという身も蓋もないとは若干意味が異なるのが分かりますね。

身も蓋もないを英語で表現①outspoken


会議する人たち

身も蓋もないを英語で表現1つ目は「outspoken」です。outspokenには「率直な」「遠慮なく言う」という意味があるので、文にする際は「too」をつけて「too outspoken」(あまりにも露骨な)という表現にします。

例短文にすると「Hi is an outspoken man.」「You are altogether too outspoken.」などになります。どちらも情緒がない、身も蓋もないことを意味する例文になるので覚えておきましょう。

身も蓋もないを英語で表現②tobehonest

会議中の人たち

身も蓋もないを英語で表現2つ目は「to be honest」です。「to be honest」には「率直に言えば」「正直なところ」という意味があります。「outspoken」よりも柔らかいニュアンスがあるので、キツイ言い方を好まないときはこちらを使ってみましょう。

例短文は「To be honest, it doesn’t suit you.」です。これは正直に言ってしまえばあなたには似合わないという言葉ですが、「outspoken」を使うよりも申し訳なさや正面からの否定感を打ち消すことができます。

身も蓋もないの使い方・短文の例も

身も蓋もないの使い方・短文①会議について

喧嘩した二人

身も蓋もないの使い方・短文1つ目は「会議について」です。よく結論が全くでない、時間だけが過ぎ去っていく会議ってありますよね。こんな会議する意味がない、ということを言いたい時に身も蓋もないを使うことができます。

例えば「身も蓋もないけど、この会議の意味が見いだせない」です。また逆の例として「会議は必要だ」「でも結論出てないじゃないですか、時間の無駄です」という会話は情緒がないので身も蓋もないと言われてしまう内容となっています。

身も蓋もないの使い方・短文②素質について


喧嘩する夫婦

身も蓋もないの使い方・短文2つ目は「素質について」です。身も蓋もないは表現が露骨でストレートという意味がありますが、そのままの意味で使うと誤った使い方となります。そのためあくまで「努力しようとしている・結果を出そうとしている」事柄についての否定や露骨表現として覚えておきましょう。

例えば素質を例とするなら、「素質はないけど頑張ろうと思う」に対し「身も蓋もないけど頑張ったって無理だよ」となります。また「素質はないけど」に対し「いくらやっても無駄」と返すのもまさに「身も蓋もない」話になってしまいますね。

身も蓋もないの使い方・短文③洋服やメイクについて

洋服を選んでいる女性

身も蓋もないの使い方・短文3つ目は「洋服やメイクについて」です。日々自分に似合う洋服やメイクを研究している人もいるでしょう。そんな時に「似合わない」「おかしい」「やめたら?」なんて言われたら身も蓋もないと思わないでしょうか?

例えば洋服を例とするなら「この(ジャンルの)洋服、初めて挑戦するんだ」「身も蓋もないけど似合ってないから止めた方が良い」なんて言われたらひどく落ち込みますよね。「こうすればもっとよくなる」と提案してくれればこちらとしても嬉しいのに、身も蓋もないと片づけられてしまえばそこまでなのです。

「身も蓋もない」は言っちゃ悪いけど…的な意味もある

「身も蓋もない」をもっと簡単に表すなら「言っちゃ悪いけど」でしょう。これを言ったら意味がないけど…など、相手の言葉を詰まらせるようなニュアンスが「身も蓋もない」にはあります。使い方が分からないときは「それを言ったらだめだよ」「それを言ったら悪いよ」という意味で身も蓋もないを使ってみると良いでしょう。

日常で身も蓋もないと言われたら?

身も蓋もないは忠告されている証!

拒否する女性

日常で「身も蓋もないぞ」と言われたら、何のこと?と思わずに忠告されていると自覚しましょう。こちらから注意するのではなく、相手から「身も蓋もない」と言われたら自分の言い方に問題があると注意されていることになります。

身も蓋もないと言われたら、無意識のうちに相手の努力を認めずに結論だけ述べてしまっているのかもしれません。相手を知らずに傷つけている恐れもあるので、忠告は素直に聞き入れておくと良いでしょう。

身も蓋もないと言われたら言動を省みよう

反省する女性

他人から身も蓋もないなんて言われたら、一瞬「は?」とムカつく気持ちになることもあるでしょう。しかしあなたの言動で傷ついている人もいるかもしれません。相手に反論するよりも、一度自分の言動を省みるとどこに問題があったのか見つけられるでしょう。

誰だって相手から「それ○○だけど○○じゃん」など身も蓋もないと正面から言われては嫌な気持ちになりますよね。内容によってはひどく相手を傷つける可能性もあります。良い人間関係を築くためにも、身も蓋もないと言われたら言動を振り返りましょう。

身も蓋もないと言われない言動を心がけよう

会議している男性たち

人は時にストレートに思ったことをそのまま口にしてしまうことがあります。しかしそれでは「身も蓋もない」と注意されてしまいますし、こちらとしても「正直に言っただけなのに」とムッとしてしまうでしょう。

ですが人間関係を円滑に進めるためには何でもかんでもストレートに正直に言えば良いというわけではありません。時には本音と建て前を使い分けることも大切なので、人間関係を円滑に進めたいなら身も蓋もないと言われない言動を心がけましょう。

また身も蓋もない会話を繰り返しているといつの間にか疎外感を感じることになります。そんな疎外感を感じる心理については以下の記事で紹介しているので、職場の人間関係に悩むのならチェックしてみましょう。

Small thumb shutterstock 556918507
疎外感を感じる心理7選!職場の人間関係や友達への克服方法3選は?

あなたは疎外感を感じたことはありませんか?疎外感を感じる心理や克服法について、職場や友達などに焦点を当てて、ご紹介して参ります。また、人間関係で疎外感を感...

身も蓋もないの使い方を覚えて日常生活で使ってみよう!

身も蓋もないは日常でこちらが言われたら警告を意味する言葉です。相手から「身も蓋もないね」と言われたら「あなたは情緒のないことを言っている。言い方を変えて」と注意されているからです。

しかしこちらから身も蓋もないと使えるようになれば、相手の言動に対してムッとしら「身も蓋もない」と言い返せるのです。ただし身も蓋もないは露骨でストレートな表現だけでなく、努力に対してその努力を見もしないことに使われるので使い方を間違えないようにしましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。