「よろしければ」の意味は?使い方は?敬語/英語/もし/どうぞ

「よろしければ」漢字で書くと「宜しければ」は「よかったら」という意味を持ちビジネスシーンではクッション言葉としてよく使います。今回は「よろしければ」の「もしよろしければ」「ご都合よろしければ」などの敬語の使い方もご紹介していきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「よろしければ」の意味は?

「よろしければ」は「よかったら」の意味の言葉

ビジネス

「よろしければ」は「よかったら」という意味で使う言葉です。元は「よろしい」という言葉に「もし〜であれば」の接続助詞「ば」がついています。「よろしい」は「よい」の丁寧語で「許可する」「差し支えない」などの意味を含みます。アクションを起こす前のクッション言葉としてビジネスシーンではよく使われています。

相手に対して頼み事をする際やお伺いをたてる時に「よろしければ」を使うことでワンクッションおいて相手に伝えることができ、相手に対して良い印象を与えつつ後に続くお伺いの言葉を伝えることができる有効的に使えるとても便利な言葉になります。

「よろしければ」は漢字で表すと「宜しければ」

ビジネス

「よろしければ」は漢字に変換する場合は「宜しければ」になります。ただし「宜しければ」の「宜」は「宜しく」や「宜しい」といった使い方はしないので、メールや文章で書く機会がある場合は漢字で「宜しければ」ではなく「よろしければ」と平仮名表記にする方がいいでしょう。

「宜」の漢字は音読みで「ギ」、訓読みで「よろしい」と読むことができます。「宜」の漢字の意味は「その場にあてはまって都合がよい」「ほどよい」などになります。元は「宜」の漢字は「屋根・家屋」の象形と「まな板の上に肉をのせた」象形から儀式の調理から転じて「よろしい」を意味する漢字になりました。

「宜」の漢字は、その場しのぎで行う意味の「適宜」や都合がよいことを意味する「便宜」、ちょうどよい時の意味の「時宜」などと使うため「宜しく」や「宜しい」といった表現は正確な使い方ではないため、「よろしく」「よろしい」と平仮名表記の方が適切なので「宜しければ」より「よろしければ」の方がいいでしょう。

「よろしければ」の敬語表現は?

「よろしければ」は「よろしい」と「よければ」を合わせた敬語表現

ビジネス

「よろしければ」は「よい」を丁寧に言い回した「よろしい」と「よければ」を組み合わせた敬語です。同じ意味として「よかったら」や「よければ」も使うことができます。「よかったら」や「よければ」も「よい」に仮定形を合わせて使っている言葉です。

しかし「よかったら」や「よければ」は上司や取引先の人などの敬意を表す人に使うには適切ではなく友人や親類など親しい人に使います。「よろしければ」と言い回す方が丁寧に聞こえ、相手への敬意を示すことができる上初対面であれば第一印象もとても感じがよくなるでしょう。


「よろしければ」より丁寧な表現「もしよろしければ」

丁寧

「よろしければ」より更に丁寧に表現した言葉は「もしよろしければ」です。頭に「もし」という仮定形の言葉をつけることで、これから伝える内容が「仮定の話である」ことを先に相手に伝えることができます。

例えば「よろしければ昼食を食べに行きませんか」と相手に聞くより「もしよろしければ昼食を食べに行きませんか」」の方が「昼食を食べに行きませんか」の提案が相手に対してより深い気遣いができているように聞こえます。初対面の人や目上の人には「もしよろしければ」と使う方がより丁寧な敬語表現になります。

相手を考慮した使い方は「ご都合よろしければ」

考慮

相手の都合を考慮して「よろしければ」を使う場合は「ご都合よろしければ」と使う方がいいでしょう。相手に対して依頼しながら予定に差し支えなければといった意味合いで頭に「ご都合」をつけるだけで断りを入れる言い回しができています。相手への最大の配慮がされており受ける印象がよいので積極的に使いましょう。

「よろしければ」の類語表現は?

「よろしければ」の類語表現①「差し支えなければ」

差し支えなければ

「よろしければ」の類義語をご紹介していきましょう。まず1つ目は「差し支えなければ」です。「差し支え」は「不都合」「支障」「妨げ」という意味を持っています。「〜なければ」をつけることにより「相手に何かを依頼することにより相手のご都合が悪くならなければ」と条件を提示した上で依頼する表現になります。

「差し支えなければ」はご都合が悪ければ断っても構いませんよという相手が断りやすい状況を作ってあげている相手を考慮したクッション言葉の一つになります。「ご都合よろしければ」に近い表現ですね。

「よろしければ」の類語表現②「可能であれば」

可能であれば

「よろしければ」の類義語2つ目は「可能であれば」です。「可能であれば〜して欲しい」といったように相手に譲歩しつつ自分の要求も飲んで欲しい時に使う言葉になります。「可能であれば」は慎重に使わないと不快な印象になったり嫌味にもなりかねない言葉です。状況や相手の選択には十分注意して使いましょう。

「よろしければ」の類語表現③「問題なければ」

問題なければ

「よろしければ」の類義語3つ目は「問題なければ」です。「問題なければ」は相手の都合に支障はないか確認しながら使う言葉です。相手に寄り添いながら使う言葉になるので相手への気遣いも含んだ柔らかい言い回しになります。

「よろしければ」の類語表現④「お手数ですが」

問題なければ

「よろしければ」の類義語4つ目は「お手数ですが」です。「お手数ですが」は「よろしければ」よりも強めに依頼している言葉です。「ですが」よりは「お手数ではございますが」と使った方が丁寧に敬語表現ができ、強めに依頼していても柔らかく聞こえがいいでしょう。

「よろしければ」と似ているけれども意味は異なる「よろしいでしょうか」は言葉で伝えるよりビジネスシーンでメール文に記載する頻度が高いでしょう。「よろしいでしょうか」の使い方や例文の詳細を確認したい場合は、下記の記事を参照してみてくださいね。

Small thumb shutterstock 503253769
よろしいでしょうかのメール例文!返答方法や敬語の言い換え・英語表現も

あなたは、よろしいでしょうかという敬語を正しく使えていますか?この記事では、「よろしいでしょうかのメール例文や返答方法、言い換え表現」についてご紹介します...

「よろしければ」の英語表現は?

「よろしければ」の英語表現はシチュエーションで使い分けする

英語

次は「よろしければ」の英語表現についてご紹介していきましょう。昨今海外からの観光客が増えている日本では使う機会が多くなっているので知っておくと便利ですね。飲食店での接客やビジネスシーンで海外の取引先がある場合に使えるでしょう。

日本語の「よろしければ」は幅広い対応に使えますが、英語の場合はその時のシチュエーションによって使い分けが必要になります。まずは相手から何らかの情報を聞き出す時の「よろしければ」は「If my ask」「If you don't mind me asking」などと使います。


相手の都合を確認しながら使う「よろしければ」は「if it's okay with you」、「if you'd like」「when it's convenient for you」などになります。

「もしよろしければ」の英語表記は「Wouldyoulikemeto」

英語

「もしよろしければ」と伝えたい場合の英語表現は「Would you like me to」になります。例えると「Would you like me to get it for you?」「もしよろしければご用意しましょうか」というニュアンスで使います。

「would」は何かを仮定している表現法で「would」で「もし」を表現しています。これが「Do you want me to get it for you?」のように「want me」にすると「取ってきましょうか」「ご用意しましょうか」と「もしよろしければ」よりはくだけた言い回しで伝わります。

「よろしければ」と同じぐらいビジネスシーンでよく使う言葉「今後ともよろしくお願いします」の敬語や英語、ビジネスメールの返信の仕方など下記の記事で詳しく紹介しています。類義語や例文などもご紹介していますのでぜひ参照してみてくださいね。

Small thumb shutterstock 551903329
「今後ともよろしくお願いします」の敬語や英語|ビジネスメールの返信も

仕事で今後ともよろしくお願いしますという言葉はよく使われますよね。ここではその使い方例文や敬語のお願い致しますやお願い申し上げます、何卒や引き続きを使った...

「よろしければ」の使い方は?

「よろしければ」の使い方①よろしければご覧ください

よろしければ①

次に「よろしければ」の使い方をご紹介していきましょう。まず1つ目は「よろしければご覧ください」です。目上の人に見て欲しいことを伝える時の使い方になります。「ご覧ください」は「見る」の尊敬語の「ご覧になる」に「ください」を加え敬語表現にしているので目上の人や取引先に使える正しい敬語になります。

この場合の「ください」は補助動詞になるのでメールや文章で使う際は平仮名表記にしましょう。「よろしければご覧ください」は相手に対して柔らかく「提案」しているため、それを見るか見ないかは相手の判断に委ねていることになります。どうしても見て欲しい場合には「お手数ですが」を使うと強い依頼に変わります。

「よろしければ」の使い方②こちらでよろしければ

よろしければ

「よろしければ」の使い方2つ目は「こちらでよろしければ」です。目上の人や取引先の人に何らかの提案をするときに使います。相手が求めることに対して更なる提案や代替え案「こちら」と表現し、提案して相手を誘導する使い方になります。

例えば、「こちらでよろしければすぐにご用意致します」であれば柔らかく提案しながらも相手に判断を委ねる言い回しになります。「こちら」と表現することで「これ」と決めつけずに提案することができます。

「よろしければ」の使い方③よろしければどうぞ

よろしければどうぞ

「よろしければ」の使い方3つ目は「よろしければどうぞ」です。「よろしければどうぞ」は相手に対して何かを勧める時に使います。「どうぞ」は人に丁寧にお願いしながら勧める気持ちを表した言葉です。無理やりではなく自分が進みたい方向へ誘導する気持ちも込めて使います。

例えば、旅行に行ってお土産を買い職場で配る時に「旅行先で買った物ですが、よろしければどうぞ皆さんで召し上がってください」という風に使うことができます。「よろしければどうぞ」を使うことにより柔らかく表現できて「皆さん」もお土産が手に取りやすくなります。

「よろしければ」の使い方④よろしければお使いください

よろしければお使いください

「よろしければ」の使い方4つ目は「よろしければお使いください」です。「よろしければお使いください」は「よかったら使ってください」をさらに丁寧に言い回した敬語表現なので、目上の人や取引先の相手などに使うのがいいでしょう。

例えば相手がティッシュを探しているのになかなかみつからず忘れてきてしまったという時には「もしみつからないのであれば、よろしければこのティッシュをお使いください」という風に使います。相手がティッシュを受け取っても受け取らなくてもどちらでもよく、相手に判断を委ねた柔らかい言い回しになります。

「よろしければ」を正しく使いこなそう!

「よろしければ」は相手に対して頼み事をする際やお伺いをたてる時に使う敬語表現で、漢字にすると「宜しければ」になりますがメールや文章で書くときは「宜しければ」と漢字ではなく「よろしければ」と平仮名表記で使う方がいいでしょう。

相手を考慮した使い回しをする場合は頭に「もし」や「ご都合」をつけるなど正しい敬語表現を理解した上で「よろしければ」を上手に使いこなしましょう。

基本的な挨拶「よろしくお願いします」は日常でも頻繁に使われビジネスシーンでも疑問も持たずに使っている人が多いでしょう。下記の記事では「よろしくお願いしします」の意味や敬語、外国表現などを分かりやすくご紹介しています。ぜひ下記の記事を参照してみてくださいね。

Small thumb shutterstock 551903329
よろしくお願いしますの敬語・使い方は?英語・中国語・韓国語表現も

日常で頻繁に使われているであろう「よろしくお願いします」の敬語は、ご存知ですか。「よろしくお願いいたします」でしょうか。「これから」やメールでの使い方、そ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。