器用貧乏とは?オールラウンダーとの違いや類語・長所や向いてる仕事も

何でもそつなくこなしてしまう人を、「器用貧乏」と呼びますよね。しかし、はっきりとした定義や、よく言い換えられる「オールラウンダー」との違いを説明できますか?今回は、「器用貧乏」とは何か、また、類語や長所、向いてる仕事も含めて、ご紹介いたします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



器用貧乏とは?類語やオールラウンダーとの違いも

器用貧乏とはなんでもできる人なのに大成しない人

いろいろな仕事を頼まれているビジネスマン

「器用貧乏」とは、なんでもできる人なのに大成しない人を指して用いられます。器用過ぎるために、1つのことに集中したり、極めることができず、結局大きな成功を収められません。文字通りの意味での貧乏ではなく、全てが中途半端な終わりとなってしまう、という意味で貧乏です。

ビジネスにおいて言えば、どんな仕事でも、幅広くそつなくこなせる人が当てはまるでしょう。しかし、幅広く受け持つ分、1つの業務に集中しづらく、結局途中から成長が止まってしまいがちです。時折、褒め言葉として用いている人も見かけますが、このように、基本的には良い意味合いではありませんので、注意しましょう。

多芸は無芸という類語

手芸

「器用貧乏」の類語は、「多芸は無芸」です。多くの芸に通じている人は、かえって1つの芸を極められず、中途半端なことが多いため、最終的には無芸同様である、という意味の四字熟語の類語です。一芸に秀でることは素晴らしいが、中途半端に多くの芸を身につけても高い評価を得られない、ということから転じてできました。

何でも来いに名人なしという類語

いろいろな仕事を頼まれているビジネスマン

「器用貧乏」のもう1つの類語、それは「何でも来いに名人なし」です。この類語はことわざですが、「何でも来い」つまり、何でも受け入れてこなす人に、「名人なし」つまりある特定の分野で1番になる人はいない、という意味です。

職業でオールラウンダーほど秀でていない

PCで仕事をしているビジネスマン

「器用貧乏」は、職業でもオールラウンダーほど秀でていません。全ての分野に対応できる、という点では一緒ですが、その1つ1つにきちんと精通しているのが、オールラウンダーです。一方、器用貧乏の場合は、広く浅い知識に基づいたこなしかたとなってしまします。

そのため、結果にも大きな差が出てきます。器用貧乏な人は、何でもそつなくこなすことはできますが、オールラウンダーのように精通しているわけではないため、平均以上の成果を収めることはできません。


逆に、オールラウンダーは、スキルや能力、経験など全ての点で、器用貧乏を含む一般人の経験値を遥かに凌いでいます。結果として、どの分野においても、人並み以上、もしくは期待以上の成果をあげることができるのです。類語として、よく引き合いに出されますが、このように、オールラウンダーとは明確な差があります。

器用貧乏の特徴3選・長所も

器用貧乏の特徴や長所①柔軟性がある

サムズアップしている女性

器用貧乏の特徴や長所、1つ目は、柔軟性があるという点です。器用貧乏な人はもとから、いろいろなことをこなす能力がありますが、それは柔軟性の上に成り立っています。柔軟性がなければ、それぞれの物事や人に応じて、手際よく対応できないからです。

この柔軟性という長所は、人間関係においても発揮されます。この人にはこのように接したほうが良い、あの人にはこういう言い方をしたほうが良い、というのを、肌で感じており、接し方を自然に相手に合わせることができるのです。結果として、年齢や立場に関係なく、あらゆる人から好かれやすい傾向にあります。

なお、器用貧乏な人は、いわゆるお人好しが多く、逆に人間関係で疲れてしまう可能性も考えられます。下記記事では、人間関係や仕事上で、上手く割り切るコツと方法がまとめられています。器用過ぎて、少し疲れ気味の方は、ぜひご参考になさってくださいね。

Small thumb shutterstock 1191928219
割り切るとは?意味と仕事や人間関係や恋愛で割り切る方法7選は?

よく「割り切ると楽」という言い方をします。仕事や人間関係などで淡々と割り切る方法をご紹介して参ります。また、そもそもの言葉の意味についても、ご説明して参り...

器用貧乏の特徴や長所②執着心がない

街を眺めているビジネスマン

器用貧乏の特徴や長所、2つ目は、執着心がないという点です。器用貧乏な人は、新しい物事にも進んで取り組んでいく傾向があります。これは、執着心の強い人には難しいことです。なぜなら、執着心が強と、今までのやり方や現状を維持したいという考えに囚われ、変化を受け入れにくいからです。

この、執着心がないことは、何か新しいことを始める時には、特にプラスにはたらきます。今まで触れたことのない物や考えであっても、すぐに慣れて、対応することができるようになるからです。そのため、スタートダッシュが非常に良い傾向にあります。

しかし、裏を返すと、移り気で飽きっぽい性格とも言えます。そのため、始めは良くても、長続きせず、極めるレベルまではなかなか到達しにくいのが、器用貧乏の特徴でもあります。もし、継続して熱中できる分野ができたなら、ぜひ大切にしましょう。

器用貧乏の特徴や長所③成長意欲が不足気味


PCの前であくびをしている女性

器用貧乏の特徴や長所、3つ目は、成長意欲が不足気味という点です。普通の人は、初めの内何度も失敗して、徐々に上手くなっていくものですよね。ところが、器用貧乏な人は、大抵のことは初めから何でもそつなくこなせてしまいます。そのため、努力する必要性を感じる機会があまりありません。

むしろ、大体皆これくらいやっているから、これだけやれば充分だろう、と、自分の中で、勝手に折り合いをつけてしまっている場合もあります。この点が、オールラウンダーとの違いです。そのバランス感覚自体は素晴らしいものですが、そのせいで、ハングリー精神に蓋をしてしまっている可能性があるのです。

なお、成長意欲が不足気味な点は、決して悪いことばかりではありません。例えば、出世のために誰かを出し抜いてやろうとか、陥れてやろう、などとは思いません。むしろ、頼まれた仕事を、どんどんと引き受けてこなすタイプです。都合よく使われることさえなければ、自然と昇進していけるでしょう。

器用貧乏を言い換えると

器用貧乏を言い換えると①広く浅い

机の上に座っている女性

器用貧乏を言い換えた言い方、1つ目は、広く浅いです。器用貧乏な人は、どんなことでも、最初からある程度こなせてしまいます。そのため、先ほどご説明したように、言い換えればハングリー精神が薄く、すぐに満足して、別の分野へと次々と移ってしまいます。

結果として、知識や経験が時間とともに深まるというよりは、広く浅いものになりがちです。一見すると、短所に思えますが、これは大きなメリットにもなります。特に、これからご紹介する器用さが求められる仕事では、大いに活かされる大切な長所です。

器用貧乏を言い換えると②ジェネラリスト

本の上に頭を載せている女性

器用貧乏を言い換えた言い方、2つ目は、ジェネラリストです。企業における職業を指して用いられることもありますが、ここでは一般的な意味で用います。「ジェネラリスト」とは、広範な知識を持つ人を指します。この言い換えの対義語は「スペシャリスト」で、1つの分野に特化した専門家を指します。

器用貧乏な人は、1つの分野に留まって極めている、ということがあまりありません。むしろ、いろいろな分野を経験し、あらゆる角度から物事を見れる人のほうが大半でしょう。

実は、各種のプロデューサーも、ジェネラリストと呼ばれることが多いです。芸術性や商業性など、あらゆる視点から考え、仕事上の決定をしていかなければならないからです。器用貧乏な人は、まさにそれに近い感覚を持っているのではないでしょうか。


器用貧乏を言い換えると③マルチ

PCで仕事をしているビジネスマン

器用貧乏を言い換えた言い方、3つ目は、マルチです。「マルチ」は、複数またはいくつかの要素が合わさっている様子を表します。1つだけでなく、様々なことができる人を、マルチな人と表現しますよね。器用貧乏な人は、まさにこれに当てはまるでしょう。

器用貧乏を言い換えると④英語での表現

アルファベット書かれている黒板

器用貧乏を言い換えた言い方、4つ目は英語での言い換えで、「Jack of all trades is a master of none.」です。これは、「Jack」を指した例文ではありません。「Jack」は、日本で言えば「太郎」並みによくある名前なので、不特定の人を指して用いたい時に使われます。

そして、「all」には「全て」、「trade」には「貿易、商売、転じて仕事」という意味があります。「master」には、「名人、達人」という意味がありますよね。「none」は「何も無い」という意味です。

直訳すると、「全ての仕事ができる人は、何の名人でもない」という表現になります。どこの国でも、「器用貧乏」なタイプの人がいることが、垣間見れますね。

器用貧乏に向いてる仕事

器用貧乏に向いてる仕事①営業事務

電話

器用貧乏に向いてる仕事、1つ目は、営業事務です。営業事務では、様々な情報を管理します。特に、一般事務と違い、営業で関わることになる社外の人たちとのやり取りが、非常に多いのが特徴です。また、業務内容も、社内事務全般というよりも、営業担当に特化したサポートをします。

器用貧乏な人は、どんな人に対しても、当たり障りなく柔軟に対応できるので、社内外両方の対応が求められる、営業事務がぴったりでしょう。本領を発揮できれば、営業で求められる資料作成の傍ら、電話や受付の対応もそつなくこなすことができるので、まさに向いてる仕事です。

器用貧乏に向いてる仕事②コンサルティング

会議しているビジネスマン

器用貧乏に向いてる仕事、2つ目は、コンサルティングです。コンサルティングとは、企業などのクライアントが抱えている問題を明らかにし、解決へのアドバイスをする職業のことです。「コンサルティング営業」や「経営コンサルティング」など、種類は様々ですが、広い知見からアドバイスすることは同じです。

器用貧乏な人は、ほとんどの仕事をそつなくこなせますが、それは、ほとんどの仕事内容をすぐに大体想像でき、適切なプロセスを導き出せる能力があるからです。自分が今まで経験したことのない事柄においても、それができるのは稀なことであり、コンサルティングでは大変重宝する才能です。

コンサルティングでは、自分が相談を受けたクライアントの悩みや課題を解決するわけですから、適度な想像力と問題把握能力、解決力が求められます。器用貧乏は、それら全てを備えていますから、クライアントの心強い味方となれ、まさに向いてる仕事でしょう。

器用貧乏に向いてる仕事③カウンセラー

相談に乗っている男性

器用貧乏に向いてる仕事、3つ目は、カウンセラーです。カウンセラーのもとには、悩みを抱えた様々な立場や年齢の人が来ます。器用貧乏な人は、誰からも好かれる柔軟性を持っていますから、どんな人であっても上手に対応し、話を聞き出すことができます。

また、カウンセラーは、話を聞き出すだけでなく、その人に合ったアドバイスをすることも求められます。器用貧乏は問題解決能力にも優れていますから、1人1人に合った解決策を、相手が受け取りやすい形で伝えることができるため、向いてる仕事の1つです。

なお、仕事選びや転職の際には、自分に合った仕事を選ぶことが、とても大切ですよね。下記記事には、自分に向いてる仕事の上手な見つけ方が、詳しく書かれています。適職が分からなくて悩んでいる方や、転職を検討中の方は、ぜひご参考になさってくださいね。

Small thumb shutterstock 241064626
自分に向いてる仕事の見つけ方とは?適職がわからない/転職/職業

自分に向いてる仕事がわからないという人は、かなり多くいます。ここでは、適職の見つけ方や私にはどんな職業が良いのかという診断サイトなどを、詳しくご紹介してま...

器用貧乏を長所に!

カフェで仕事をしている女性

いかがでしたか。「器用貧乏」とは、なんでもできるがゆえに大成しない人のことを指し、よく類語とされるオールラウンダーと違い、各分野に秀でているわけではありません。そのため、類語は「多芸は無芸」ですが、新しい物事にもすぐに馴染める柔軟性という長所があります。

また、その長所を活かして、営業事務やコンサルティング、カウンセラーなど、通常の人とは一味違った仕事が向いています。器用貧乏を自分の強みとして活かして、ぜひキャリアアップしてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。