クロスバイクの乗り方!正しい姿勢や初心者の漕ぎ方・降り方のコツ
今流行りのクロスバイクに乗りたいと思う方がいると思いますが、乗り方や漕ぎ方などご存知でしょうか。乗り方を間違うと初心者の場合はけがをしてしまう危険性もあります。特に前傾姿勢で運転しますので危険です。そこで、クロスバイクの正しい乗り方や漕ぎ方ポジションなどをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
目次
クロスバイクとは?普通の自転車との違いは?
クロスバイクとはロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取り
クロスバイクとは、ロードバイクとマウンテンバイクの両方の機能を兼ね揃えている自転車です。ロードバイクは、スポーツ自転車の中でも抜群の速さを誇り、またタイヤが細く軽いので長距離に向いています。一方マウンテンバイクは、一文字型のハンドルが特徴でどんな険しい道を走行できます。
クロスバイクは、塗装道路も山岳地帯の道路も乗りこなせます。ロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取りをしているので、幅広く楽しめるスポーツ自転車です。
クロスバイクとはどんなシーンでも楽しめる
クロスバイクは、スポーツ自転車でありながらも、街乗りや通勤、買い物などシーンを選ばず、気軽に楽しめます。もちろん、本格的にツーリングをしたい方にもピッタリです。幅広いシーンで活用出来るのは、一直線のハンドルになっているで楽な前傾姿勢がとれるのと太めのタイヤになっているからです。
さらに幅広いラインナップがあり、乗る用途や目的に合わせてクロスバイクを選べます。普段の街乗りならタイヤの太さを700×28C、32Cにして、オプションでカゴなどを付けるのもおすすめです。通勤通学ならギアの種類が豊富なものをツーリングなどの長距離を走るなら太めのタイヤのものを選びましょう。
普通の自転車との違いはアクセサリが付いていない
普通の自転車とクロスバイクの違いは、アクセサリがはじめから付いていないことです。普通の自転車なら、ライトやカゴ、鍵が予め付いていますが、クロスバイクは全てオプションで付けなければなりません。クロスバイクの相場がだいたい5万円からなので、その自転車本体の価格にアプラスで約2万円アクセサリ代が必要です。
オプションといってもどんなものがいいのか選ぶのに迷いますやね?下記の記事では、クロスバイクのおすすめ荷物カゴについてご紹介しています。ぜひ、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
【クロスバイクの乗り方】正しい姿勢・フォームは?
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム①サドルのポジションで位置を合わせる
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム1つ目は、サドルのポジションで位置合わせることです。クロスバイクは、サドルの上下と角度を調節します。合わせ方は、まず左右どちらか片方のペダルを真下にしてかかとを乗せます。次にサドルに座り少し膝が曲がるくらいの高さにします。目安は、股下×0.87mm程度長さです。
あとは、乗りながら微調整します。サドルの正しい角度は、クランクと呼ばれるペダルの軸が地面と水平です。膝の中心とクランクが垂直になっているか確認しましょう。実際にクロスバイクを運転してみて、違和感があるようなら、ポジションを少し変えます。ポジションの位置が正しくないと正しい姿勢・フォームは作れません。
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム②背筋を伸ばして前傾姿勢
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム2つ目は、背筋を伸ばして前傾姿勢を保つ乗り方です。腹筋と背筋を使って上半身を支え、大きなボールを抱えているイメージを持ちましょう。肩や肘に力を入れず、軽くハンドルに手を添えます。
目線は、5m先を見るようにすると自然と正しい前傾フォームになります。背中が反りすぎていたり、腕に力が入りすぎて肘がピンとなってしまったり、足ががに股になっていないかなど注意しましょう。間違った乗り方やフォームは、見た目だけでなくケガの原因になります。前傾姿勢になっていれば風の抵抗も受けにくいです。
クロスバイクをママチャリに乗る感覚で乗ろうとするのは大変危険です。まず、ママチャリに乗るように片足をペダルに乗せてケンケンと助走して勢いを付る乗り方は、転倒の原因になります。それは、クロスバイクが普通の自転車より軽く、またサドルの位置が高いことにあります。
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム③中指と人差し指はブレーキレバーに
クロスバイクの正しい姿勢・フォーム3つ目は、親指を下にして中指と人差し指はブレーキレバーに添えておくことです。特に街乗りや通勤・通学にクロスバイクを使う場合は、人が突然飛び出してくるかもしれないので、いつでもブレーキをかけられる状態にしておきましょう。
ハンドルを握っているのが痛いと感じる場合は、親指も上になって握っていることが多いです。親指を下にしていないと何かあったときにハンドルから手が離れてしまい危険です。また、手が痛いのは正しい姿勢・フォームではないからです。痛みを感じてきたら、姿勢・フォームを見直しましょう。
【クロスバイクの乗り方】漕ぎ方や降り方は?
クロスバイクの漕ぎ方や降り方①トップチューブにまたがり乗る
クロスバイクの漕ぎ方や降り方1つ目は、まず正しい乗り方をすることでスムーズに漕ぎ出せます。トップチューブと呼ばれるサドルの前の部分にまたがり乗ります。初心者の方には、なかなか乗りにくい体勢ですが、慣れてくると漕ぎ始めがスムーズにいくようになります。
お尻は、ペダルを踏み込むと同時にサドルに座ります。何度もはじめの乗り方を練習して、クロスバイクの乗り方や漕ぎ方をマスターしましょう。
クロスバイクの漕ぎ方や降り方②足の親指の母指球で踏み込む
クロスバイクの漕ぎ方や降り方2つ目は、足の親指の母指球という足の付け根で踏み込むことです。正しいポジションでペダルにしっかりと力が伝わるので効率的に漕げます。効率的に漕げるということは、長時間漕いでも疲れづらいということでもあります。
クロスバイクの漕ぎ方や降り方③漕ぎ始めは軽いギアで
クロスバイクの漕ぎ方や降り方3つ目は、漕ぎ始めは、軽いギアにすることです。スピードが出て回転速度が一定になってきたタイミングで重いギアにチェンジすると楽に漕げます。ギアを変えるタイミングは、漕ぎながら行うことです。
クロスバイクを降りる時は、軽いギアに変更しておきます。なぜなら、今度漕ぎ出す時にスムーズに漕ぎ出せるからです。次に乗ることも考えてギアを変更しておくことが大切です。初心者の方は、乗り方と降り方の練習の時にギアの変更も合わせて行いましょう。
クロスバイクの漕ぎ方や降り方④スピードを落として重心を前へ
クロスバイクの漕ぎ方や降り方4つ目は、スピードを徐々に落として重心を前へ移動させて降りることです。急ブレーキや片方だけのブレーキで止まろうとするとタイヤにロックがかかってしまいます。また、自転車の後ろ部分が浮いてしまうこともあり大変危険です。
クロスバイクから降りる時は、まず前輪ブレーキを徐々にかけ、次に前後輪のブレーキを何回かに分けて同じ力で引きます。スピードが落ちたら、利き足のペダルを下にして、体を起こし重心を前へ移動させます。完全に止まったら、利き足の反対側を着地させます。
クロスバイク初心者がよくやりがちな片方の足で支えて斜めに止まるやり方は、バランスを崩してしまいます。バランスが崩れると転倒しやすいのでお尻を浮かせてから止まるようにしましょう。
クロスバイク初心者が上達する乗り方のコツや注意点は?
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点①リラックスしてハンドルを握る
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点1つ目は、リラックスしてハンドルを握ることです。クロスバイクは、前傾姿勢で運転するのでどうしても肩や肘など手に力を入れすぎてしまう傾向があります。しかし、手に余分な力が入ってしまうと、疲れやすくなります。
軽く両肘を曲げて、リラックスした状態でハンドルを握る乗り方をすると路面からの振動が伝わりにくくなり、楽に運転が出来るようになります。とにかく、リラックスを意識しましょう。
クロスバイク初心者の方は、腕に力が入りすぎてしまいます。慣れるまで難しく、筋肉痛になったり、ケガをしやすくなってしまいます。そこで初心者の強い味方になってくれるのがサイクリング用の手袋です。滑り止めが付いているので、ハンドルを握りやすく、また雨や風にも強いです。
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点②足のつま先と膝は進行方向へ
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点2つ目は、足のつま先と膝を進行方向へ真っ直ぐに向けて漕ぐことです。真っ直ぐに向けて漕ぐことで力がペダルに伝わりやすく、足に負担がかからずに効率よく漕げます。足のつま先が開いて横に向いてしまうと足を痛めてしまう原因になるので注意しましょう。
また、がに股になっているのも足に余分な力が入り、効率が悪くなります。さらにがに股だと見た目もカッコ悪いですよね。特に女性は、気をつけたいです。普通の自転車の場合は、スカートでも大丈夫ですが、クロスバイクの場合は、パンツの方が好ましいです。下記のフリマアプリの記事で適切な服装を探すのもおすすめです。
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点③後ろのギアのみ変速する
クロスバイク初心者の乗り方のコツ&注意点3つ目は、前のギアを固定して後ろのギアのみ変速することです。前のギアは、3枚のことが多く、軽いギアまたは中間ギアにしておきます。後ろのギアのみ変速して一定のペダル回転数を保ちましょう。
また、前のギアと後ろのギアを同時に変速してしまうとチェーンが外れてしまうので、クロスバイクに慣れるまでは前のギアを固定しておく方が良いでしょう。後ろのギアは、こまめにチェンジすることが大切です。チェンジしながら、漕ぎやすいギアを見つけましょう。
正しいクロスバイクの乗り方で楽しもう!
クロスバイクについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか?正しい姿勢・フォームで乗ることで長時間運転しても疲れません。また、正しいポジションで運転することでケガや転倒を防げます。初心者の方でもコツさえ摑めば、比較的に簡単に乗りこなせるクロスバイクで楽しみましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。