家から出たくない心理7選!人に会いたくない・出かけたくない人の仕事も

「ああ、今日はもう本当に家から出たくない」そんなときって結構ありますよね。今回はそんな家から出るのがめんどくさい、出かけたくないときの心理を覗いてみましょう。他にも人に会わず家でできる仕事もご紹介!外に出たくないときの暇つぶしに、ぜひ楽しんでいって下さいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



家から出たくない人の心理7選!休日に出かけたくない理由は?

家から出たくない人の心理①出かける準備がめんどくさい

メイクポーチ

家から出たくない人の心理1つ目は「出かける準備がめんどくさい」ということで、これはかなりのあるあるですよね。メイクをして髪を整えて着替えをする、この道のりが本当に遠いんですよね。まさに苦行のよう。「外見を取り繕わないで済む世界に生きたい」なんて感じる人も多いのではないでしょうか?

家から出たくない人の心理②とにかく疲れるから出かけたくない

出かけるとしんどい

家から出たくない人の心理2つ目は「とにかく疲れるから出かけたくない」ということですが、ちょっと外に出ただけで異様に疲れることってありませんか?普通にのんびり用事を済ませてきただけなのに家に帰るとぐったり。そしてその日はもう何もできない、そんな状況になるが嫌で、出かけたくない場合もありますよね。

家から出たくない人の心理③人に会いたくない

誰にも会いたくない

家から出たくない人の心理3つ目は「人に会いたくない」ということで、これもかなりありますよね。ご近所さんや知り合いはもちろん「とにかく人の存在自体を感じたくない」そんなときもあります。しかもなぜか休日仕様の適当な格好で出かけたときに限って、知り合いに遭遇してしまうんですよね。

家から出たくない人の心理④仕事のない日くらい家でゆっくりしたい

家でゆっくり

家から出たくない人の心理4つ目は「仕事のない日くらい家でゆっくりしたい」ということで、休日のお父さんがよく言っているセリフですが、働く人なら誰にでもありますよね。「休みは休むためにある」というポリシーで、気になるお店や映画があっても「休日ではなく会社帰りに観にいく」なんていうのもよくあることです。

ちなみに「休」という字は人が木に寄り添う形をしています。これが「休日に出かける」となると「今すぐ木こりになって、寄りかかっているその木を切れ!」と言われているようなものなんですよね。少し大げさかもしれませんが、休日は家でゆっくりしたい人にとってはそんな風に感じてしまいます。

家から出たくない人の心理⑤休日の人ごみが苦手

人だらけ

家から出たくない人の心理5つ目は「休日の人ごみが苦手」ということで、ショッピングセンター、駅前、スーパー、カフェ、休日はどこへ行っても人、人、人です。あのザワザワした雑多なエネルギーに触れるとドッと疲れてしまいます。それを避けるために「休日は絶対にどこにも出かけない」と決めている人も多いですよね。


家から出たくない人の心理⑥家でやりたいことがある

趣味に没頭したい

家から出たくない人の心理6つ目は「家でやりたいことがある」ということで、これは少し積極的な引きこもりで「外が嫌だからで出かけたくない」というわけではないんですね。何かインドア的な趣味を持っている、掃除など家の中の用事を済ませたい、勉強をしたい、そんな理由がある人もいます。

家から出たくない人の心理⑦もはやすべてがめんどくさい

すべてがめんどくさい

家から出たくない人の心理7つ目は「もはやすべてがめんどくさい」ということで、これはかなりお疲れの様子ですね。自分の心と身体と脳がダウンして全身全霊で休みたがっているサインです。もうこうなってしまったら諦めて休むしかありません。しっかりエネルギーを充電して、また明日頑張りましょう。

家から出たくない人の特徴は?外に出たくない主婦のあるあるは?

家から出たくない人の特徴①めんどくさがり

めんどくさがりさん

家から出たくない人の特徴1つ目は「めんどくさがり」ということで、何となく納得ですよね。出かける準備、道順を考えること、移動すること、人と顔を合わせること、話すこと、こういったことだけでなく、生きる中でいろいろなことを「めんどくさい」と感じる思考回路になっています。

このタイプの人はたいていのことは「どうでもいい」と思っていて、必要最低限のことしかしたくないというスタンスで生きています。物事への執着心も少ない淡白な性格の人が多いですね。ちょっとおしゃれに言うと「アンニュイ」な人です。

家から出たくない人の特徴②根っからのインドア派

おうちが一番

家から出たくない人の特徴2つ目は「根っからのインドア派」ということで、これは室内に楽しみを見出している人ですね。インドア派の人にとって家は居心地のよいお城です。「休みだからって無理に出かける必要はない、逆に何でわざわざ出かけないといけないの?」とナチュラルに思っています。マイペースな人が多いですね。

家から出たくない人の特徴③外の世界がとにかく苦手

外が苦手

家から出たくない人の特徴3つ目は「外の世界がとにかく苦手」ということで、このタイプの人は「家が好き」というより「外が嫌い」という気持ちの方が大きい、とても繊細な人です。確かに外の世界には、音、光、匂い、感触など刺激がたくさんありますし、そういったものを上手く受け流せないと辛いですよね。

外に出たくない主婦あるある①買い物にすら出かけたくない

スーパーマーケット

外に出たくない主婦あるある1つ目は「買い物にすら出かけたくない」ということで、突然ですがここからは家にいることが多い主婦の人あるあるをお届けします。冷蔵庫に食べ物がない、そして家族がもうすぐ帰ってくる、なのになかなか買い物にいく気になれない、誰か何か買ってきてくれ、なんて思うこともよくありますよね。

外に出たくない主婦あるある②家の中でも動きたくない

動きたくない

外に出たくない主婦あるある2つ目は「家の中でも動きたくない」ということで、これはもう外に出かけたくないどころか家の中を移動するだけでもめんどくさいというあるあるですね。特に寒い冬なんかはこたつに入ってしまったら最後、トイレに行くことさえ辛い、夏は夏で暑さで干からびて動けないという無限ループです。

外に出たくない主婦あるある③余り物ご飯の腕が上がる

余り物で野菜スープ

外に出たくない主婦あるある3つ目は「余り物ご飯の腕が上がる」ということで、買い物に行くのがめんどくさすぎて家にあるもので何とかしのいでいるうちに、いつの間にか「余り物でチャチャッと作るスキル」がアップしていたというラッキーなパターンです。めんどくさがりにも悪いことばかりではありませんね。

限られた材料で上手にご飯を作れるようになれば食費の節約にもなりますし、この際、外に出たくない気持ちを利用して節約ライフに目覚めてみてはいかがでしょうか?「トライしてみたい!」という人は、ぜひ以下の記事もチェックしてみて下さいね。

Small thumb fotolia 116458487 subscription monthly m
食費の節約方法5選!一人暮らしや4人家族の食費の平均も解説

家から出たくない時の過ごし方や対処法5選!

家から出たくない時の過ごし方①出かけたくない気持ちを認めてあげる

自分の気持ちを認める

家から出たくない時の過ごし方1つ目は「出かけたくない気持ちを認めてあげる」ということです。これがまず何より大事です。最初に「そうか、自分は出かけたくないんだな。よし分かった、今日はもう一日家でゆっくりする!」と宣言することで、後々ダラダラする自分に変な罪悪感を感じずに済みます。


家から出たくない時の過ごし方②思う存分ゴロゴロだらだらする

おもいっきりダラダラ

家から出たくない時の過ごし方2つ目は「思う存分ゴロゴロだらだらする」ということで、「今日はもう出かけなくてOK」になった日には、ひたすら家でまったりしましょう!嬉しさのあまり逆にやる気が出てくるかもしれませんね。「今日の私はもう閉店です」と、ここぞとばかりに昼寝タイムに入ってしまうのもありです。

家から出たくない時の過ごし方③映画や音楽を楽しむ

家で映画を楽しむ

家から出たくない時の過ごし方3つ目は「映画や音楽を楽しむ」ということで、シアターやコンサートを楽しむことは家の中でだってできるんです!最近はレンタルCDやDVDを借りなくても便利なネット配信というものもあります。家から一歩も出ず誰にも邪魔されず、快適なエンターテイメントを楽しみましょう。

家から出たくない時の過ごし方④手作りおやつを作ってみる

おやつを手作り

家から出たくない時の過ごし方4つ目は「手作りおやつを作ってみる」ということですが、「手作りする」というところがポイントなので、手の込んだスイーツでなくてもOKです。粉と砂糖醤油があれば作れるお団子や、ホットケーキミックスと炊飯器で作る簡単ケーキなどがおすすめ。美味しくできたらお腹も心もにっこりです。

家から出たくない時の過ごし方⑤ネットで小遣い稼ぎをする

子豚の貯金箱

家から出たくない時の過ごし方5つ目は「ネットで小遣い稼ぎをする」ということで、これは「ただダラダラするのには罪悪感を感じる」という人におすすめです。最近は簡単なアンケートに答えて数十円から数百円稼げるサイトなどもあります。金額的には微々たるものですが、何もしないよりは何となく気分的に違いますよね。

家から出たくない人におすすめの仕事は?

家から出たくない人におすすめの仕事①クラウドソーシングで在宅ワーク

在宅ワーク

家から出たくない人におすすめの仕事1つ目は「クラウドソーシングで在宅ワークをする」という方法です。クラウドソーシングサイトには、簡単なデータ入力からライティングや翻訳、画像加工やデザインなどさまざまな仕事の求人が上がっています。

中にはskypeなどでの対面打ち合わせが必要な案件もありますが、多くはメールやチャットで連絡が完結するものがほとんどです。その分、責任というものが普通の会社勤め以上に大事になってきますが、何より自宅にいながらにしてバリバリ仕事ができるので、外に出たくない人にとってはうってつけの方法です。

家から出たくない人におすすめの仕事②ハンドメイド作家になる

ハンドメイド

家から出たくない人におすすめの仕事2つ目は「ハンドメイド作家になる」ということで、手先が器用な人や物作りの趣味がある人はそれを磨いてお金にするという方法もあります。軌道に乗るまでに時間がかかるかもしれませんが、売れっ子作家さんになれば、それだけで暮らしていける収入を得ることも可能です。

家から出たくない人におすすめの仕事③ネットショップを運営する

ネットショップを開店

家から出たくない人におすすめの仕事3つ目は「ネットショップを運営する」ということで、最近は自分で一からサイトを構築しなくても、レンタルサイトを利用して簡単にネットショップを持つことができます。趣味で磨いた感性を発揮して、食器や珍しい輸入雑貨などを仕入れて売れば、あなたも憧れのショップオーナーです。

家から出たくない人におすすめの仕事④賢い投資で資産運用

賢く資産運用

家から出たくない人におすすめの仕事4つ目は「賢い投資で資産運用」ということですが、これは資産に余裕がある人に向いていますね。この手の方法はたいていの人にとってハイリスクローリターンであることが多いので、働くのがめんどくさいがために有り金はたいてチャレンジすることはおすすめしません。

株やFXなど、最近はネット環境があればどこでも簡単に取引をすることができます。以下の記事でもそんな「ホームトレード」についてをご紹介していますので、興味のある人はぜひこちらもチェックしてみて下さいね。

Small thumb fotolia 109697233 subscription monthly m
野村證券の手数料は?ホームトレードやネット&コールの手数料を紹介

家から出たくないときは「おこもり」を満喫しよう!

やっぱり家が最高!

さて今回は、家から出たくないときの心理や、そんなときにおすすめな過ごし方などをご紹介してきました。準備がめんどくさい、人に会いたくないなど、外に出たくない理由もさまざまですよね。そしてそんなときには、思い切って開き直ってしまうのも1つの手、むしろはりきって家でのおこもりを満喫しましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。