「感謝」を表す四字熟語18選!ありがとうの気持ちを伝える際に贈る言葉とは?

感謝の気持ちを伝える時、四字熟語を添えるとより思いのこもった素敵なメッセージになりますよね。今回は大切な人やお世話になった人に感謝の気持ちを伝える際、役に立つ四字熟語をご紹介します。シーン別に使える素敵な言葉で、ありがとうを伝えましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



感謝の四字熟語|両親に使える言葉3選

①顧復之恩(こふくのおん)

母親と赤ちゃん

一つ目は、顧復之恩(こふくのおん)です。顧復之恩とは、親に愛情を注がれ育てて貰ったことに対して、恩を感じているという意味です。両親に気持ちを贈るにはぴったりの言葉ですね。

顧復とは、親が何度も振り返り子供を心配する様子を表しています。顧復之恩に報いる、顧復之恩を感じると言った使い方で、両親に気持ちを伝えましょう。

顧復之恩を使った例文

両親は今まで私を大切に育ててくれたので、顧復之恩を感じています。

②慈烏反哺(じうはんぽ)

寝そべる親子

二つ目は、慈烏反哺(じうはんぽ)です。慈烏反哺とは、育ててくれた親に対して子が恩返しをするという意味です。慈烏というのは、カラスを表します。

反哺は口移しで餌を与える様子を意味します。カラスは親が年をとると、子供が口移しで餌を与え、雛鳥の頃育てて貰った恩をきちんと返すという様子から生まれた言葉です。

慈烏反哺を使った例文

大切な両親の為に慈烏反哺を尽くし、家を建ててプレゼントをします。

③三枝之礼(さんしのれい)

鳥と女性

三つ目は三枝之礼(さんしのれい)です。三枝之礼とは、親に対して感謝の気持ちを抱き、孝行を重んじることを表します。両親に対する孝行の気持ちとして使えます。

言葉の由来は、小鳩は親鳩よりも三本下の枝にとまり、親に対する礼儀を持っているということに由来します。大切な両親には、礼儀と孝行の気持ちを忘れずにいたいですね。

三枝之礼を使った例文

三枝之礼というように、両親がいくつになってもずっと感謝と礼儀を持って接したいです。

感謝の四字熟語|恩師に使える言葉3選

①叩頭三拝(こうとうさんぱい)

花を持つ女性

一つ目は叩頭三拝(こうとうさんぱい)です。叩頭三拝とは、相手に対する敬意や感謝の気持ちを非常に強いことを表します。恩師への感謝にぴったりですね。

叩頭は頭が地面に就くほどのお辞儀を表します。三拝とは三度、または何度も拝礼する様子を表します。恩師に強い感謝の気持ちがある時は、この言葉を贈るようにしましょう。


叩頭三拝を使った例文

卒業までお世話になった先生に対して、クラス一同叩頭三拝して感謝の気持ちを贈りました。

②恐悦至極(きょうえつしごく)

花のハート

二つ目は恐悦至極(きょうえつしごく)です。恐悦至極とは、目上の人に対してこの上ない喜びを伝える言葉です。恐悦は謹んで喜ぶという意味で、至極はこの上ないという意味になります。

目上の人である恩師に感謝を伝えるなら、この言葉を贈るのもおすすめです。なお、「恐悦」という字に抵抗がある場合、「恭悦」という字で表現する場合もあります。

恐悦至極を使った例文

先生は私の部活に対して熱心に指導してくださり、恐悦至極です。

③感恩報謝(かんおんほうしゃ)

プレゼント

三つ目は感恩報謝(かんおんほうしゃ)です。感恩報謝とは、感謝という言葉の元になった四字熟語なので、恩師に感謝を伝えたい時にもシンプルに真心が伝えられます。

恩を抱く相手に対して、最高の礼を抱いている気持ちを表します。恩師への送別のメッセージ、卒業式での恩師への言葉など、感謝の気持ちを伝えてみましょう。

感恩報謝を使った例文

先生は私が困っている時も親身になって相談に乗ってくれました。感恩報謝の気持ちでいっぱいです。

感謝の四字熟語|友達に使える言葉3選

①生死肉骨(せいしにくこつ)

握手する男性

一つ目は生死肉骨(せいしにくこつ)です。生死肉骨とは、自分が窮地に陥った際、助け出してくれた相手に対する恩と感謝の気持ちを意味します。

困っている時に助けてくれたり、支えになってくれたりした友達に感謝の気持ちを贈る際に、使える言葉です。過去に助けてくれた友達へ贈るメッセージに選んでみましょう。

生死肉骨を使った例文

親友は私が悩んでいる時ずっと相談に乗ってくれた生死肉骨の恩がある人物です。

②一飯之恩(いっぱんのおん)

食事をする人たち

二つ目は一飯之恩(いっぱんのおん)です。一飯之恩とは、ほんのわずかな恩義に対しても、感謝の気持ちを忘れず恩返しをするという意味です。


一飯とは一度の食事という意味で、一度だけ食事をご馳走になった事への感謝という意味になります。友達に対してささやかでも恩義がある時は、この言葉で感謝の気持ちを贈りましょう。

一飯之恩を使った例文

この前ランチをおごってくれた一飯之恩があるので、今日は私がおごります。

③感恩戴徳(かんおんたいとく)

アイスを食べる女性

三つ目は感恩戴徳(かんおんたいとく)です。感恩戴徳とは、心の底から感謝感激の気持ちを持つ心情を表します。友達はもちろん、それ以外の相手にも使えます。

とにかく感謝している、友達に対する恩があるという時に使うのがおすすめです。自分にとってかけがえのない友達と送別の時、友達が結婚式を挙げる時のメッセージにも使えます。

感恩戴徳を使った例文

勉強が苦手だった私にいつも勉強を教えてくれた親友には、心から感恩戴徳しています。

感謝の四字熟語|別れ・送別に使える言葉3選

①報恩謝徳(ほうおんしゃとく)

ホームに立つカップル

一つ目は報恩謝徳(ほうおんしゃとく)です。報恩謝徳とは、恩義を受けたことに対して感謝をし、それに報いようとする気持ちを表す言葉です。

この言葉自体に別れや送別の意味はありませんが、お世話になった人への送別会などで感謝の言葉を贈る時には、こちらの言葉で別れと感謝を伝えてみましょう。

報恩謝徳を使った例文

先輩が退職する今日までずっとお世話になりました。報恩謝徳の念が絶えません。

②河梁之吟(かりょうのぎん)

海を見る女性

二つ目は河梁之吟(かりょうのぎん)です。河梁之吟とは、親しい人物を見送る際、まだ別れたくないという気持ちを表す四字熟語です。河梁とは、川を渡る橋を意味します。

別れを惜しむ気持ちが伝えられるので、送別会でのスピーチや別れる相手に贈る手紙などに添えられる言葉です。更にプラスして、感謝の気持ちも贈るとより気持ちのこもったメッセージになります。

河梁之吟を使った例文

河梁之吟、あなたが遠くに引っ越してしまうのは辛いけど、またいつでも会いに来てくださいね。

③一言芳恩(いちごんほうおん)

ハートのクリップと紙

三つ目は一言芳恩(いちごんほうおん)です。一言芳恩とは、一言声をかけて貰ったことに対する感謝の気持ちを表す言葉です。この言葉には送別や別れの意味はありませんが、送別会などでの感謝の気持ちに使えます。

お世話になった上司から、忘れられない励ましの言葉を貰った経験はありませんか?そのように、相手の気配りに対して感謝したい時に使ってみましょう。

一言芳恩を使った例文

一言芳恩、先輩がかけてくれた言葉で私は頑張れました。退職してもこの恩は忘れません。

感謝の四字熟語|結婚式に使える言葉3選

①罔極之恩(もうきょくのおん)

ブーケを持つ女性

一つ目は罔極之恩(もうきょくのおん)です。罔極之恩とは、両親に対する恩という意味になります。結婚式では子から両親へ感謝の手紙を読むシーンもありますよね。

このように、結婚式を通じて両親に伝えたい気持ちを贈る際におすすめです。結婚式という大きな晴れ舞台だからこそ、両親に感謝を伝えたいですね。

罔極之恩を使った例文

ここまで育ててくれたお父さんとお母さんには、罔極之恩があります。

②望雲之情(ぼううんのじょう)

青空

二つ目は望雲之情(ぼううんのじょう)です。望雲之情とは、遠くにいる両親を思う気持ちを表します。結婚式を終え、両親から離れて暮らすという方も多いでしょう。

この先離れ離れになって生活をしても、両親への思いは忘れないという時に使えます。結婚式の後も近くに住む場合は使えませんが、遠くに住む予定がある方はこの言葉を使ってみましょう。

望雲之情を使った例文

結婚して離れて住むことになりますが、両親にはいつまでも望雲之情を抱き続けます。

③寸草春暉(すんそうしゅんき)

四つ葉のクローバー

三つ目は寸草春暉(すんそうしゅんき)です。寸草春暉とは、両親から受けた恩の大きさに対して、子が報いるのはわずかなことであっても難しいという意味になります。

寸草とは少しだけ伸びた短い草を意味します。春暉とは、春の暖かい日差しを意味します。短い草がどれだけ頑張っても、春の日差しから受けた恩にはかなわないという様子を表します。

寸草春暉を使った例文

幼少期はわがままばかり言って両親を困らせた私を育て上げてくれて、両親に寸草春暉の思いを抱いています。

感謝の四字熟語|卒業に使える言葉3選

①深情厚誼(しんじょうこうぎ)

袴の女性

一つ目は深情厚誼(しんじょうこうぎ)です。深情厚誼とは、親愛のこもった深い付き合いを意味します。深い親しみのある大切な友達に対して使えます。

卒業というと大切な友達とも別れ、離れてしまいますよね。しかし、例え卒業しても大切な友達との友情は変わらないという気持ちを表す際に、使えます。

深情厚誼を使った例文

卒業して進路は別々になるけど、これからも深情厚誼を忘れずに仲良くしていきましょう。

②君恩海壑(くんおんかいがく)

ハートの島

二つ目は君恩海壑(くんおんかいがく)です。君恩海壑とは、君主から受けた恩は海や谷のように深いという意味の言葉です。こちらは卒業の際、お世話になった先生など目上の人に使える言葉です。

同じ卒業シーンであっても、親しい友人に使える言葉と恩師に使える言葉があるので、それぞれ使う言葉を選びたいですね。君恩海壑は恩師への気持ちとして使いましょう。

君恩海壑を使った例文

君恩海壑、卒業しても先生への感謝の気持ちは忘れません。

③恩沢洪大(おんたくこうだい)

桜と鳥

三つ目は恩沢洪大(おんたくこうだい)です。恩沢洪大とは、自分に注がれる慈しみや恵みが非常に大きいことを意味します。卒業というと、様々な人から受けた恩を思い出しますよね。

学校の先生はもちろん、卒業まで通わせてくれた両親など、あらゆる人に感謝の気持ちがあるでしょう。卒業式はもちろん、結婚式などでも使える言葉です。なお、誕生日に使える感謝のメッセージにおすすめの四字熟語は、別の記事で詳しくご紹介しています。

恩沢洪大を使った例文

先生からは卒業まで多くの恩沢洪大を頂きました。

Small thumb shutterstock 183118265
誕生日のお祝いに使える四字熟語24選!友人や家族に贈る感謝のメッセージに!

あなたは、誕生日のお祝いに使える四字熟語をいくつ知っていますか?この記事では、友人や家族に贈る感謝のメッセージにも使える四字熟語をご紹介していきます。他の...

感謝の意味を持つ四字熟語を使ってみよう

感謝の意味を持つ四字熟語はたくさんあります。それぞれに言葉の意味や状況が異なるので、送別会のような別れのシーンや結婚式など、状況に応じて使い分けてみましょう。

四字熟語は覚えておくと、ちょっとしたメッセージや手紙を書く際にも役に立ちます。誰かに感謝したい時は、是非四字熟語を活用してみてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。