貯金したいけどできない!学生や主婦がお金に困らないためにやること
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
貯蓄したい人が今すぐできることは?
現在の収入と支出を書き出す
まず、現状の毎月の収支について書き出してみましょう。家計簿の様なしっかりとした形式で書き出す必要はありませんが、頭の中で「これだけの収入があり、これだけ支出しているだろう」との認識はあっても、書き出してみると認識以上のズレに気づくこともあります。 貯金を始める場合、収入に対する支出の流れを明確にする必要があります。これらをしっかりと書き出すことで、毎月必ず必要になる固定費に無駄は無いか、固定費以外にどのような支出があるかを再認識することができます。心が踊る目標を書き出す
貯金をしたいと考えたきっかけを書き出しましょう。きっかけは人により様々ですが、例えば「マイカーが欲しい」「高級ブランドバックが欲しい」等、貯金をしなければ手が届かない物が目標の場合、貯金をすることで未来の自分へのご褒美となるとしっかりと認識ができます。目の前の小さな目標を書き出す
大きな目標を達成するために、小さな目標を書き出すことも大切です。大きな目標ばかりに気が取られると、無理な計画を立てたりしてしまい、結果的に貯金が長続きしなくなるからです。 例えばマイカーを手に入れるため200万円前後の貯金を目標とした場合、大きな目標額はこの200万円です。この場合は小さな目標として、「毎月3万円を貯金する」「仕事の弁当は手作りにする」等、無理なく達成できる目標を設定しておくと毎日の節約も楽しくなるでしょう。実施できる貯金計画を立てる
一番肝心なのは無理の無い貯金計画を立てることです。自分の収入に見合った額以上を貯金目標としてしまうと、挫折してしまう可能性があります。例えば5年で200万円貯める場合、年間40万円貯めることで達成でき、年間40万円貯めるには月に約34,000円貯めれば可能です。これを2年で達成する場合、月に約84,000円貯める必要があります。 上記の様に目標額を年単位・月単位に細分化すると、毎月の必要な貯金額が見えてきます。毎月の貯金額は自身の環境により異なりますが、収入の10~20%程度を目安とすることが望ましいです。毎月5万貯蓄するには?具体的な方法
学生や一人暮らしはコンビニを減らす
コンビニは駅や通勤・通学途中に立ち寄り易い場所にあることが多く利用にはとても便利ですが、一回数百円の支払いと言え油断は禁物です。例えば通勤・通学で毎日300円を20日間使えば6,000円になります。年間にすると72,000円にもなるので、小さな出費と思っていても積もれば大きな額になります。クレジットカードは借金と認識
必要以上にお金を持ち歩く必要が無く、セキュリティ面でも安全性の高いクレジットカードですが、カードでの支払いは現金を使用している感覚が無く、使いすぎてしまう傾向になりがちです。また、カードの引き落とし日は翌月以降となるため、支払日まで現金が多く残っていると誤認してしまうこともあります。 カードでの支払いは一時的に現金の支払いを猶予されている、言わば借金の状態であると認識しておきましょう。現金払いであれば翌月の支払日を気にする必要もなくなり、持っている現金以外に使わないと言った考え方もできます。 もし貯金をきっかけにカードの利用をやめたい場合は、カード会社に連絡してカード会員を退会する旨を連絡し、持っているカードはハサミ等で細かく刻めば悪用される心配はありません。 ※カードを刻むだけでも利用できなくすることができますが、年会費有料のカードの場合は年会費の引き落としが継続される場合があります。必ずカード会社に利用しない旨を連絡しましょう。銀行の手数料は計画性のなさ
銀行やコンビニATMを度々利用する方は、そもそも必要な支出分を把握できていない可能性があります。思わぬ出費で利用することは仕方ありませんが、毎回数千円を度々引き出して利用している場合、ATM手数料も高額となります。 事前に必要なお金は引き出しておき、なるべくATMの利用回数は月1回とするように心がけましょう。また、銀行によって提携先ATMは手数料無料で利用することもできるので、手数料無料となる銀行又は無料となる時間帯に利用する様にしましょう。保険やスマホなどの固定費見直し
収入に対して固定費が高すぎると、いくら他の出費を節約しても貯金はできません。固定費とは毎月の電気代や水道代等の光熱費の他に、保険やスマホ等の通信費も固定費となります。光熱費は最低限以上に節約することは困難ですが、保険や通信費については必要以上のプラン等を契約している場合、これらを見直しすることで節約効果は高まります。節約主婦ブログで情報を更新
具体的な節約方法を知りたい場合、主婦ブログ等で節約の情報を得ることで、他の方が実践している節約を自身に活用できる場合があります。勿論主婦以外の学生の方でも、予想外な節約方法が見つかる場合もあるので参考になります。これらを上手く活用して節約に取り組みましょう。貯金体質にはどんな良いことがある?
お金を使うのが怖くない
貯金と言っても目標のある貯金と、仕事で使う暇が無い・漠然とした将来の不安から等で貯めている、或いは貯まっている場合とは異なります。前者の場合は明確な貯金目標があるため、貯まったお金を正しく使うことができますが、後者の場合はお金の使い方がわからず、浪費・消費の区別ができなくなる可能性があります。 後者の場合は既に貯まっている貯金をどの様に使うか、その目的や運用方法について明確な意味を持たせることで、正しくお金を使うことができます。先取り貯金で習慣が変わる
余った額を貯金すると考えている方は、まず給料が入ったら貯金額を先に引き出して、別の預金口座に移す様にしましょう。余った額では貯金額は安定せず、目標の貯金額に到達できなくなります。また、毎月預金を移すのが面倒な方は、ゆうちょ等で自動積立定期貯金を活用すると、自動で他口座へ預入することもできます。 毎月の貯金額を一定にすることで、予め給料から先取りして貯金ができます。先取り貯金で絶対に使わない貯金とは別に、臨時支出に対応できる使える貯金を始めると、思わぬ出費にも対応でき不測の事態が発生しても余裕を持って対処ができます。英語など身になるスキルに時間を使う
貯金ができると言うことは、自身の収支のコントロールができると言うことで、時間の管理も上手くできる様になります。お金・時間にゆとりを作ることができれば、将来に役立つ資格や英語等のスキルを身に付けることに運用することができます。心がラクになって将来への不安が減る
お金とは商品やサービスとの引き換え券の様なものであり、貯金を計画的に行うことで老後や将来への備えにもなります。貯金を安定してできると言うことは、老後に必要な資金も自身で見積もることができ、資産を計画的に上手に活用することも難しくないでしょう。まとめ
いかがでしょうか?目標額がたとえ100万円であっても、目標年数を決めて毎月いくら貯めれば達成できるかを考えればそこまで難しくありません。毎月の貯金額も考え方を逆転させて、毎日これだけのお金は使えると言った考え方をすれば、日々の消費・浪費を見直すきっかけにもなります。今までお金を貯める習慣の無かった方は、本記事を参考に是非貯金に取り組んでみませんか?商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。