大富豪の勝ち方のコツを解説!知っておきたいゲームのルールも合わせてご紹介!

トランプの「大富豪」は知っているけど、詳しいルールはわからないという人も多いのではないでしょうか?今回は、大富豪の勝ち方のコツや、基本・定番・上級者のルールを徹底解説します。また、必勝法もご紹介しますので、是非参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



大富豪の勝ち方のコツ6選

コツ①パスをしない

考える

1つ目は、パスをしないことです。手札に出せるカードが無い時や出したくない時には、パスするという戦略もありますが、カードが先になくなった人が勝ちになるゲームには不利になることもあります。手札を早くなくすために、なるべくパスをしないで手札を減らすのが、勝ち方のコツです。

コツ②出し惜しみ・出し過ぎに気を付ける

トランプ

2つ目は、出し惜しみや出し過ぎに気を付けることです。様々なルールによって、一気に形勢逆転することもあるゲームです。手札を減らすのは最優先ですが、中途半端な数字が残ってしまうことも避けなければなりません。自分のカードと相手のカードの枚数を見ながら、出すカードを判断することが勝ち方のコツです。

コツ③弱いカードを効率よく処理する

並べる

3つ目は、トランプの弱いカードを効率よく処理することです。基本的に3~7の数字のカードを、早く処理するようにします。小さい数字が強くなるという変則ルールが起こらない限り、弱いカードの処理を早くするのが勝ち方のコツと言えます。

コツ④手札によって作戦を立てる

手札

4つ目は、手札によって作戦を立てるのも勝ち方のコツです。ゲームに慣れてくると、配られたカードによって、どういう作戦にするか瞬時に判断できるようになります。またジョーカーがある場合には、多くのカードを消費できるような戦術にすると、相手が出せない状況を作り上げられるので優位に試合が進みます。

コツ⑤ペアやトリプルは崩さない

3枚

5つ目は、ペアやトリプルは崩さないことが勝ち方のコツです。弱い数字でもペアになっていると役に立つことがあるため、ペアやトリプルを崩して1枚だけ残すという状況を作るのは避けましょう。また、繋がった数字はまとめて出せるルールもあるので、3枚以上繋がっている場合も崩さない方が良いでしょう。

コツ⑥相手のカードを推測する

思い浮かべる

6つ目は、相手の手札を推測することです。相手の出したカードや出し方を覚えておくと、相手の手札がわかるようになります。例えば1対1の場合は、必然的に相手が何を持っているかわかります。3人以上の場合は、誰が何を持っているかはわからないため、相手の出したカードを覚えて消去法で推測するのが勝ち方のコツです。

基本編|大富豪のルール

①公式ルールでは4人でプレイ

グループ

大富豪は「日本大富豪連盟」の公式ルールがあり、1テーブル4人でプレイします。一般的には、3人から7人向きのトランプゲームとされていて、それ以上になると運の要素が強くなってしまいます。8人以上になった場合は、4人と4人の2チームに分けてプレイした方が良いでしょう。

②カードの強さ

絵柄

トランプは52枚のカードに、ジョーカーを1枚又は2枚加えてプレイします。基本的にはトランプの「3」が一番弱く、「2」が一番強いカードになっています。またジョーカーは、足りないカードの代わりに使えたり、単体では最強になったりととても便利なカードです。

③カードの出し方

スペード

カードの出し方は、1枚出し・複数枚出し・階段出しなどがあります。順番に1人ずつ、自分の手札からカードを出していきますが、次の人は前の人が出したカードと同じ枚数を出さなければなりません。その際には、前のカードよりも強いカードを出します。

④カード交換

渡す

最初のゲームで順位が決まったら、次のゲームの前に、勝者と敗者でカードを交換します。1位は大富豪、最下位は大貧民になります。次のゲームの開始前に、大富豪と大貧民の手札から、弱いカードと強いカードを交換します。3人時の交換条件と4人時の交換条件は異なり、公式ルールでは4人時の交換条件で行われます。

プレイヤー:3人

順位 階級 交換条件
1位 大富豪 大貧民に手札から1番弱いカードを1枚渡す
2位 平民 カード交換なし
3位 大貧民 大富豪に手札から1番強いカードを1枚渡す

プレイヤー:4人

順位 階級 交換条件
1位 大富豪 大貧民に手札から一番弱いカードを2枚渡す
2位 富豪 貧民に手札から一番弱いカードを1枚渡す
3位 貧民 富豪に手札から一番強いカードを1枚渡す
4位 大貧民 大富豪に手札から一番強いカードを2枚渡す

定番編|大富豪のルール


①革命

エース

1つ目は、「革命」です。同じ数字のカード(ジョーカー含む)を4枚以上出した場合、ゲームが終了するまでカードの強さが逆転し、「3」が一番強く「2」が一番弱くなります。ただし再び革命が起きると、「革命返し」と呼ばれ、カードの強さが元に戻ります。

②8切り

ハート

2つ目は、「8切り」です。「8」を出すと、強制的にそのターンは終了して、次のターンは自分からスタートします。複数出したり、ジョーカーと組み合わせたりして出すことも可能です。ただし、「階段」に中に含まれていた場合には、「8切り」が適用されません。

③都落ち

まいった

3つ目は、「都落ち」です。大富豪よりも先にあがったプレーヤーが出た場合、大富豪は手持ちのカードを放棄し強制終了となり、自動的に大貧民になります。ただし、同じゲーム内で「反則あがり」が出た場合は、「都落ち」したプレイヤーの階級が1つ繰り上がります。

④スート縛り

ハートのキング

4つ目は、「スート縛り」です。スートとは絵柄のことで、同じマークの絵柄が2回続いたら、同ターン終了まで同じ絵柄のカードしか出せないというものです。ジョーカーを含んだ場合縛りは発生しませんが、縛り発生後にジョーカーを含めた手を出しても縛りは継続します。

⑤スぺ3返し

スペード

5つ目は、「スぺ3返し」です。ジョーカー1枚に対してのみ、スペードの「3」を出せます。この瞬間はスペードの「3」がジョーカーより強くなり、場は流れて新た任意のカードからスタートされます。スート縛りが発生している場合でも、「スぺ3返し」は可能です。

⑥11バック

絵札

6つ目は、「11バック」です。トランプの「J(11)」が出た場合、次に出すカードの強さが反対になるというルールです。「3」が強い数字になり、出した人は親になります。次のターンからは元通りに、「2」が最強になります。

⑦反則あがり

ダメ

7つ目は、「反則あがり」です。特定のカードを最後に出してしまうと、自動的に負けになるルールです。複数のプレイヤーが「反則あがり」になってしまった時は、最初のプレイヤーから、大貧民・貧民という順番になります。

    反則あがりになるパターン

  • 「ジョーカー」「8」が最後に出したカードに含まれている(「階段」に含まれた「8」は除く)
  • 最後に出したカードが、スペードの「3」の場合
  • 革命が起きていない時に、「2」が最後に出したカードに含まれている
  • 革命が起きている時に、「3」が最後に出したカードに含まれている

上級者編|大富豪のルール

①7渡し

重ねる

1つ目は、「7渡し」です。「7渡し」をしたプレイヤーは、次のプレイヤーに好きなカード渡せます。渡せるカードの枚数は、「7渡し」で出した「7」の枚数によって変わります。手持ちのカードが減らせる上に、次のプレイヤーのカードを増やせる「7渡し」で、ゲームを優位に進められます。

②10捨て

横並び

2つ目は、「10捨て」です。「10」を出すと、自分の手持ちのカードを捨てられるというルールです。「7渡し」とも似ていますが、出しづらい数字のカードを持っていた時など、要らないカードを処理できて便利です。

③12ボンバー

クイーン

3つ目は、「12ボンバー」です。「Q(12)」を出したプレイヤーは、好きな数字を宣言し、他のプレイヤーは宣言された数字のカードを強制的に出さなければなりません。自分の要らないカードを宣言する場合と、他のプレイヤーの強力なカードを宣言して捨てさせる戦略があります。

大富豪の必勝法4選

①「11バッグ」の後は3を出す

ジャック

1つ目は、「11バック」の後は3を出すことです。「11バック」は誰にとってもラッキーになる可能性があります。なるべく次の人が出しづらくなるように、最強の「3」を出しましょう。次はジョーカーしかないので、中盤戦まではパスされることが多く、自分の順番で好きなカードが出せます。

②「革命」を起こす

4枚

2つ目は、「革命」を起こすことです。自分の手札を一気にカード減らせることや、次のゲームのカード交換の順位を変えられる可能性があります。ただし、序盤で強いカードばかり出していると、「革命」を予測されてしまうので、バランスを取りながら準備しましょう。

③終盤に「階段」を出す

5枚

3つ目は、終盤に「階段」を出すことです。手札が少なくなる終盤は、「階段」を出すと他のプレイヤーは出せなくなる可能性が強くなります。絵柄の縛りもあるため、さらに相手は出せない状況になります。自分の手札を3枚一気に減らせて、勝利に近付きます。

④最後から2枚目は「8切り」

順番に並ぶ

4つ目は、最後から2枚目は「8切り」をすることです。8を出した後は、仕切り直して自分の順番になるため、自動的に上がれる最強の手段です。また、劣勢に立たされている時でも、「8切り」をすると、そこからゲームを組み立てられます。8を上手く使いこなすことが、必勝法になります。

大富豪は経験を積んで強くなりましょう

ガッツポーズ

大富豪は4人で戦う公式ルール以外にも、たくさんのローカルルールが存在するトランプゲームです。基本のルールから始めて、経験を積んでいくことで「7渡し」や「10捨て」などの上級者のルールも使いこなせるようになるでしょう。イカサマなしの正々堂々した戦略を立てて、ゲームを楽しみましょう。

トランプ以外にも、室内でできる遊びを探している方は下記の記事をご覧ください。室内で遊べる大人数の遊びや少人数の遊び、また屋外でできる面白い遊びなどが紹介されています。ルールや遊び方も解説されていますので、参考にしてください。

Small thumb shutterstock 364635344
簡単にできる面白い遊び26選!室内で大人数でできる楽しいゲームは?

室内・屋外で簡単に遊べる面白い遊びのなかには、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめる内容のものも多く、レクリエーションや暇つぶしにもおすすめです。そこで今...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。