【しりとり用】「し」から始まる食べ物22選!お菓子や野菜で「し」が付くものって?

しりとりをしている時、「し」から始まる料理が思いつかずに悩んだことはありませんか?そこで今回は、しから始まる食べ物をカテゴリー別に紹介します!野菜や果物、お菓子、料理など、様々な食べ物を解説していますよ。是非参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



野菜編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」4選!解説も

①ししとう

獅子唐

しから始まる野菜として、ししとうがあります。獅子唐芥子と呼ばれることもありますよ。名前からもわかる通り、唐辛子の一種です。しかし甘味種という種類なので、唐辛子ならではの辛味がほとんどありません。子供でも食べやすい野菜です。

②紫蘇

大葉

紫蘇は、シソ科に属する野菜です。赤紫蘇、青紫蘇など種類が豊富な野菜ですよ。さっぱりとした風味と味わいが特徴で、料理の薬味として使われることが多いです。和風の料理には欠かせない野菜と言っても良いでしょう。

③島らっきょ

ラッキョウ

島らっきょは、沖縄県で栽培されている野菜の一種です。通常のらっきょうと比べると、縦に長く細い形をしていますよ。また独特な香りがあり、辛味も強めです。ラッキョウよりも更に癖が強いですが、その分やみつきになる味ですよ。おつまみにもおすすめの野菜です。

④春菊

鍋

しから始まる食べ物として、春菊も挙げられます。春菊はキク科の野菜で、爽やかな香りが特徴です。サラダや煮物、すき焼きなどの料理に使われることが多いですね。加熱しすぎると独特の風味が飛んでしまうので、サッと煮る程度がおすすめです。

果物編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」3選!解説も

①シークワーサー

みかん

しから始まる果物としておすすめなのが、シークワーサーです。沖縄県で取れるミカンの一種で、サッパリとした柑橘系らしい風味が特徴ですよ。「ヒラミレモン」と呼ばれることもあります。シーは「酸味」、クワーサーは「食べさせる」という意味があると言われています。

シークワーサーには、血圧を下げたり血糖値を抑える効果のある「ノビレチン」が豊富に含有されています。美味しい上に健康にも良い果物だと言えるでしょう。

②シナノゴールド

りんご

シナノゴールドは、長野県で生産されているリンゴの種類です。引き締まった果実には果汁がタップリと含まれていますよ。赤や青ではなく、輝くような黄色い見た目をしている果物です。甘いだけでなく酸味も強く、さっぱりと食べられる果物ですよ。お菓子などにもよく使われます。

③シーベリー

ベリー

シーベリーは、ユーラシア大陸で栽培されている果物です。オレンジ色の果実が特徴で、サイズ感も小さめですよ。マイナス40度という厳しい環境でも生き抜くことができます。果実にオイルがたっぷり入っているのも特徴でしょう。また栄養バランスも良く、最近はスーパーフードとして注目を集めている果物でもあります。

魚介編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」4選!解説も

①塩から

イカの塩辛

塩からは、しから始まる魚介の一つです。魚介類の内臓や身を混ぜ合わせ、塩に漬け込んだ料理です。塩の効果で保存が効くのが特徴ですよ。時間を置くことによって発酵し、美味しくなるとも言われています。塩からに使われる魚介は様々ですが、中でも有名なのがイカでしょう。

②しじみ

シジミ

しじみも、しから始まる魚介類です。汽水域、淡水域などに広く生息しており、小さい殻を身を持っているのが特徴です。味噌汁や煮物にして食べられることが多いですね。旨味の強いダシが出て美味しいですよ。また栄養価も高く、体にも優しい魚介です。


③シメサバ

鯖

シメサバとは、お酢でさっぱりと締めあげた鯖のことを指します。関東では「シメサバ」と呼ばれていますが、関西では「きずし」という名前で呼ばれます。シメサバの方が酢につける時間が短く、食べやすいと言われていますよ。

④ししゃも

ししゃもの唐揚げ

ししゃもは、キュウリウオ科に属する魚介の一種です。小ぶりの魚ですが身がジューシーで、唐揚げや天ぷら、煮物などに使われることが多いです。中でも人気なのが、お腹に卵がある子持ちししゃもでしょう。プチプチと弾けるたまごの食感がたまらない魚介です。おつまみにも合いますよ。

料理編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」4選!解説も

①シチュー

ホワイトシチュー

しから始まる料理として、シチューが挙げられます。日本でシチューと言うと、ホワイトシチューのことを表すことがほとんどですね。牛乳や小麦粉で作ったホワイトソースで、お肉や野菜、魚介類などを煮込んだ料理となっています。クリーミーで食べやすく、子供にも人気の高い料理ですよ。

②シュウマイ

焼売

シュウマイは、中国で食べられている料理の一種です。小麦で作られたモチモチの皮に、ひき肉を包んで蒸し器で蒸した料理ですよ。5文字のしりとりなどでも使えますね。形が特徴的なので、絵しりとりにも重宝する料理です。

③しゃぶしゃぶ

肉

しゃぶしゃぶは、しから始まる大人気の料理でしょう。薄くカットした豚肉や牛肉を、出汁にくぐらせて食べます。お肉を出汁で湯がく様子から「しゃぶしゃぶ」という名前がつけられました。ポン酢やごまドレッシングなどをつけて食べられる料理です。

④シーザーサラダ

サラダ

シーザーサラダは、その名の通りサラダの一種です。レタスにクルトンやゆで卵、ベーコンなどを入れ、半熟卵を乗せた料理です。フレンチドレッシングで食べられることが多く、さっぱりとした味わいが楽しめるでしょう。お酒のアテにも作られますね。

飲み物編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」3選!解説も

①焼酎

焼酎ボトル

焼酎とは、日本で生産されているアルコール飲み物です。蒸留酒の一つで、外国からの人気も高く、様々なメーカーの焼酎が輸出されていますよ。連続式の焼酎はアルコール度数36度以下、本格焼酎は45度以下と決まっています。米や麦、芋、そば、紫蘇など種類が豊富なのも特徴の飲み物ですね。

②紹興酒

お酒

紹興酒は、中国発症の醸造酒の一種とされる飲み物です。もち米を仕込み水に浸し、発酵させた後に蒸しあげます。その後、酵母を仕込んで再度発酵させれば完成です。独特の風味と酸味が特徴ですよ。基本的にストレートのまま飲まれますが、ハイボールに入れたり氷砂糖を溶かしたり、という飲み方もできる飲み物です。

③塩茶

塩入り茶

塩茶は、その名の通りお茶に塩を加えた飲み物です。肝臓の働きを助ける効果があるとされており、嘔吐や酔い覚ましなどに使われることも多い飲み物ですよ。

お菓子編|しりとりで使える「しから始まる食べ物」4選!解説も

①シナモンロール

パン

シナモンロールは、大人から子供にまで人気の高いお菓子です。パン生地に砂糖とシナモンをまぶし、巻いて焼き上げたスイーツですよ。ふんわりと柔らかく、強い甘味が特徴の美味しいお菓子です。

②塩キャラメル

キャラメル

塩キャラメルは、その名の通り塩っ気を効かせたお菓子の一種です。甘いキャラメルと程よい塩っ気がブレンドされ、絶妙な味わいを生み出しています。塩によってキャラメル本来の甘さが際立ちます。パクパクと食べられるお菓子ですよ。

③シャーベット

2つのシャーベット

シャーベットは、デザートとして人気の高い食べ物です。ジュースや果汁などをしゃりしゃりに凍らせたお菓子で、暑い時期によく食べられますよ。

④ショートケーキ

ケーキ

ショートケーキも、人気の高いお菓子です。スポンジ生地に生クリームを重ね、ストロベリーを乗せたケーキのことを指します。生クリームの甘さとストロベリーの酸味がマッチしており、かなり美味しいスイーツですね。

「しから始まる食べ物」を知ってしりとりを有利にしましょう!

しから始まる食べ物を知ることで、しりとりを有利に進められるようになるでしょう。今回紹介した食べ物や解説などを参考にして、しから始まる食べ物を覚えてくださいね。

またこちらに、「ご」から始まる食べ物が紹介されている記事を載せておきます。果物や野菜、3文字の食べ物など、様々な食品がまとめられていますよ。是非参考にしてみてくださいね。

Small thumb shutterstock 503253769
【しりとり用】「ご」から始まる食べ物22選!果物や野菜で「ご」が付くものって?

しりとりをしていて、「ごから始まる食べ物」が思いつかずに困ったことはありませんか?「ごから始まる食べ物」は、意外と多いのです。今回は、「ご」から始まる果物...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。