転職のSPI対策問題集ランキングTOP11|人気のSPI3テキストは?

求職者の性格や基礎的な学力などを診断する「SPI」は、就職・転職時の採用試験で多くの企業が活用しています。テストセンターなどでも行われていることから難しそうなイメージを持たれがちなSPIについて、今回はおすすめの問題集・参考書を紹介するとともに、テキスト以外の対策方法についてもご紹介していきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



転職するなら知っておくべきSPIとは?

SPIとは就職・転職時の試験で用いられる試験方法のこと

多くの企業が採用しているテスト!

SPIとは「SPI(=SyntheticPersonalityInventory)総合検査」という正式名称であり、就職・転職情報サイトでも有名なリクルートキャリア社によって開発された検査のことを指します。検査の目的としては主に各人物の人柄把握・企業や業務に馴染みやすいかを診断するためのテストです。

SPIでは、面接では知れない求職者の内面をチェックする時にも用いられており、2015年時点で約11,000社もの企業が採用試験の一環としてSPIを導入しています。新卒の頃に高校・大学内でSPIの対策講座を受けたという方も多いほど、就職・転職時にはかなり重要になってくるテストとなっています。

就職・転職時の試験で用いられるSPI試験には5種類存在する

実施される試験内容は企業のスタイルによって様々!

就職・転職時の試験に多く採用されているSPIには、大きく分けて5種類の検査内容が設けられており、求職者の性格・考え方を診断する「正確検査」と、学力や教養を診断する4種類の「能力テスト」が存在しています。

「能力テスト」には、漢字・文章把握などの「言語能力分野」をはじめ、主に数学を用いた「非言語能力分野」と「英語力分野」グラフや表などから情報を読み取る「構造的把握」に分かれており、実際の試験ではこれらを組み合わせて実施することにより、様々な分野における総合的なスキルの検査を行います。

就職・転職のSPI試験はテストセンターなどの多彩な実施方法・時期がある

時期や試験方法も多彩!

就職・転職時の採用試験だけでなく、入社後の部署配置などの参考としても用いられるSPIには、様々な実施時期が存在しており、本選考だけでなく夏季のインターン選考が実施される6~9月や冬季インターン選考の時期である10~2月においても実施している企業もあります。

また、SPI試験は多様な実施方法があり、企業の採用スタイルや求職者に合わせて4つの方法で行われます。多くの場合企業が用意した会場で試験が実施されますが、中にはテストセンターのSPI試験のように、専用会場で受験するタイプや「webテスティング」のような自宅のパソコンで受験するタイプも存在します。

SPIとSPI3の違いとは?

SPIとSPI3はバージョン・テストセンターでの予約方法が異なる

スマホでも予約できるようになった!

「SPI」と一言で表しても、そのバージョンは様々なものが存在しており、このうち「初期バージョン」と呼ばれる最も古いスタイルの試験が「SPI」です。同じような名前であることから「SPI3」と混同されがちですが、「SPI3」は2013年1月4日から変更された最新バージョンの試験スタイルのことを指します。

利用方法も変化しており、求職者は基本的に企業側の試験手順に基づいて受験をしますが、最新バージョンである「SPI3」ではこれまで対応していなかったスマホ・パソコンでの予約が、テストセンターでの性格適性検査において可能になりました。

SPIとSPI3では試験内容が異なる

勉強するときは要注意!

受験スタイルだけでなく、SPIとSPI3では試験内容も異なっており、性格適性検査の測定内容の1つである「性格特徴」に「社会関係的側面」という新しい検査項目が追加されたり、webテスティングにて各問題の制限時間が設定されるなど、様々な変更点がありますので、試験対策や受験の際はしっかり確認しましょう。

転職のSPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集ランキングTOP11

転職SPI対策|人気・おすすめSPI3問題集・テキストランキング11位

テキストでしっかり対策!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング11位は『本気で内定!SPI&テストセンター1200題』です。実際の試験を再現した頻出パターンに基づいた構成と1200題という圧倒的な問題数が特徴的であり、SPI試験のトレーニングには最適の1冊です。

『本気で内定!SPI&テストセンター1200題』の詳細

著者 ノマドワークス
出版社 新星出版社
出版年月日 2018年1月16日
ページ数 382ページ

転職SPI対策|人気・おすすめSPI3問題集・テキストランキング10位

出題バランスの良さが魅力的

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集ランキング10位は『最新最強のSPIクリア問題集19年版』です。多彩なジャンルの問題が出題されるSPIのなかでも、対策が必要な「非言語能力問題」や「言語能力問題」の解き方・ポイントについても解説されているテキストとなっています。

『最新最強のSPIクリア問題集19年版』の詳細

著者 成美堂出版編集部
出版社 成美堂出版
出版年月日 2017年5月15日
ページ数 225ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング9位


算数・数学嫌いにも安心!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング9位は『文系女子のためのSPI3突破大作戦テキスト&問題集』です。苦手な受験者が多い「非言語分野」を中心に収録したこちらの問題集は、算数・数学などが苦手な人にもわかりやすい丁寧な解説が魅力の『文系女子』シリーズの1冊です。

『文系女子のためのSPI3突破大作戦テキスト&問題集』の詳細

著者 西川マキ
出版社 インプレス
出版年月日 2016年12月26日
ページ数 352ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング8位

本番さながらの模擬テストも便利!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング8位は『史上最強SPI&テストセンター超実践問題集』です。テストセンター・ペーパーテストの「最新頻出問題」を復元したこちらの問題集は、最短解答のための効率の解き方を解説しており、本番と同様の模擬テストも収録した問題集です。

『史上最強SPI&テストセンター超実践問題集』の詳細

著者 オフィス海
出版社 ナツメ社
出版年月日 2017年4月13日
ページ数 340ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング7位

スキマ時間の勉強に最適なテキスト!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング7位は『ダントツSPIホントに出る問題集』です。こちらの問題集は、綿密なリサーチに基づいて構成された1064題の実際に出題された最新問題を収録しています。コンパクト設計で電車や仕事の合間などで手軽に勉強することができます。

『ダントツSPIホントに出る問題集』の詳細

著者 リクルートメント・リサーチ&アナライシス
出版社 2017年4月13日
出版年月日 2017年4月13日
ページ数 256ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング6位

性格検査の解説も掲載されている珍しい1冊!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング6位は『事務職・一般職SPI3の完全対策』です。事務職・一般職への就職を目指す学生を対象としたこちらの問題集は、言語分野・非言語分野の問題とともに性格検査の詳細解説も掲載されているため、初学者にもおすすめの1冊です。

『事務職・一般職SPI3の完全対策』の詳細

著者 就活ネットワーク
出版社 実務教育出版
出版年月日 2017年5月24日
ページ数 236ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング5位

厳選された問題で最短クリアを目指せ!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング5位は『SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策』です。問題数を厳選しているため数は少ないですが、頻出問題のみを収録しています。数学が苦手な方も安心の丁寧な解説ですので、SPI3の勉強を始めたばかりの方に最適です。

『SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策』の詳細

著者 就活ネットワーク
出版社 実務教育出版
出版年月日 2017年5月24日
ページ数 256ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング4位

短い時間でもしっかり勉強できる!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング4位は『7日でできる!SPI必勝トレーニング』です。最短習得を重視したこちらの問題集は、1日30分でそれぞれの頻出分野を学習できるよう構成されているため、仕事でなかなか勉強時間が確保できない社会人にもおすすめです。

『7日でできる!SPI必勝トレーニング』の詳細

著者 就職対策研究会
出版社 高橋書店
出版年月日 2018年1月6日
ページ数 240ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング3位

テストセンターならではの出題範囲に対応!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング3位は『これが本当のSPI3テストセンターだ!』です。こちらの問題集は、SPI試験のなかでも専用会場で受験する「テストセンター」の試験に特化した内容となっており、言語・非言語・英語の分野から精度の高い問題を収録しています。

『これが本当のSPI3テストセンターだ!』の詳細

著者 SPIノートの会
出版社 洋泉社
出版年月日 2018年6月4日
ページ数 419ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング2位

中途採用・正社員登用試験にも対応!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング2位は『史上最強の転職者用SPIよくでる問題集』です。こちらの問題集は就職試験指導のプロが厳選した頻出問題だけでなく、中途採用・正社員登用試験合格を見据えた効率の良い学習方法を解説しています。転職を考えている方に最適です。

『史上最強の転職者用SPIよくでる問題集』の詳細

著者 未来舎
出版社 ナツメ社
出版年月日 2014年4月8日
ページ数 272ページ

転職SPI対策|人気・おすすめのSPI3問題集・テキストランキング1位

人気ナンバーワンのテキスト!

転職のSPI対策として人気・おすすめのSPI3対策用問題集・テキストランキング1位は『転職者用SPI3攻略問題集』です。転職者用採用テスト対策本において全国主要書店売り上げナンバーワンの人気を誇るこちらの問題集は、テストセンター・ペーパーテストなど、試験方法別の出題範囲もしっかりカバーしてくれます。

『転職者用SPI3攻略問題集』の詳細

著者 SPIノートの会
出版社 洋泉社
出版年月日 2015年4月2日
ページ数 253ページ

転職のSPI対策|問題集・参考書以外に勉強する方法は?

問題集・参考書以外に勉強する方法①SPI3のセミナーに参加する

多彩なセミナーが実施されています!

問題集・参考書以外に勉強する方法として1つ目にご紹介するのが「SPI3のセミナーに参加する」という方法です。就職・転職活動をサポートする企業・団体のなかには、試験の実施に伴った対策セミナーも開催している企業も多く存在しています。

分野別に絞ったカリキュラムから個別授業まで、学生・社会人問わず活用できるため「仕事や家事が忙しくてなかなか勉強時間が取れない…」「テキストや参考書を読んでもどうしても分からない部分がある」という方にはおすすめの勉強方法の1つです。

問題集・参考書以外に勉強する方法②SPI対策用アプリを活用する

たかがアプリ、されどアプリ!

問題集・参考書以外に勉強する方法として2つ目にご紹介するのが「SPI対策用アプリを活用する」という方法です。SPI対策といえば「テキストや問題集を使った勉強が一番」というイメージを持っている人も多いのです。しかし、参考書を買うお金が必要ですし、何よりそのテキストを使った勉強時間が必要になります。

スマホを使って勉強する「SPI対策用アプリ」は、多くが無料でダウンロードできるうえ、様々な分野に特化したアプリが用意されているため、得意分野をのばすのはもちろん、苦手分野もしっかり対策することができます。忙しくて勉強時間が確保できない人はもちろん「より気軽に勉強をしたい!」という人にもおすすめです。

就職・転職のためにSPIを極めよう!

いかがでしたか?就職・転職活動において多くの企業が採用している「SPI」には、企業や採用方法によって様々な試験方法・試験内容が用意されているのです。より自分が輝ける職場へ就職・転職するためにも、参考書や問題集などを活用してSPIをしっかりマスターしましょう!

SPI以外にも、多くの求職者・転職者が苦手意識を持っている分野に「作文」があります。特定のテーマや自由記述など、企業によって多様なスタイル・採点基準が設けられている作文は、参考書などでも対策が難しい分野の1つといえます。そこで関連記事では「作文」の書き方・対策についての記事を掲載しています。

Small thumb shutterstock 312046469
就職試験の作文の書き方と対策7選!テーマや転職の例文も

就職試験の作文は、就活においても転職活動においても、苦手意識を抱いている人が多いようです。どのようなテーマが出題背れやすいかを知り、例文やサンプルを読んだ...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。