お迎えにあがりますは正しい敬語?お迎えに参ります等の言い換え・例文も

お迎えにあがります、は正しい敬語でしょうか。行くという言葉を敬語の謙譲語になおすと、参りますや伺いますとなります。一体どれが正しいのでしょうか?また、上がるという表現は敬語として適切なのかなど、英語や誤用例などを交えながら解説しています。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



お迎えにあがりますは正しい敬語?

お迎えにあがりますは行くの謙譲語なので適切な敬語

適切な敬語

「行く」「訪ねる」の謙譲語。参上する。
引用元: goo国語辞書

敬語は言い方が変化するので、難しいものです。例えば、お迎えにあがりますという言葉は敬語として適切なのでしょうか。あがります、は行く、訪問するを謙譲語で言い表した形なので、あがりますという言い方は適切です。間違っているという見方もあるのですが、辞書に載っているので確かでしょう。

お迎えにあがりますを上がると漢字で書いてもよい

漢字で書いてもよい

少し堅い場面の文書であれば、あがるを漢字にするという選択肢もあります。あがります、は上がるという漢字で書くことができます。ひらがなの場合は柔らかい印象の文面となり、漢字だとフォーマルな印象を与えます。状況に応じて柔軟にあがると上がるを使い分けたいですね。

お迎えにあがりますの言い換え・例文は?

別の言い方①お迎えに伺います

お迎えに伺います

お迎えにあがりますの別の言い方の1つ目はお迎えに伺います、です。迎えに上がるは、迎えに行く、と言い改めることもできます。行くの謙譲語に伺うがあり、伺いますという表現にすることができます。自宅など、伺いますという言葉が相応しい場面で使うといいのではないでしょうか。

ちなみに、伺いますの伺という漢字は、たずねるという意味があります。たずねるには訪ねると尋ねるという漢字があり、特定の人に向かってこちらから行くというニュアンスがあると言えるでしょう言い方で迷ったときに参考にしてみてはどうでしょうか。

別の言い方②お迎えに参ります

お迎えに参ります

お迎えにあがりますの別の言い方の2つ目はお迎えに参ります、です。謙譲語で行くは、参ると言うこともできます。迎えに上がる、は迎えに行くと表すことができ、お迎えに参りますと言うこともできます。

参りますと、あがりますではどちらを使えばいいのでしょうか。あがりますという敬語は間違っているという意見もあるので、指摘されるのが心配な場合は、前者の参りますと言う方が良いでしょう。結果的には、どちらを使っても間違いではありません。

ちなみに参るの参という漢字には、目上の人や位の高い人の元に行くという意味があります。謙譲語のどの言い方を使っても間違いではないです。ですが、上司や上役の人に呼ばれた場合は、参りますという言い方が意味としてより適切なのではないでしょうか。

別の言い方③送迎致します

送迎致します

お迎えにあがりますの別の言い方の3つ目は送迎いたします、です。ほかの敬語である参ります、伺いますと違って、送り迎えをしますよという意味になります。送迎致します、の致しますは、するの謙譲語です。上役などの人に言う時、送り迎えの意図をまとめて伝えることができるので、知っておくと便利なはずです。

例文①10時にお迎えに参ります

お迎えに参ります

お迎えにあがりますの例文の1つ目は10時にお迎えに参ります、です。既定の時間に迎えに行くという意味です。迎えに行くと約束するということは、当然待ち合わせの時間も決めるはずです。そういうときにお迎えに参りますと言うことができます。

参るという言葉を使うときは、役職の高い人に呼ばれたときに意識的に使うようにすると、より適切な言葉遣いになります。例文の場合では、社長など偉い人を迎えに行くときに使える表現だと思います。

例文②車で送迎致します

車で送迎致します

お迎えにあがりますの例文の2つ目は車で送迎致します、です。車で送り迎えするという意図を伝えています。自宅などに迎えに行くとき、当然、帰りも自宅まで送ることになるはずです。そういう状況を見越し、行きも帰りも送ることを伝えられる便利な敬語ですね。

例文③すぐにお迎えに伺います


すぐにお迎えに伺います

お迎えにあがりますの例文の3つ目はすぐにお迎えに伺います、です。すぐに相手の元へ迎えに行くことを伝えています。上役や目上の人から連絡があり、今すぐに向かうことを伝えたいときに、スッと言えると良い敬語表現ですね。

例文④お迎えに上がるので少々お待ち頂けますか

少々お待ち頂けますか

お迎えにあがりますの例文の4つ目はお迎えに上がるので少々お待ち頂けますか、です。今からすぐに迎えに行くけれども、少し時間がかかるので待っていてほしいという意図を伝えています。先輩、上司など、あまり待たせたくはないですが、どうしても時間がかかるときに言えると良い表現です。

お迎えにあがりますの言い方をマスターすれば送り迎えもスマートにできる

送り迎えもスマート

比較的使う機会の多い言葉だと思います。例えば知人を送ることになったときなど、上記例文ぐらいはスッと言いたいものです。言葉遣いが丁寧だと、シャンとした真面目な人物だというイメージを相手に持ってもらうことができます。

ふだん生活するなかでも、自分より年齢が上の人を自分の車で送迎することがあると思います。そういうときにサラッと言うことができたら、スマートな印象を相手に与えること間違いありません。普段の生活でどれだけ適切な敬語を使えているかが、いざというとき試されます。

お迎えにあがりますの英語は?

お迎えにあがりますを英語で言うと迎えに行くという表現になる

英語で言うと

英語でお迎えに上がりますと言うには、どのようになるのでしょうか?英語には日本語のような敬語の文化がありません。そのため、お迎えに上がりますという表現は、迎えに行く、という普通の言い方となります。英語と日本語のニュアンスの違いに気を付けましょう。

英語表現①Iwillpickyouup.


Iwillpickyouup.

I will pick you up at your home.
引用元: 英和辞典 Weblio辞書

お迎えにあがりますの英語表現の1つ目はI will pick you up at your home.です。pick you upという部分が迎えに行くという意味の英文になります。ニュアンス的に車で迎えに行くという意味合いが強いので、使い方には注意が必要です。

上記の例文は、車で家まで迎えに行くよ、という意味になります。相手の自宅まで、車で迎えに行くときに言えれば良い表現ですね。

英語表現②I'llbewithyouin

I'llbewithyouin

I'll be with you in a minute.
引用元: ネイティブイングリッシュ

お迎えに上がりますの英語表現の2つ目はI'll be with you in a minute.です。日本語に合うように意訳すると、すぐにそちらへ参りますという意味の英語になります。I'll be with youがそちらへ参ります、in a minuteがすぐにという意味です。

英語表現③I'llmeetyou

I'llmeetyou

I'll meet you at the station.
引用元: 英和辞典 Weblio辞書

お迎えに上がりますの英語表現の3つ目はI'll meet you at the station.です。日本語に合うように敬語で意訳すると駅までお迎えに上がります、という意味になります。I'll meet youがお迎えに上がります、at the stationで駅までという意味です。

ビジネスシーンで誤用されやすい敬語表現は?

誤用されやすい敬語表現①お迎えに参らせていただきます

参らせて頂きます

お迎えにあがりますの誤用されやすい敬語表現の1つ目はお迎えに参らせていただきます、です。一体何が誤用なのでしょうか。参らせて頂きますは二重敬語になっています。参るは行く、いただくはするの謙譲語です。使いがちな言い方ですが、正しくないので気を付けましょう。

また、させていただくという謙譲語は、相手の許しをもらったときや、何かしてもらったときの好意に対して言います。使う状況によっては適切な表現ではありません。お迎えに参らせていただくという言い方を適切に修正するなら、お迎えに参りますとなり、いただきますはいりません。

誤用されやすい敬語表現②迎えに行きます

迎えに行きます

お迎えにあがりますの誤用されやすい敬語表現の2つ目は迎えに行きます、です。行くは謙譲語ではないので不適切です。正しくは上がる・参る・伺うという言い方になります。うっかり使ってしまうと、失礼な言い方になってしまうので気を付けましょう。

誤用されやすい敬語表現③お迎え致します

お迎え致します

お迎えにあがりますの誤用されやすい敬語表現3つ目はお迎え致します、です。一見適切なように見えますね。何が間違っているかというと、お迎え致しますは、お迎えするという意味です。つまり、迎えに行くという意味になっていないので誤った表現だと言えます。自分が迎える側なら大丈夫ですが、迎えに行くときは誤りです。

お迎えにあがりますという敬語を正しく使おう

以上がお迎えにあがりますの敬語やほかの言い方、例文、英語でした。お迎えに上がると漢字で書くこともでき、フォーマルな印象となります。ひらがなだと柔らかくなるので、場面で使い分けができます。お迎えに上がりますは誤用が多い言葉でもあるので、使うときは注意が必要です。

英語では日本語のように敬語がないので、ニュアンスに差が出る点も気を付ける必要があります。丁寧な言葉遣いが使えると、職場や仕事上での印象が向上し、悪いことはありません。ほかにも敬語に関する記事がありますので、ぜひ適切な敬語が使える大人を目指してみてはいかがでしょうか。

Small thumb shutterstock 1165862227
お休みさせていただきますは正しい?お休みします等休むの敬語表現!

体調不良や急用などの理由で会社を休む時に「お休みさせていただきます」や「休ませていただきます」という表現がよく使われます。ですが、よく考えると「お休みしま...

Small thumb shutterstock 1055046344
誠にありがとうございますは正しい敬語?大変/本当に/この度は/どうも

お礼の言葉を述べる時に使う「誠にありがとうございます」は敬語だと知っていますか?「誠に」は「大変」や「本当に」と似ていますが、正しく言い換えできているか意...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。