ご心配ありがとうございますのメール例文!敬語の正しい使い方・英語も

あなたは、ビジネスメールでも良く使われる敬語表現である「ご心配ありがとうございます」などの表現の意味や正しい使い方を知っていますか?この記事では、「ご心配おかけしました」や心配してくれてありがとうという意味のある「ご心配いただきありがとうございます」などの表現や英語表現など詳しくお伝えしていきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ご心配ありがとうございますを使う際のマナーは?

ご心配ありがとうございますを使う際のマナー①端的な響きにしすぎない

マナー①

ご心配ありがとうございますを使う際のマナーの1つ目は、この表現を使ってあまりに端的にコミュニケーションを終わらせないことです。この「ご心配ありがとうございます」という言葉は、相手に心配してくれてありがとうという気持ちを伝えられるものですが、それだけだとちょっと相手を突き放すような表現になります。

この表現を単独で使うとどこかぶっきらぼうで、皮肉っぽい響きになりかねないわけですね。それを避けるために、この表現の後に「お陰様で、体調も回復してきました」「やっと見通しが立ってきました」など、相手が気遣ってくれている事柄の状況を報告するコメントをつけましょう。これで端的になりすぎるのを防げますよ。

ご心配ありがとうございますを使う際のマナー②言葉以外の感謝を表現する

マナー②

ご心配ありがとうございますを使う際のマナーの2つ目は、言葉以外の部分できちんと感謝の意を相手に表現するということです。1つ目のマナーでもご紹介した通り、「ご心配ありがとうございます」という表現は短すぎたり、無表情で言ってしまうと相手にぶっきらぼうな印象を与えてしまい、失礼な表現になってしまいます。

従って、このような表現を特に直接、口語で使用する際はその時している作業の手を止めてしっかり相手の目を見ながら言いましょう。また、少し微笑むくらいの柔らかい表情で言うのが良いでしょう。特にビジネスでは忙しい関係で丁寧なコミュニケーションを取るのが難しい場合もありますが、大人として大事なたしなみです。

ご心配ありがとうございますの使い方は?

ご心配ありがとうございますの使い方①時間の心配

使い方①

ご心配ありがとうございますの使い方の1つ目は、時間の心配に対しての相手の配慮に感謝する使い方です。具体的には、特に目上の人がこちらの時間の都合などを心配してくれて声をかけてくれた際に、「ご心配ありがとうございます。何とか間に合うと思います」などの形で表現します。

こちらの心配してくれていた目上の人からすると、その気遣いに対して感謝の気持ちが伝わってこないのは礼儀のない振る舞いとなってしまいます。このような配慮をいただき、心配してくれている場合にはしっかり敬語表現を用いて相手に感謝を伝えましょう。「ご心配おかけしました」と続けるのも良いですね。


ご心配ありがとうございますの使い方②体調の心配

使い方②

ご心配ありがとうございますの使い方の2つ目は、こちら側の体調を心配してくれた相手に対して感謝の意を表現する使い方です。具体的には、例えば自分が風邪を引いていることに対して「風邪、大丈夫ですか?」と聞かれた場合、「ご心配ありがとうござます」または「ご心配いただきありがとうございます」と使います。

ここでも、この表現に続けて「徐々に体調の方も回復してきています」「今は熱も下がって、回復傾向にあります」など、自分の体調の状況を心配してくれた相手に補足して説明できるとよいですね。こうすることで丁寧さが加わり、しっかり丁寧な敬語表現として活用することができますよ。

1つ目の例と同様、「ご心配おかけしました」と後に続けるのも良いでしょう。重ねて丁寧な印象を与えられ、好感度もアップしますよ。

ご心配ありがとうございますの使い方③事故やけが

使い方③

ご心配ありがとうございますの使い方の3つ目は、相手がこちらの事故やけがの状況について気遣ってくれたことに対して感謝の意を述べる際に使う使い方です。相手が事故やけがの状況について「今回は大変でしたね」と声をかけてきてくれた際にその返答として使います。「ご心配おかけしました」と重ねることもできます。

ただ、自分がその時に見舞われた事故やけがが比較的大きく、精神的ショックも大きい場合、相手に感謝の気持ちを述べるのが遅くなってしまうのはやむを得ないことです。その時は返事が遅くなってもかまわないので、自分の状況や気持ちの整理がついてから改めて相手に連絡するのがマナーと言えるでしょう。

ご心配ありがとうございますのメールの例文は?

ご心配ありがとうございますのメールの例文①ご心配いただき

メール①

ご心配ありがとうございますのメールの例文の1つ目は、「ご心配いただきありがとうございます」です。メール本文の中では例えば、「先のプロジェクトについては貴社からもご心配いただきありがとうございました」などの形で使用します。


「ご心配ありがとうございます」よりも少し丁寧さが増した敬語表現となり、文字通り、相手の心配や配慮に対して感謝の意を伝える表現として使用できます。続けて相手側の配慮をいただいた件についての進捗状況などを伝えると良いですね。「ご心配おかけしました」という意味でも使えます。

ご心配ありがとうございますのメールの例文②ご心配くださいまして

メール②

ご心配ありがとうございますのメールの例文の2つ目は、「ご心配くださいましてありがとうございます」です。1つ目の表現よりやや柔らかい表現となり、意味は同じで丁寧に相手の配慮に対して丁寧に感謝を伝えます。具体的には、「今回の件に関してはご心配くださいましてありがとうございました」などの形で使います。

続けて、「その件に関しましては貴社にもご支援いただきました結果、滞りなく執り行うことができました」などそのことの進捗について相手に伝えると良いでしょう。このように丁寧に伝えることで相手も自分が心配したことが事なきを得たことが分かって安心しますよね。

ご心配ありがとうございますのメールの例文③ご心配賜り

メール③

ご心配ありがとうございますのメールの例文の3つ目は、「ご心配賜り、誠にありがとうございます」です。いただくと同様、賜るも「もらう」という言葉の謙譲語ですが、賜るの方がよりフォーマルで礼儀正しい響きを持っています。ビジネス文書などかなり堅い言い回しで書きたい時に活用します。

具体的には、「この度は貴社にもご心配賜り、誠にありがとうございます」などの形で使用します。意味するところは例文2までと同様、相手の心配や配慮について感謝するという意味です。自分より上の立場である取引先にメールを送る時などにも活用できますね。

ご心配ありがとうございますのメールの例文④ご心配賜りまして

メール④

ご心配ありがとうございますのメールの例文の4つ目は、「ご心配賜りまして誠にありがとうございます」です。具体的には「お忙しいにも関わらず、ご心配賜りまして誠にありがとうございます」などの形で使います。3つ目の「ご心配賜り」に「まして」を付け加えてより丁寧にした表現です。

例文3つ目、4つ目のどちらもご心配と賜りの間に「を」を置いて「ご心配を賜り」「ご心配を賜りまして」という形にもできます。どちらもどちらかというとビジネス文書やメール、パーティーの初めの挨拶などで使われる堅い印象の強い表現となります。


ご心配ありがとうございますのメールの例文⑤ご心配くださり

メール⑤

ご心配ありがとうございますのメールの例文の5つ目は、「ご心配くださりありがとうございます」です。これは、社内外問わずまだそんなに関係が深くない人に対して使える丁寧な表現です。「心配してくれてありがとう」という意味で丁寧な敬語表現として活用できますね。

具体的には、「この度は私の体調にいついてご心配くださりありがとうございます。お陰様で、体調の方も回復して参りました。」などの形で後に表現を続ける形で使用するとより自然で丁寧な表現となります。皆さんもぜひ使ってみてくださいね。

以下の関連記事では、類似表現の「ご配慮いただきありがとうございます」の意味や使い方、類語表現などを解説しています。敬語や丁寧語は大人のマナーとして一つでも多く知っておくことが重要です。この記事の内容と合わせて、こちらもぜひチェックしてビジネスや日常生活にしっかり活かしてみてくださいね。

Small thumb shutterstock 1044268033
ご配慮の意味とは?使い方とご配慮いただきありがとうございますの類語も

ご配慮の意味はご存知ですか?この記事では「ご配慮とは」といった内容から、ご配慮の使い方や敬語についてお伝えします。目上の人や取引先の人に「ご配慮いただきあ...

ご心配ありがとうございますの英語表現は?

ご心配ありがとうございますの英語表現①concernで堅い敬語表現

英語①

ご心配ありがとうございますの英語表現の1つ目は、Thank you for your concern.です。この表現は特にビジネスで使う表現で、concernとは日本語で言うと「懸念」という意味です。この表現で、日本語で「ご心配おかけしました」という意味にもなります。

それが転じて、~をありがとうという意味のThank you for~と繋がると日本語で言うところの「ご心配ありがとうございます」という意味になります。かなり堅い表現となりますので、日常生活では普通使わず、主にビジネスシーンで会話やメール内にて使われます。

ご心配ありがとうございますの英語表現②caringaboutme

英語②

ご心配ありがとうございますの英語表現の2つ目は、Thank you for caring about me.です。care about で~を気にかける、気遣うという意味になります。英語的に言えば、「気にしてくれてありがとう」くらいのカジュアルな表現となります。

従って、この表現はビジネスシーンでというよりはカジュアルなメールの内容や友達や家族同士で好んで使われる表現となります。特にビジネスシーンで目上の人に使うとちょっと逆に失礼になりますので気を付けましょう。1つ目と同様、日本語で「ご心配おかけしました」という意味にもなりますよ。

ご心配ありがとうございますの英語表現③心配してくれてありがとう

英語③

ご心配ありがとうございますの英語表現の3つ目は、Thank you for worrying about me.です。worryは文字通り、「心配」という意味を持つ英単語です。ただ、この表現もビジネスで使うと少し外れた響きになってしまいますので、注意しましょう。家族や友人間で使うのは大丈夫です。

ご心配ありがとうございますの英語表現④Itmeansalot

英語④

ご心配ありがとうございますの英語表現の4つ目は、It means a lot to me.です。日本語に直訳すると、「それは私にとって大きな意味があります」という意味となり、意訳すると「ご心配ありがとうございます」という意味で使用できます。「ご心配おかけしました」という意味でも使えます。

この表現は、ビジネスでも友人、家族に向けてでも自分の感謝の心を謙虚に伝える良い英語表現です。口語はもちろん、ビジネスメールや手紙などでも活用できますから、心配してくれてありがとう、ご心配いただきありがとうという意味を伝えるフレーズとしてぜひ覚えて活用してみてくださいね。

ご心配ありがとうございますの表現を活用してコミュニケーションを楽しもう

ご心配おかけしましたなどの類語表現も積極的に使おう

まとめ

この記事では、相手に心配してくれてありがとうという意味を表す「ご心配ありがとうございます」のマナーや使い方、意味、類語、敬語表現やメールでも使える英語例文など盛り沢山の内容でお送りしてきましたが、いかがでしたか?あなたにも明日からビジネスや日常生活で使える表現が一つでも見つかったでしょうか?

特にビジネスシーンでの丁寧語や敬語表現の使用は慣れるまで時間がかかりますし、戸惑うこともあるとは思いますが、ビジネスの実践の場で練習を重ねていけば、きっと使いこなせるようになると思います。この記事の内容を参考にしてぜひあなたのコミュニケーションの質アップを図ってみてくださいね。

下記の関連記事では、ビジネスメールでもよく使われる表現である「恐縮」という言葉の意味や使い方、類語表現、ビジネス例文をたっぷりご紹介しています。今回の「ご心配ありがとうございます」の表現とプラスして使用することであなたのビジネススキルも上がること間違いなしです。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

Small thumb shutterstock 717032236
恐縮の意味や使い方!恐縮ですが以外のビジネスメールの例文は?

ビジネスメールでも良く使われる、「恐縮ですが」という言葉ですが、その正しい意味や使い方をあなたは知っていますか?この記事では、この言葉の類語や実際に使える...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。