wifi優先順位を解説!iphoneやandroid、macは?
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
wifiが自動で繫がるルールとは?
wifiの名前(SSID)で決まる
Wi-Fiルーターが無線端末機器であるパソコンやスマートフォンをつなぐために、Wi-Fiルーターの名前であるSSIDを送っています。Wi-Fiルーターから送られるSSIDを端末が認識すると設定画面のWi-Fi一覧などに表示されますが、どのSSIDとつなぐかはルールによって決められています。 通常SSIDは名前の順番で表示されますが最も優先されるのは数字で、その次にアルファベットの順番で決定されます。そのため「0」から始まるSSIDが上位に表示され、アルファベットから始まるSSIDであれば「a」が上位に表示されます。SSIDを変えれば順位も変わる
家のWi-FiルーターのSSIDを変更して優先順位を変えたい場合は、名前を書き換えることで対応が可能です。設定の手順は機器によって違うものもありますが、基本的にはWi-Fiルーターの設定画面にログインして、SSIDやネットワーク名を変更することが可能で、端末で表示される名前も設定したものに変更されます。 ただし、Wi-Fiルーターの機器の側面や底面などにSSIDの初期値が記載されているものは、誤用を避けるため共有で使用する人に事前に伝えることをおすすめします。なお、外部でWi-Fi機器とつなぐ場合には、端末に表示されるSSIDの変更には対応していません。wifiの優先順位って決められる?
iphoneもandroidも不可
iPhoneやAndroidのスマートフォンやタブレットでも、Wi-Fiの順位を変える設定はなく通常はSSIDの名前の順位で表示されます。無線端末機器によっては一度接続をしたSSIDを記憶して優先的に接続することもありますが、それ以外は通常通り数字やアルファベット順で表示されます。 iPhoneやAndroidでSSIDの優先順位を変更することは端末側の単独の設定では対応していませんが、その他の方法で変更が可能となります。ただし順位を変える方法はある
iPhoneやAndroidの共通の設定ですが、通常は優先順位を変えるためにWi-Fiルーター側の設定でSSIDの名前を変更する方法があります。Wi-Fiルーターにはデフォルトゲートウエイのアドレスがあり、例えば「192.168.××.1」などをブラウザのアドレスに入れて設定することが一般的です。 その他、不必要なSSIDを削除することで通常つなぐWi-Fiルーターのみを残して、優先的に接続させる方法もあります。androidはアプリでカバー可
Androidの場合は端末自体でのSSIDの変更には対応していませんが、アプリを使って優先順位を決める方法があります。アプリをダウンロード後に起動して「優先度設定」を選択するとSSIDの一覧が表示されますので、ここで優先順位の数字を変更することが可能です。 外部でWi-Fiのアクセスポイントに接続するときには、よく使うSSIDの優先順位を上位にしておけば自動でつながる可能性が高くなります。有線と無線の優先度を変えるには?
windows10の場合
Windows8までは有線か無線かの接続の優先度を変えるために、コントロールパネルの「ネットワークと共有センター」で設定が可能でした。しかし、Windows10からは設定画面の「詳細設定」にあった「アダプターとバインド」がなくなっています。 そのために「アダプターとバインド」からではなく、Windows8以前からあったメトリック値の変更で設定が可能となります。メトリック値の変更でも可
ネットワーク接続の優先順位を設定する方法に「メトリック値」の変更があり、OSの「コントロールパネル」を開き、優先したいネットワークアダプターを選びます。アダプターの名称はOSによって違いますが、Windows7の有線なら「ローカルエリア接続」Windows10なら「イーサネット接続」などの名称になります。 ネットワークアダプターを選択した後はプロパティを開いてIPv4の詳細設定で「メトリック値」を設定しますが優先したい方の数字を小さくすることがポイントです。macの場合
MacOSの初期設定では最後に接続したネットワークに再接続しますが、設定によって有線や無線の接続優先順位を変更できます。「システム環境設定」の中に「ネットワーク」があり、開いた画面の左側に並んでいるリストから優先したいアダプターを選択して設定します。 優先順位を最上位にしたい場合は、使ったことのあるネットワークリストがありますので、一番上にドラッグすることで設定が可能です。有線と無線の使い分けはできる?
使い分けは可能
パソコンでインターネットに有線接続する場合は、ルーターにLANケーブルを挿すことで有線接続することができます。無線LAN内蔵パソコンで無線接続をしたい場合は、ルーターからLANケーブルを外し、Wi-Fi対応ルーターから飛んでいるネットにつなげることで無線接続が可能です。また、パソコンに無線機能が内蔵されていない場合は無線LAN子機を使うことで無線へ接続することができます。 またWi-FiルーターにはLANポートが4つほどある機器が多く、LANケーブルでそれぞれを接続すれば複数の機器で使い分けることが可能です。無線lanはセキュリティに注意
Wi-Fiルーターと無線端末機器をつなぐ場合は、LANケーブルで接続するよりも情報漏洩などのリスクが高まります。そのために無線LANで接続するときには通信にセキュリティが設定されています。 最初にSSIDにつなぐときにパスフレーズを入力しますが、通常はこれがセキュリティとなっています。セキュリティにはWPAやWPA2などが一般的で、パスフレーズがいらないSSIDやセキュリティがWEPのものは不正アクセスなどのリスクが高まりますので、注意が必要です。 セキュリティキーについては、こちらの記事をご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/8029”]まとめ
よく使うWi-FiルーターやWi-Fiスポットに優先的につながるよう順位を変更しておけば、つなぎたいSSIDに自動で接続できる可能性が高くなります。Wi-Fiルーターや無線端末機器は、初期設定のままではなく設定を変更して使用されることをおすすめします。 下記の記事もぜひご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/10044”] [blogcard url=”https://cktt.jp/5672”] [blogcard url=”https://cktt.jp/3154”]商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。