【初心者向け】ラクマのゆうパケットを大解説!安く使うにはどうすればいいの?

フリマアプリでの商品発送が、簡単、便利に行えるのが郵便局のゆうパケットです。コスメや薄手の衣料品などの小さい物の発送に最適なんです。ここでは、通常のゆうパケットの料金や発送方法、ラクマで安く送る方法を、詳しく解説していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



通常のゆうパケットの基本情報

①全国一律料金

荷物

小さな商品の発送に便利な配送方法が、郵便局で利用できる「ゆうパケット」です。料金は、全国どこに出しても一律です。送料は、荷物の厚みによって変わります。

送料

厚さ1cm 250円
厚さ2cm 310円
厚さ3cm 360円

②大きさと梱包方法|やり方

メジャー

大きさは、3辺の合計が60cm以内であることが決められています。長辺は34cm以内、厚さは3cm以内です。重さは1kg以内までです。

専用の資材はありません。品物を入れた状態で、指定の大きさにおさまれば、どのような封筒、箱を選んでもよいです。ビニールに商品を包み、封筒もしくは箱に入れます。場合により、緩衝材を使います。

③発送はポスト投函|やり方

ポスト

郵便局で「専用あて名シール」をもらいます。シールに宛名、住所など必要なことを記入します。シールと料金分の切手をはり、ポストに投函します。郵便局で受付することも可能です。

    発送のやり方

  1. 1郵便局で「専用あて名シール」を受け取る
  2. 2シールに宛名、住所等必要事項を記入する
  3. 3専用あて名シールと切手をはる
  4. 4ポストに投函する

④追跡サービス

配達

追跡サービスがあります。郵便局での受付から配達までの、配送状況を確認することができます。普通郵便にはないサービスで安心です。

⑤受け取りと配達日数

荷物

配達先の郵便受けに投函されます。配達日数は通常のゆうパケットと同等です。ポストに入らない時は、郵便局員手渡しです。翌日から、翌々日に届けられますが、遠方の送り先の場合、さらに日数がかかることがあります。


ゆうパケットを安く利用するやり方は?

かんたんラクマパックを利用する

配達

かんたんラクマパックのゆうパケットを利用しましょう。送料が安くなります。宛名印刷されるので、住所記入ミスによる、郵便不達のトラブルをなくせます。料金は取引終了後に、売り上げ代金から引かれます。

かんたんラクマパックは、小型サイズ、中型サイズ、および大型サイズまで幅広いサイズに対応しています。ラクマの取引内で、日本郵便とヤマト運輸のサービスについての一部をお得に利用できるサービスです。通常のサービスよりも料金が安くなります。

追跡サービスがあり、配達状況が、取引ページで確認できます。出品者も、購入者もお互いに安心して取引を進めることができます。

    かんたんラクマパックの便利なところ

  • 宛名書き不要で簡単
  • 送料の現金不要で簡単
  • 日本郵便とヤマト運輸のサービスがお得に利用できる
  • 追跡サービスで配送状況が確認できる

ラクマ定額パックは利用できない

悲しい

ラクマ定額パックは旧ラクマの配送サービスです。2018年2月に、旧フリルと旧ラクマが統合し、新ラクマが誕生しています。ラクマ定額パックは現在利用できません。現在の新ラクマの配送サービスが、かんたんラクマパックです。

かんたんラクマパックと通常のゆうパケットとの違いは?

匿名配送

秘密

出品者、購入者の双方が、名前や住んでいる場所などの個人情報を相手に知らせることなく、取引が完了する、安心・安全な配送サービスのことをいいます。

匿名配送を利用したいときには、取引開始前に、配送方法を「かんたんラクマパック(日本郵便)」に設定します。配送料以外の追加料金はかかりません。

通常のゆうパケットでは、匿名配送はできません。宛先と送り主の記入が必要です。出品者と、購入者の、それぞれの住所と氏名が必要になります。

かんたんラクマパックには補償がある

トラブル

ラクマには、購入者が安心して取引できるように、「ラクマあんしん補償」というサービスがあります。ラクマあんしん補償には2つの補償制度があります。紛失の補償と偽造品購入への補償です。

紛失補償(ラクマあんしん補償)は、配送中のトラブルについての補償が受けられるサービスです。商品が届かないなどの、万が一のトラブルの発生時、商品代金が、ラクマカスタマーサポートから補償されます。取引1件について10万円以内です。配送業者への問い合わせもラクマが行います。購入者も出品者も保証されます。

偽造品購入に対する補償(ラクマあんしん補償)は、ラクマで偽造品を購入してした時に、補償が受けられるサービスです。偽造品が届いてしまい、出品者と連絡が取れないとき、ラクマカスタマーサポートが購入者に商品代金を補償します。

    ラクマあんしん補償は2種類

  1. 1配送中のトラブルについての補償
  2. 2偽造品購入に対する補償

通常のゆうパケットは送料を支払う

お金

出品時に、配送方法を通常のゆうパケットに設定した場合は、送料は別途必要になります。切手を購入して添付するか、窓口に持ち込んだ際に現金で支払います。

かんたんラクマパックと通常のゆうパケットの違い

かんたんラクマパック 通常のゆうパケット
送料 179円(税込) 250円から360円(税込)
匿名配送 できる できない
料金徴収方法 売上金から引かれる 切手貼付、窓口で現金支払い
補償 ラクマあんしん補償あり なし

かんたんラクマパックでのゆうパケットの利用方法は?

かんたんラクマパック①料金とサイズ

お金

かんたんラクマパックのゆうパケットの料金は、全国一律の179円(税込)です。取引終了後に、商品代金から引かれます。利用可能な販売価格は300円以上です。

縦、横の長さと厚さの3辺合計が60cm以内です。長辺の長さは34cm以内で収めてください。厚さは3cm以内、重さは1kg以内です。

    ゆうパケット大きさ

  • 縦、横、厚さの3辺合計は60cm以内
  • 厚みは3cm以内
  • 重さは1kig以内

かんたんラクマパック②梱包のやり方

かんたん

「通常のゆうパケット」の梱包とやり方は同じです。商品を透明な袋(opp袋)に入れてから封筒や薄めの箱にいれます。専用資材を用意する必要はありません。壊れやすいものは、緩衝材を使用します。

商品を透明なopp袋、もしくはビニール袋に梱包しないで、直接封筒にいれ、発送することは控えましょう。丁寧な梱包をすることで、購入者の受け取り時の印象がよくなります。


ゆうパケットはポスト投函です。雨などの天候不順によって、商品が濡れてしまうのを防ぐためにも、ひと手間掛けた梱包を心掛けましょう。

袋や緩衝材(ぷちぷち)にいれよう

防水のためにも、袋やぷちぷちを使いましょう。丁寧な梱包で、購入者の印象もよくなります。

かんたんラクマパック③出品のやり方

出品

出品時に、配送料の負担を送料込み(出品者が負担)にします。配送方法をかんたんラクマパックにします。配送会社は日本郵便を選びましょう。

    出品のやり方

  1. 1配送料の負担は、出品者が負担にする
  2. 2配送方法は日本郵便のかんたんラクマパックにする

かんたんラクマパック④発送できる場所

発送

商品の購入代金が支払われていることが確認出来たら、発送ができます。かんたんラクマパックのゆうパケットは、郵便局とコンビニで発送できます。コンビニはローソンの取り扱いのみです。

かんたんラクマパック⑥発送のやり方

バーコード

発送のためのQRコードを作成します。アプリ内の取引画面の中から、商品発送方法が「かんたんラクマパック(日本郵便)」になっていることを確認して、サイズを選択して下さい。ゆうパケットを選択します。

次に、発送場所を選択します。郵便局とコンビニでは作成されるQRコードが違います。タップするときに間違えないようにしましょう。

QRコードが作成されますので、店舗内端末で伝票を発行します。伝票と商品を、選択した店舗に持ち込みます。郵便局はゆうプリタッチ、ローソンはLoppiを利用します。

    伝票を作成しよう

  1. 1かんたんラクマパック(日本郵便)を選択する
  2. 2郵便局かコンビニを選択する
  3. 3QRコードを表示させる
  4. 4店舗内端末で伝票を印刷する

かんたんラクマパックでゆうパケットを利用するときの注意点

①サイズ計測

巻き尺

商品のサイズ計測は、郵便局での集荷後に行われることになっています。そのため、ローソンから発送した場合、レジの受付時には、サイズ確認をしません。

ゆうパケットの規定サイズを超えてしまった場合には、発送されません。郵便局から出品者に返送します。発送のやり直しとなることで、購入者に迷惑をかけることになります。

サイズ計測をしてもらった上で、間違いなくゆうパケットで発送したい場合には、郵便局から発送してください。窓口でサイズ計測希望と伝えましょう。

②梱包を工夫する

巻き尺

商品と梱包資材をあわせた状態で、3辺合計が60cm以下、かつ厚みが3cm以下におさまるように工夫します。A4サイズの封筒を使うと簡単です。

厚みが3cmぎりぎりの場合は、箱のある商品であれば、商品を箱から出し、箱はたたんで送る、もしくは箱なしで送る、などの方法があります。緩衝材を薄いものにしてもよいです。

出品時に、箱から出して送る旨の説明をいれておきましょう。または、発送準備時に、購入者に箱なしで商品をおくってよいか確認しましょう。

厚さは3cmまで

出品時に商品の厚みを計測しましょう。箱なしの出品も考えましょう。

③送れない商品がある

禁止

かんたんラクマパック(日本郵便)では、送ることのできない商品があります。爆発性のあるものなど、危険なものは送れません。また、航空機で送れないものもあります。

遠方へ発送する場合、航空機以外の方法での発送になり、1日~4日程度配達が多くかかることがあります。内容物の確認がとれない場合も、配達が遅れる場合があります。遠方への発送時は、郵便局で、具体的な商品名を伝えましょう。

かんたんラクマパック(日本郵便)で送れない商品があります

ゆうパケットをつかってみよう!

かんたんラクマサービスのゆうパケットは、安心してお取引きる配送サービスです。2種類のあんしん補償はラクマ独自のサービスです。配送料も全国一律179円(税込)でお得です。さっそくゆうパケットをつかってみましょう。

ラクマで購入するときに、お得な方法もありますよ。楽天ポイントが使えるんです。ラクマでの楽天ポイントの使い方から、ポイントを貯める方法も解説しています。こちらの記事も読んでみてくださいね。

Small thumb fotolia 179932496 subscription monthly m
ラクマは楽天ポイントで支払い可能?ポイントが貯まる方法も解説!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。