umobileとは?プリペイドや速度、解約等の手続きまで詳しく紹介

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



umobileは、格安SIMのため低価格で持てるのが魅力です。では、umibileとはいったいどのようなもので、他の魅力はどのようなものがあるのでしょうか。この記事では、umibileの基本情報や速度、解約等の手続きまでをまとめて解説します。

今評判のumobileとは?

格安SIMとして知られるumobileですが、どういった内容となっているのでしょうか。項目ごとに詳しく紹介します。

iphoneやスマホが格安で使える

umobileでは、iphoneやスマホ(スマートフォン)を低価格で持つことができます。具体的には、SIMフリーのiphone、またはドコモのiphoneにおいて、SIMカードをumobileにするだけで使用することが可能です。 さらに、格安SIMということもあり料金も安く、月々2,980円で現在の番号のまま使うことができます。インターネットも使い放題となっているためお得です。 なお、auやsoftbankのiphoneではSIMロックを解除することが必要です。ただし、2015年5月1日以降に購入したiphone、かつ、購入した月から6か月以降であればSIMロック解除ができ、umobileを使用することができます。 iphone以外のスマ―トフォンでは、Every Phoneシリーズが展開されており、一括払いで9,980円からという低価格も魅力です。また、ドコモで購入のスマートフォン、またはSIMフリーのスマートフォンを持っている場合は、SIMを契約するだけでそのまま利用できる可能性もあります。

MAXなら速度制限なしで安心

U-mobile MAXは25GBの大容量まで使うことができ、速度制限がありません。さらに、通話も30秒10円と、通常の半額で使用可能です。料金は2,880円となり、これらの特典を低価格で使うことができます。 また、13分間のかけ放題をセットにしても、3,380円です。この価格は大手キャリアの約半額の価格のため、比較的短い電話を何度もする場合はお得ではないでしょうか。

SならソフトバンクのipadもOK


umobileSとは、ソフトバンク回線を使用する新サービスの内容です。そのため、対応エリアはソフトバンクがサービスを提供しているエリアに準じます。 このサービスには、iPad用や、nano・microのSIMがありますので、Sならばソフトバンクのipadも可能です。例えば、SIMロック解除が可能なiPhone 6s以前の端末を持っているけれども、現在使っていない場合などは、iPhoneを再び使用して2台持ちを低価格で実現させることも可能です。 ソフトバンクのSIMロックに関してはこちらの記事もご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/7120”]

使い放題で安心して使える

umobileの料金プランには多くの種類があります。中には使い放題(umobile LTE使い放題)のプランもあり、データ専用で月額2,480円、通話プラスで2,730円(最低利用期間12カ月)・2,980円(最低利用期間6カ月)とお得です。 使い放題なので、音楽や動画・メールなど、月々の通信料や残りの通信料などを気にせず安心して使うことができます。

プリペイドSIMならすぐに使える

日本国内であれば、購入後すぐに使うことができる、プリペイドデータSIMもあります。使い切りタイプのSIMであるため、開通作業が要りません。プリペイドデータSIMは、購入後、手持ちの端末にSIMを挿入しAPNを設定した後、すぐに利用することができます。 プリペイドに関してはこちらもご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/7792”]

お得なキャンペーンも充実


umobileでは、多くのキャンペーンが随時開催されています。2018年4月現在、U-mobile SUPERの各プラン月額料金を12カ月1,000円引きで利用できる「スーパーおトク割」や、スマートフォンの分割料金が毎月同額値引きとなる「リリース記念キャンペーン」などが開催されています。 最新のキャンペーンは、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください。

申込など各種手続きについて

WEBと全国の取扱店舗で申込可能

umobile取り扱い店舗は日本全国にあり、全国の大手家電量販店などでも扱っています。中には、最短で30分で受け取ることが可能な店舗もあります。なお、インターネット申し込みの場合、umobileIDを新規で作成することが必須です。18歳未満の方は申し込むことができませんのでご注意ください。 まず、申し込みの際に必要なものを用意しましょう。用意するものと注意事項は以下の通りとなっています。
  1. 有効なメールアドレス
  2. 本人確認書類…運転免許証・日本国パスポート・身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳・在留カード・特別永住者証明書・外国人登録証明書・住民基本台帳カード・被保険者証 ・国民健康保険・健康保険証
  3. 本人名義のクレジットカード(本人名義でないクレジットカードやクレジットカードが無い場合は契約不可)
  4. umobileID(インターネットで新規取得可能)
※MNPで申し込みの場合は、MNP予約番号が必要になります。 上記のものを用意して本人確認がされた後、申し込みが完了となります。 申込み完了から3日~6日前後で、自宅にSIMカードが届けられます。SIMカードのICの部分を取り外し、利用の端末に挿入、その後は利用予定の端末にてアクセスポイント名の設定を行い利用が可能となります。利用料金はSIMカード到着予定日の2日後に発生するため覚えておきましょう。

解約はWEBでOK


umobileを解約したい場合は、マイページ上で手続きが可能となっています。 ただし、解約の際に「解約する」というボタンを押した後のキャンセルは一切できません。月の途中で解約手続きをした場合でも、解約日は月末となります。解約月の基本料金については満額の請求となり、日割りはされませんのでご注意ください。 解約についてはこちらの記事もご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/1761”]

マイページから各種変更が可能

umobile申し込み後の各種サービスや申込内容の変更、現在の契約内容の確認はマイページから可能となっています。また、umobileのアプリケーションの使用により、現在までの通信料の確認もおこなうことができます。 ただし、U-mobile・U-mobile PREMIUM・U-mobile MAX・U-mobile SUPER間のプラン変更についてはマイページから行うことはできません。これらのプランに変更したい場合については、一度umobileを解約し、新規に希望するプランへ申し込みして契約し直す必要があります。 さらにU-mobile MAX 25GB通話プラスから、U-mobile MAX 25GBデータ専用プランへの変更もできませんのでご注意ください。

umobileの注意点

テザリング対応は端末による

umobileの格安SIMを搭載している端末は、テザリングを行うことが可能です。さらに、音声通話機能が利用できるumobile通話プラスや、音声通話機能がついていないumobileデータ専用でもテザリングが利用可能です。 しかし、umobileのSIMをつけたすべてのモバイル端末でテザリングができるわけではありません。 利用できるかできないかは、その回線が対応しているのかということや、SIMをつけている端末自体がテザリング対応かどうかで変わります。端末によってはテザリングができないためご注意ください。

初期設定(APN)はプランで異なる

umobileでの初期設定(APN)は、プランによって異なります。umobileで契約できるプランは次の通りです。
  1. U-mobile
  2. U-mobile PREMIUM
  3. U-mobile SUPER
  4. U-mobile MAX
  5. U-mobile S
契約プランによって、プロファイルのインストール先や設定の入力内容などが異なります。自身が契約しているプランと初期設定の方法が合っているか確認しながらAPN設定を行うようにしましょう。

MAXでも通信速度が遅い場合

速度制限のないU-mobile MAXにおいても、速度が遅くなることがあります。 1つ目の理由は、使用している端末の環境を含む通信設備や、ネットワークの混雑状況などによって、実効速度が低下することがあるからです。そしてもう1つは、他の利用者に影響を与えてしまうような、短期間での大容量データの送受信などは、どの利用者にとっても公平にサービス提供をするため、一時的に通信速度の制限を行うことがあるのです。 以上の2つのような場合、通信速度が落ちることがあります。

まとめ

umobileはいくつかのプランがあるため、より自身のニーズに合ったプランを選ぶことができ、価格も安く利用しやすいです。格安SIMを検討している方は、候補の1つとしてみてはいかがでしょうか。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。