履歴書の証明写真の安い撮り方6選|コンビニ・スマホで格安値段で撮影!

あなたは履歴書に証明写真を貼る際に、安い証明写真ボックスを撮影に利用しますか?今回は、証明写真を安い値段で撮影出来るところや、証明写真のおすすめの安い撮り方、コンビニやスマホを利用した証明写真の撮影するポイントやマナーをまとめてみました。ぜひ、ご覧になって参考にして頂けると嬉しいです。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



証明写真を安い値段で撮影できるところの探し方は?

証明写真を安い値段で撮影できるところは|ネットで調べる

ネットで調べる

証明写真はネットを使えば、証明写真ボックスの設置しているところの検索を簡単にする事が出来ます。設置しているところの検索サイトがあれば、安い値段の証明写真ボックスを探せたり、大事な面接前に履歴書に証明写真を貼り忘れた時など、緊急時にも役に立つのでとてもおすすめです。

証明写真ボックスの設置しているところの検索サイトは、「(株)DNPフォトイメージングジャパン」や、「富士フィルム」、「日本オート・フォト(株)」などの企業のサイトがあり、さらにスピード写真以外の写真館などの検索も出来る「証明写真MAP」というサイトもあります。

証明写真を安い値段で撮影できるところは|アプリで探す

アプリで探す

証明写真と言えば、証明写真ボックスを利用したり、フォトスタジオで撮影する事が一般的でした。しかし、現在は証明写真を、スマホのアプリなどで撮影する事が出来るのです。スマホのアプリで「証明写真」と検索すると、証明写真用のアプリがたくさん出てきます。自分にあったアプリを試しに使ってみると良いでしょう。

証明写真の安い撮り方6選

証明写真の安い撮り方①コンビニでプリント出来る・ピクチャン

ピクチャン

証明写真の安い撮り方1つ目は、ピクチャンです。ピクチャンとは、スマホで写真を撮ってコンビニでプリント出来る、とっても気軽な証明写真です。まず、ピクチャンのアプリをダウンロードし、撮影をします。サイズを選択してプリント予約番号を受け取ります。

コンビニでのプリントは、マルチコピー機で予約番号を入力して、プリントする事になります。コンビニ店舗によってプリントの仕方が異なります。その際にコピー機に200円を投入する事で、証明写真が1シート(3コマ)プリント出来ます。200円でプリントはお得ですね!

証明写真の安い撮り方②400円で撮影出来る・証明プリ


証明プリ

証明写真の安い撮り方2つ目は、証明プリです。証明プリは、プリクラの機械で撮れる証明写真です。他のプリクラの機械と同じように、1回400円で撮影が出来ます。撮影した後は、レタッチ機能で明るさなどの補正が出来ます。シールのサイズは履歴書サイズのみなので、就職やパート・アルバイトの履歴書用におすすめです。

有料会員になった場合、撮影データを入手する事が出来、ダウンロードする事が可能です。ダウンロードしたデータは、再度プリントに利用出来るところがお得です。さらに、証明プリでプリントされた証明写真は、プリクラと同じようにシールタイプになっているので、糊が要らないのも便利です。

証明写真の安い撮り方③コンビニでスピードプリント・履歴書カメラ

履歴書カメラ

証明写真の安い撮り方3つ目は、履歴書カメラです。履歴書カメラも、スマホのアプリでダウンロードして、スマホで撮影する証明写真です。肌を健康的に見せたり、クマを隠す機能なども付いています。プリントは自宅のプリンターか、コンビニのコピー機で1枚に4コマ付いて、30円でプリントが出来る安い証明写真です。

履歴書カメラは、手元に履歴書が無くても、B4サイズ・1枚60円で証明写真と一緒に、1枚に印刷する事も出来ます。急に履歴書が必要になった時にとても便利ですね。

証明写真の安い撮り方④コンビニで30円プリント・美肌証明写真

美肌証明写真

証明写真の安い撮り方4つ目は、美肌証明写真です。美肌証明写真もスマホのアプリで、ダウンロードしてから、自宅で証明写真の撮影が出来ます。美肌証明写真はスマホで撮影した後の、写真を回転させたり明るさを調整したりも出来ます。自宅のプリンターか、コンビニのコピー機で1枚30円でプリントする事が出来ますよ。

美肌証明写真は、スマホで自分で撮ったと思えないほど、美肌・彩度・明るさの調整が出来て、綺麗に証明写真が仕上がると評判のようですよ。

証明写真の安い撮り方⑤値段がお得・らくらく証明写真

らくらく証明写真

証明写真の安い撮り方5つ目は、らくらく証明写真です。らくらく証明写真も、スマホのアプリでダウンロードして使う証明写真の方法です。らくらく証明写真は無料トライアル版だと、履歴書・エントリーシートのサイズのみ選択可能ですが、有料版だと証明写真のサイズの選択が、かなり豊富に用意されています。

らくらく証明写真で撮影して保存まで終わったら、「netprint」というアプリをダウンロードして、先ほどのデータをnetprintに送ります。後は予約番号を発行して、セブンイレブンのコピー機で、1枚30円で安い値段でプリントが可能です。1枚に4コマの写真が付いてきますよ。

証明写真の安い撮り方⑥格安証明写真・コンビニ証明写真BiziID

コンビニ証明写真BiziID

証明写真の安い撮り方6つ目は、コンビニ証明写真BizIDです。コンビニ証明写真BizIDは、スマホアプリもしくはウェブサイトでも証明写真を作成する事が出来ます。アプリで撮影した後の編集機能もしっかりあり、写真のデータ保存をしたら、プリント番号が表示されます。

プリントは、ファミリーマート・ローソンのコピー機でプリントが可能です。L版プリント1枚に6コマ付いて、200円です。さらに2L版のプリントもあり、そちらは1枚に12コマ付いて300円と格安です。就活などでたくさん証明写真が必要な場合は、2L版プリントは安くてお得な値段ですね。

スマホで安い証明写真を撮る時のポイントは?

スマホで証明写真を撮るポイント①壁から離れて撮る

壁から離れて撮る

スマホで証明写真を撮るポイント1つ目は、壁から離れて撮る事です。壁に背中をくっつけた状態だと、背景の壁に影が出来てしまいます。証明写真は、背景に影が出ないように撮影しないと、証明写真によっては不適切な写真になってしまいます。壁から背中を50㎝離す事で、影が出来なくなります。

スマホで証明写真を撮るポイント②光が前方にあるところで撮る

光が前方にある場所で撮る

スマホで証明写真を撮るポイント2つ目は、光が前方にあるところで撮る事です。証明写真を自宅などで撮る際は、光が正面に来ると良いでしょう。正面に光がある事で、目に光が写って生き生きとした表情に写ります。光は窓ガラスから入る自然な光でも良いですし、天井のライトが目に写っていても大丈夫ですよ。


スマホで証明写真を撮るポイント③三脚を使う

三脚を使う

スマホで証明写真を撮るポイント3つ目は、三脚を使う事です。スマホアプリで証明写真を撮る際は、スマホを手に持って撮影する事になりますが、三脚を使ってスマホと自分の距離を空けて撮った方が、手ブレの心配がなくおすすめです。100均などでも三脚が売られているので、ぜひ使ってみましょう。

スマホで証明写真を撮るポイント④簡単なレフ板を作る

簡単なレフ板を作る

スマホで証明写真を撮るポイント4つ目は、簡単なレフ板を作る事です。レフ板は、撮影の時に影が出来ないようにして、顔を明るく見せたり出来る効果があります。レフ板は、家にある段ボールにアルミホイルを巻き付けて、簡単に作ることが出来ます。家で証明写真を撮る際に使ってみると、綺麗に撮れるかもしれませんよ。

スマホで証明写真を撮るポイント⑤セルフタイマーを使う

セルフタイマーを使う

スマホで証明写真を撮るポイント5つ目は、セルフタイマーを使う事です。スマホで証明写真を撮る際に、手ブレしないようにセルフタイマーを使う方法もあります。セルフタイマーのシャッター音が鳴る前に、肩が斜めに曲がっていないか、顎がしっかり引けているかなど、チェックする時間も出来ますよ。

履歴書用の証明写真のマナーは?

履歴書用の証明写真のマナー①スーツを着用する

スーツを着用する

履歴書用の証明写真のマナー1つ目は、スーツを着用する事です。就職活動に使う証明写真は、基本的にスーツを着用するのがマナーです。それが、自宅でスマホアプリを使って撮影したとしても、それは証明写真ボックスやフォトスタジオで撮影しているのと同じ事です。

パートやアルバイトの履歴書用の証明写真なら、スーツでなくても良いかもしれませんが、就職活動用の証明写真は、スーツをきっちりと着て、身だしなみに気を付けて良い印象を与えましょう。

履歴書用の証明写真のマナー②背景は白い場所で撮影する

背景は白い場所で撮影する

履歴書用の証明写真のマナー2つ目は、背景は白い場所で撮影する事です。証明写真ボックスなどを利用すれば分かると思いますが、背景は白にしている事が多いです。背景に白以外の物を使うと、色によっては不自然になってしまったり、顔色などが暗くなってしまう場合があるからです。

背景の色は必ず無地である事が重要です。スマホで証明写真を撮影する時も、自宅の柄が入っていない白い壁を背景にして、撮影すると良いでしょう。

履歴書用の証明写真のマナー③明るい場所で撮影する

明るい場所で撮影する

履歴書用の証明写真のマナー3つ目は、明るい場所で撮影する事です。明るさは証明写真でとても重要で、暗い場所で撮影してしまうと、暗い印象を与えてしまう場合があります。履歴書用に使う証明写真なら、写真から伝わるイメージはとても大事です。上手に明るさを調整して、撮影するようにしましょう。

証明写真を安くお得に撮影してみよう!

いかがでしたか?今回は、証明写真の安い撮影の方法や、スマホで証明写真を撮るポイント、履歴書用の証明写真のマナーについて見てきました。今はスマホとコンビニがあれば、手軽にしかも安く証明写真がプリント出来る事が分かりましたね。

就職活動でたくさん証明写真が必要な方などは、撮影のポイントやマナーをしっかり押さえて撮影すれば、スマホで撮影した証明写真でも十分綺麗に撮れるので、安い値段で済ます事が出来ます。アプリによっても値段やコマ数が違ってくるので、自分の用途に合った証明写真を作ってみましょう。

こちらの記事は、履歴書の服装や髪型、証明写真を撮る際の表情や撮り方についてまとめています。気になる方はこちらも是非ご覧になってくださいね。

Small thumb shutterstock 407220094
履歴書の服装は?スーツや私服のポイントや髪型や表情・撮り方も

履歴書の服装はどのようなものが良いのでしょうか?就職や転職での面接やバイト先の面接などで履歴書の写真を撮ることもあるでしょう。今回は、履歴書の写真について...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。