年会費無料のおすすめクレジットカードは?有料との比較や注意点も!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



一口にクレジットカードと言ってもさまざまな種類がありますが、とりわけ種類を大きく分けるのが「年会費」です。有料、無料のものがありますが、なにがどう違うのでしょうか?今回はそんなクレジットカードの年会費に関する情報についてお送りします。

クレジットカードの年会費とは?

カードの運用費に使われている

クレジットカードを運用するにはお金がかかります。最初に発行するときはもちろん、カードを更新したり、明細書などを発送したりする際にも費用が発生します。 年会費はそういった経費に使われているのです。年会費のかからないカードも、利用時の手数料から経費がまかなわれています。

年会費無料には種類がある

年会費無料のカードにもいくつか種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。 (1)永年無料・年会費無料 基本的に年会費はかかりません。しかし申し込み時に永年無料と書かれている場合でも、カード会社が規約を変更して有料になることがあります。規約が変更される際には変更される旨の告知が事前にされるため、カード会社の公式サイトを定期的に確認しておくと良いでしょう。 (2)初年度無料(初年度年会費無料) 発行してから初めの1年間のみ年会費が無料です。翌年からは年会費がかかるため、無料期間内に使い続けるかどうかを検討しましょう。無料期間内に解約する予定の場合は、年会費が発生する月をあらかじめ調べておくと、不要な支払いをさけられます。 (3)条件付き年会費無料 特定の条件を満たすと年会費が無料になります。例えば「初年度は無料。年に〇回以上のカード利用があれば翌年の年会費も無料」といった条件です。条件はカード会社によって差があるため、申し込みの際に確認しておきましょう。

年会費を払うメリット

年会費が有料のカードには、さまざまな特典が付く傾向にあります。主な例として、「ポイント還元率が高い」「旅行保険の補償内容が充実している」「空港でラウンジサービスが受けられる」といったものが挙げられます。 中には一部のカードでしか受けられない「コンシェルジュサービス」という特典もあります。ホテルの空室探し、新幹線や飛行機のチケット入手、誰かへの贈り物など、クレジットカードで決済可能な各種手配を代行するサービスです。こういったサービスは年会費を支払うメリットと言えるでしょう。

年会費無料のおすすめクレジットカード5選

楽天カード


無料タイプ:永年無料(スタンダードタイプ) 利用可能ブランド:MasterCard、JCB、VISA 利用可能額:100万円 ポイント還元率:1% 保険:海外旅行障害保障保険 追加可能カード:ETCカード、家族カード 付帯機能:楽天Edy、楽天ポイントカード 特徴:楽天市場で購入する際に使用するとポイントが最大4倍、楽天トラベルで使用すると常にポイントが2倍になります。ポイントは提携店で使用できるほか、楽天Edy(電子マネー)や、ANAマイレージへ交換することもできます。

エポスカード

無料タイプ:永年無料 利用可能ブランド:Visa 利用可能額:非公開 ポイント還元率:0.5 保険:海外旅行傷害保険(自動付帯) 追加可能カード:ETCカード 付帯機能:Apple Pay 特徴:丸井(マルイ)では、年4回「マルコとマルオの7日間」というセールが行われます。期間中の購入に使用することで、値段が10%割引されます。本屋、家電、ドラッグストアなど、一部対象外の店舗がありますので注意しましょう。

ヤフーカード

無料タイプ:永年無料

利用可能ブランド:MasterCard、JCB、VISA 利用可能額:非公開 ポイント還元率:1% 保険:動産総合保険(自動付帯) 追加可能カード:ETCカード、家族カード 付帯機能:Apple Pay、WEB明細 特徴:「5のつく日キャンペーン」という、毎月5、15、25日にYahoo!ショッピング、LOHACOで購入する際に使用すると、ポイントが5倍になります。Tカードと一体になっているため、Tポイント加盟店でポイントを使うことができるのが特徴です。

リクルートカード

無料タイプ:永年無料 利用可能ブランド:MasterCard、JCB、VISA 利用可能額:非公開 ポイント還元率:1.2% 保険:海外旅行損害保険(利用付帯)、国内旅行損害保険(利用付帯)、ショッピング保険(自動付帯) 追加可能カード:ETCカード、家族カード 付帯機能:Apple Pay(MasterCard、VISAのみ) 特徴:リクルートポイントを比率1:1でPontaポイントに相互交換が可能です。交換は公式サイト「Ponta Web」から、いつでも行うことができます。リクルートポイントはJALマイル、ANAマイルへ交換も可能です。

イオンカード

無料タイプ:永年無料 利用可能ブランド:MasterCard、JCB、VISA

利用可能額:非公開 ポイント還元率:0.5% 保険:カード盗難保障(無料付帯) 追加可能カード:ETCカード、家族カード 付帯機能:イオンiD、WEB明細、Apple Pay、WAONカードプラス 特徴:イオングループで購入する際に使用すると、ポイントが常に2倍になります。またイオングループが毎月20、30日に開催している「お客様感謝デー」期間中に使用することで、代金が5%割引されます。

おすすめの年会費有料クレジットカード

アメックス

年会費:初年度無料、二年目以降12000円+税 利用可能額:非公開 ポイント還元率:0.4~1.0% 保険:海外旅行保険(利用付帯)、国内旅行損害保険(利用付帯)、ショッピング保険(利用付帯) 追加可能カード:ETCカード、家族カード 特徴:旅行者を想定して各種サービスが設定されています。そのため各種海外旅行保険、専用のトラベルデスクによる旅行の手配、空港ラウンジの無料利用など、旅行の際に必要なサービスが充実しているのが大きな特徴です。 また、飛行機による移動が想定されているため、マイルへの交換レートが高く設定されています。ポイントには有効期限がありませんので、いつでもマイルへ交換することができるのもメリットといえるでしょう。

JCBカード

年会費:初年度無料(オンライン入会のみ)、二年目以降1250円+税。年間50万円以上利用で翌年無料。(後述) 利用可能額:非公開 ポイント還元率:0.5~2.5% 保険:海外旅行傷害保険(利用付帯)、国内旅行傷害保険(利用付帯)ショッピング保険(自動付帯) 追加可能カード:ETCカード、家族カード 付帯機能:QUICPay 特徴:「JCB STAR MEMBERS」という独自のボーナスシステムがあり、年間の利用額が一定金額に達した場合、翌年のOki Dokiポイント加算率が最大1.25倍上がります。 年会費は初年度のみ無料ですが、二年目以降でもWEB明細サービス「MyJチェック」に登録したうえで、年間の利用額が50万円以上であれば翌年の年会費が無料になります。

年会費が支払えなかったら?

何らかの理由によって年会費が未払いの状態となった場合、会社によって差はありますが、未払い分の年会費の請求(督促状)がきます。督促状が届いた段階で支払わずにいると、クレジットカードの利用停止や強制退会処分となってしまう場合もあります。督促状に気がついたら、すみやかに支払いを行うようにしましょう。

年会費に関するその他の疑問

年会費に消費税はかかるの?

クレジットカードの手数料は非課税ですが、年会費には消費税がかかります。国税庁HPによると、クレジットなどのサービスを受けるための対価とみなされるため、課税対象となります。

年会費は経費になる?仕訳は?

仕事で使っているクレジットカードであれば、経費として算入できます。使用するカードは、個人向けに発行されているカードよりも、法人カードと呼ばれている事業者向けのカードがより望ましいでしょう。 これは個人向けカードで算入した場合、税務署からの指摘を受ける可能性があるためです。無用な指摘を受けないためにも、法人向けカードを作成して使用しましょう。また仕訳は税理士により見解が多少異なりますが、多くの場合「支払い手数料」か「通信費」とするようです。

まとめ

年会費は無料だからお得、有料だから損といった簡単な仕組みではなく、使い方によってメリット、デメリットがあります。この機会に、自分が普段どういった目的でクレジットカードを使うのかを考え直してみると、本当に必要なのはどのカードなのか分かるかもしれません。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。