Wi-Fiモデムとルーターの違いって?役割などもやさしく解説

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

自宅で、光回線や電話回線などの固定回線を使ってインターネットを利用している場合、通信事業者の回線は、宅内でモデムなどと呼ばれる通信機器に接続されます。また、モデムにはルーターというネットワーク機器が接続されますが、その違いをやさしく解説します。

モデムの役割について

デジタル、アナログ信号の変調・復調

回線終端装置のことをモデムとも呼びます。これは、送信のための変調装置であるmodulatorと受信信号からデータを取り出す復調装置であるdemodulatorを組み合わせた造語です。 本来は、コンピューターのデジタル信号をアナログの電話回線で送受信するための装置のことで、狭義のモデムはADSLモデムなどを指します。光回線が普及し、回線終端装置として光信号を電気信号に変換するONUが利用されるようになり、光回線モデムなどと使われるようになりました。

Wi-Fiルーターの役割について

無線でインターネットを利用できる

ルーターに端末を接続する方法は、LANケーブルによる有線接続か、Wi-Fiによる無線接続のどちらかです。無線LANの標準規格として広まっているのがWi-Fiです。ルーターと端末をLANケーブルで配線しなくても複数台の端末をインターネットやLANに繋ぐことができます。また、最近は、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末の利用者が増え、自宅の光回線にWi-Fiでつなぐ機会が多くなりました。

複数端末に同時接続できる

もし、パソコン1台だけをインターネットに繋ぎたいのであれば、接続設定をパソコンにすることも可能です。ですが、インターネットを家族が同時に使ったり、1人で複数台の端末を同時に繋いだりすることもあるでしょう。その際、ルーターにインターネット接続設定をしておけば、複数台での同時利用が可能になります。

見た目が似てるハブとの違い

市販のルーターには、LANケーブルで有線接続するために、LANポートが4個ほど備わっています。そのLANポートの数が足りないときは、ハブで増設することができます。ハブの機能はLANポートの増設のみで、インターネット接続設定などの機能はありません。

どちらかひとつだけでも大丈夫?

どちらも必要

自宅で、光回線などを利用するには、モデムとルーターのどちらも必要になります。インターネットに接続するのがパソコン1台であれば、ルーターが不要になりますが、そのようなケースはあまりないでしょう。モデルとルーターはそれぞれ役割が異なり、両方ともインターネットに繋ぐためには重要な機器です。 また、光ファイバーケーブルを引き込む必要がある場合は、工事業者がモデムを設置してくれます。工事済みの建物であれば宅配などで送られてきます。ルーターに関しては、自分で用意するかプロバイダのレンタルのどちらかです。

無線ルーター機能付きモデムとは?

別名「一体型モデム内蔵ルーター」

モデムの役割は、信号を変換しながらデータの送受信をすることですが、1つの筐体に無線ルーターの機能が付いている機器もあります。LANポートを複数個備え、Wi-Fiによる無線機能も備わっていれば、別の無線ルーターを用意する必要がありません。 つまり、モデムと無線ルーターが一体になっているので、無線ルーター機能付きモデムあるいは一体型モデム内蔵ルーターと呼ばれています。ただし、機種によってはインターネット接続設定をするルーター機能があってもLANポートが1つであったり、Wi-Fiに対応していなかったりするものもあります。

見た目がすっきりでおすすめ!

モデムとルーターはどちらも必要な機器ですが、モデム機能と無線ルーター機能の両方を備えている一体型の機器は、設置した時の見た目が魅力です。1台で両方の機能を備えていますので、場所を取らず配線も減らせます。モデムとルーターを繋ぐLANケーブルがなくなり、電源コードも1つ減りますので、機器設置場所の周辺がすっきりします。

まとめ

モデムとルーターでは、役割に明確な違いがあることをお分かりいただけましたでしょうか。また、一体型の機器もあることを説明しました。それから、市販品を購入して使うことも多いルーターに関しては、性能や細かい仕様の違いなどがありますので、購入する際はもう少し深く勉強してください。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。