auひかりの平均速度はマンションタイプでは遅い?速度改善対策は?

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



auひかりのホームタイプは、ベストエフォートで上り下り最大1Gbpsの通信速度です。個人でインターネットを利用するには快適な速度ですが、なぜ遅く感じることがあるのでしょうか。理由と改善策について解説します。

auひかりの速度について

上り下り最大1Gbps

auひかりは、KDDIが一戸建てや集合住宅に住んでいる方に提供している光回線サービスです。契約タイプによりますが、ベストエフォートで上り下り共に最大1Gbpsの速度性能の回線です。 ベストエフォートとは、最善を尽くすという意味で、回線混雑などで遅延が発生しても速度保証はされません。通信品質は変動しますが、通信機器の管理コストを削減することによりコストを抑え、安い利用料金で個人向けのブロードバンド・サービスが提供されます。

平均速度は200Mbps程度

最大1Gbpsの光回線でも実測では速度が下がり、auひかり利用者の実使用速度の平均は200Mbps程度とされています。それでも、最大100Mbpsの低速な光回線サービスに比べると快適な回線速度です。 ただし、ベストエフォートのauひかりでは、回線の混雑状況や利用環境などにより速度が大きく変わります。 また、集合住宅住まいの方で、建物内の配線が光ファイバー方式ではなくVDSL方式やイーサ方式であれば、auひかりに限らず最大100Mbpsの回線速度しか出すことはできません。VDSL方式は棟内電話回線、イーサ方式は棟内LAN(イーサネット)を利用する方式です。

100Mbps出ていれば十分

ベストエフォートといっても、個人の利用で最大1Gbpsの回線であれば、インターネットを十分に楽しむことができます。100Mbpsの速度があれば、動画視聴やオンラインゲームでも支障はないでしょう。支障がある時は、もっと速度低下していると考えられます。 インターネットの利用で必要な回線速度の目安は次の通りです。大容量ファイルのダウンロードやオンラインゲームで100Mbps、動画サイトの視聴で20Mbps、メールやブラウジング・SNSの利用などで10Mbps程度です。

auひかりのタイプは2種類

ホームタイプ

一戸建て向けのホームタイプは、さらに料金プランが3つに分かれます。契約期間が長いプランほど月額料金の割引が大きくなりますが、途中解約やプラン変更をすると契約解除料がかかります。 3年単位で自動更新になる「ずっとギガ得プラン」、2年単位の「ギガ得プラン」、契約期間の約束がない「標準プラン」の3プラン共に、上り下り最大1Gbpsの回線速度です。

マンションタイプ


集合住宅向けのマンションタイプには、配線方式の違いなどにより6プランが存在しますが、大半の建物ではVDSL方式の「マンションV」を利用することになります。 回線速度は「マンションギガ」と「マンションミニギガ」の両プランとも上り下りの最大値が1Gbpsですが、他のプランは最大100Mbpsの速度です。なお、「タイプF」も光ファイバー方式のため速度は安定しますが、上り下り最大100Mbpsの低速光回線の分類です。

遅くなった原因を調べる

インターネット速度チェックで計測

利用しているインターネットの回線種別が分かったら、インターネットの速度チェックを実施してみてください。 ただし、速度測定サイトやモバイルアプリの違いにより、結果に開きが生じることがあります。初めて実施するような方は、評価の高い信頼できるサイトやツールを利用することをお勧めします。また、実施日や時間帯など、回線の混雑状況の影響もあることは覚えておきましょう。

パソコンや接続機器を確認する

速度測定結果で想定以下の数値がでたら、まずは無線ルータやパソコン、ケーブルなどの自宅LANの利用環境を確認しましょう。データ転送の遅延を含め通信障害の疑いがあれば、使用端末などがから確認してください。

常に想定外の速度しか得られなければ、自宅ネットワーク内の機器やケーブルの規格性能や不具合などが疑われます。

マンションタイプは遅くなりやすい

auひかりの最大1Gbpsという回線速度は、あくまでホームタイプか、ギガプランのマンションタイプを利用していることが前提です。2つ以外のマンションタイプのプランによる最大値は100Mbpsで、集合住宅に多いVDSL方式ではauひかり以外の光回線も含めて100Mbpsが限界値です。 また、建物に引き込んだ1本の光ファイバーケーブルを共有しているマンションタイプでは、混雑して速度が遅くなります。

速度を改善するためのポイント

高速通信用のLANケーブルを利用

LANケーブルはカテゴリーにより対応速度が異なりますので、使用しているケーブルの規格を確認する必要があります。もしCAT5のケーブルであれば最大通信速度は100Mbpsですので、 1Gbpsのauひかりを利用していても100Mbpsまでしか速度は出ません。 販売されているLANケーブルのほとんどは最大通信速度1GbpsのCAT5e以上ですが、古いケーブルを使っている方は確認が必要です。

無線LANは最新規格のルータを利用

自宅のLAN環境で利用されることが多い無線LANにも規格があり、無線ルータと端末が最新規格に対応していなければ、速度性能を発揮できません。 2018年2月現在で最新の無線LAN規格は、2014年頃から普及しだした最大理論値6.9Gbpsの11acですので、ルータ及び各端末が対応しているWi-Fi規格を確認しましょう。 11acの前の世代の11nでも最大理論値は600Mbpsですので、11acでなければ、無線接続で少なくとも600Mbpsを超えることはあり得ません。 なお、ルータ製品のパッケージには最大速度が表記されていますが、これは機器間の瞬間速度であって、実使用速度は半分か3分の1程度です。

ルータなどの再起動を行う

インターネットに繋がらなくなったり、動きが遅かったりなどの接続状況に問題を感じる時に、ルータやホームゲイトウェイを再起動すると、速度が回復することがあります。 再起動することによって機器がリセットされ、正常な動作になり速度が戻ることもありますので、明らかに調子が悪い時に試してみてください。もし速度低下が続くようであれば、機器の性能などを見直す必要があるかもしれません。

まとめ

auひかりは、フレッツ光ほど契約者数が多くないため、回線が混雑しにくいと言われています。マンションタイプについては、建物の問題もありますが、ホームタイプなどであれば、ベストエフォートで最大1Gbpsの通信品質ですので、利用環境さえ整えば快適にインターネットを利用できるでしょう。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。