エポスカードはチケット優待がすごい!宝塚やジャニーズも!
エポスカードはチケット購入に強い!

劇団四季も、宝塚も!小規模公演も取扱あり

ジャニーズから大相撲まで幅広くカバー

映画館で提示するだけで入館料割引

イオンシネマ
全国86劇場のチケットをお得に購入することが出来ます。当日窓口一般価格は1,800円ですがエポトクプラザからチケットを購入することでいつでも1,300円で購入することができます。HUMAXシネマズ(池袋・渋谷・横須賀・成田)
HUMAXシネマズは池袋・渋谷・横須賀・成田で展開する映画館です。エポトクプラザを通じてチケットを購入することで通常料金1,800円 のところを1,300円で購入することができます。ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
全国34劇場でチケットをお得に購入することができます。エポトクプラザからの購入で大人(高校生以上)は当日窓口一般価格1,800円のところを1,300円、小人(中学生以下)は当日一般価格1,000円のところを800円で購入することができます。ヒューマントラストシネマ有楽町
ヒューマントラストシネマ有楽町では映画館内のチケットカウンターにてエポスカードを提示することで優待を受けることが出来ます。一般価格は1,800円ところを1,400円、大学・専門生価格は 1,500円のところを1,400円で購入することができます。チネタッタ
チネタッタではチケット売り場にてエポスカードを提示することで当日窓口一般料金より300円割引でチケットを購入できます。キネマ旬報シアター
キネマ旬報ではチケット売り場にてエポスカードを提示することで当日窓口一般料金より300円割引でチケットを購入できます。宮崎キネマ館
宮崎キネマ館ではチケット売り場にてエポスカードを提示することで優待を受けることができます。一般 1,800円のところを1,600円にて、子ども 1,000円のところを900円にてチケットが購入できます。天文館シネマパラダイス
天文館シネマパラダイスではチケット売り場にてエポスカードを提示することで優待を受けることができます。一般料金は300円割引、大学生・高校生以下は200円割引でチケットを購入することができます。吉祥寺オデヲン
吉祥寺オデヲンではチケット売り場にてエポスカードを提示することで当日窓口一般料金より300円割引でチケットを購入できます。シネマスコーレ
シネマスコーレではチケット売り場にてエポスカードを提示することで当日窓口一般料金より200円割引でチケットを購入できます。遊園地、水族館、美術館もお得!

東京ジョイポリス
東京ジョイポリスは国内最大級の屋内型テーマパークです。通常ですと大人(18歳以上)4,300円、小中高生3,300円ですが、チケット窓口にてエポスカードを提示することで大人3,700円、小中高生2,700円で入場料とアトラクション乗り放題のパスポートが購入できます。富士急ハイランド
富士急ハイランドは山梨県にある大型遊園地です。入園券と乗り物乗り放題がセットになったフリーパスがチケット購入時にエポスカードを提示することで割引になります。大人(18歳以上)は5,700円が5,300円にて、中人(中高生)は5,200円が4,900円にて、小人(3歳~小学生)は4,300円が4,100円にて購入できます。東京サマーランド
東京サマーランドは東京都あきる野市にある大型プールです。チケット購入時にエポスカードを提示することで入園券と乗り物乗り放題のフリーパスが割引で購入できます。サマーランドは4/1~6/30、10/2~3/31までの通常期と7/1~10/1の夏季で料金が異なります。通常期においては大人3,000円、小学生2,000円ですが優待によって大人2,900円、小学生1,900円でフリーパスを購入できます。また、夏季は大人4,500円、小学生3,000円のところを大人4,300円、小学生2,800円で購入できます。横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイスは横浜市にある水族館・遊園地・ショッピングモール等で構成した複合型遊園地です。エポトクプラザ上のクーポンをチケット購入時に窓口に提示することで水族館の入園券とアトラクションフリーパスのついたワンデーパスが割引で購入できます。大人・高校生は一般料金5,050円が4,400円にて、小・中学生は一般料金3,600円が3,200円にて、幼児(4才以上)は一般料金2,050円が1,800円にて、シニア(65才以上)は 一般料金3,600円が3,200円にて購入できます。まとめ
いかがだったでしょうか。エポスカードはチケット優待が充実したクレジットカードだということを理解していただけたと思います。この優待内容で年会費も無料ですので舞台やコンサート好きの方だけでなく、映画やレジャー施設好きの方など幅広い方におすすめのクレジットカードです。商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。