ゆうパケットの梱包材は?専用箱はないので封筒や袋を自前で準備

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ゆうパケットは、小さな荷物を発送するのに最適な日本郵便のサービスです。運賃は全国どこに送っても一律料金で、郵便ポストから送れて郵便受けに届きます。ここでは、ゆうパケットの特徴や梱包方法や送り方などを詳しく解説していきます。

ゆうパケット梱包前の注意点とは?

ゆうパケットの梱包できるサイズや重さや厚さなどを説明します。

A4サイズ以内が目安

ゆうパケットは、日本全国どこの地域に送っても同一料金、かつ365日送れる郵便サービスです。また、追跡サービスが付いているため、受取人にきちんと届いたかどうかがわかるので安心です。 また、ゆうパケットの運賃は、荷物の厚さによって決まります。荷物の厚さが1cm以内の場合は250円(税込)、2cm以内の場合は300円(税込)、3cm以内の場合は350円(税込)です。 ゆうパケットで送れる荷物の大きさや厚さは、3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、厚さ3cm以内のA4サイズが目安になります。さらに、重さが1kg以内という制限があります。

重さと厚さに注意

ゆうパケットで荷物を送るためには、サイズを測る必要があります。

ただ、縦や横は簡単に測れるのですが厚さを測るのは難しいです。そんな時、例えばダンボールを「コ」の字方にカットしたものを作れば簡単に測れます。重さは1kg以内なので注意をしましょう。

メルカリやフリルの設定金額を確認

メルカリで荷物を送る時、日本郵便のゆうパケットやゆうパックを使って、通常の利用料金よりも安く送れるサービスに「ゆうゆうメルカリ便」があります。 ゆうゆうメルカリ便は、送る荷物がゆうパケットの3辺合計60cmまで(長辺34cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内)で送れる場合は、全国一律175円です。 しかし、ゆうパケットで送れる大きさを少しでも超えると、ゆうパックの料金になってしまいます。ゆうゆうメルカリ便のゆうパックの料金は、ゆうパケットの料金の約4倍になってしまいますので注意しましょう。 なお、「かんたんフリルパック」とは日本郵便のゆうパケットや、ゆうパックとヤマト運輸のネコポスなどをフリル特別料金で送れるサービスです。中でも、ゆうパケットは最安値で送れて全国一律179円です。

ゆうパケットの梱包方法

ゆうパケットを送る時の梱包方法について説明します。

割れ物や小物は市販の段ボール

健康食品や化粧品、DVDなどの小物などや割れ物を送りたい時は、ゆうパケット専用の段ボールが市販で売っているため、これを利用して送りましょう。市販の段ボールであれば、ヤフオクやメルカリで出品する際、梱包や包装するのに便利です。

本やCDはクッション封筒

ゆうパケットで本やCD、DVDを送る場合、専用のクッション封筒が市販で売っています。クッション封筒は中にプチプチが入っていますので、商品などが傷つくことはありません。さらに、開封テープがついているものもありますので、受取人が開けやすくなっています。

服はビニール袋とA4サイズの封筒

服などをゆうパケットで送る場合、市販の宅配専用のポリ袋を購入しましょう。ポリ素材なので、たとえ雨に濡れても中までは濡れることはありません。また、強力なワンタッチのテープが付いていますので包装が簡単です。

100均のチャック付き袋が使える

宅配専用のポリ袋より安くゆうパケットで服などを送りたい場合、100均で売っているジップロックのような袋が便利です。ジップロックのような圧縮袋に服を入れて、できるだけ空気を抜いて圧縮すれば、ゆうパケットの規格サイズ内に収めることができます。

ゆうパケットの送り方


ゆうパケットを送る方法について説明します。

宛名シールを用意する

ゆうパケットで荷物を送る時は、ゆうパケット専用のシールを封筒に貼らなければいけません。 ゆうパケット専用シールとは、郵便局の窓口に行けばもらえます。複数枚もらうこともできますので、頻繁に送る人はまとめてもらっておくと良いでしょう。ゆうパケット専用シールには、届け先の住所と名前、そして依頼主の住所と名前を書きます。

Webゆうパックプリントを活用

Webゆうパックプリントとは、インターネット上で会員登録すると、無料であて名ラベルや受領証などを作成できるサービスです。ゆうパケットのラベルも自宅で印刷できます。

郵便局から発送する

ゆうパケットは、郵便ポストの投函にも対応しています。郵便ポストへ投函する場合は、自分で切手を貼って出します。なお、ゆうパケットは、郵便局の窓口から送ることもできます。窓口から送る場合は、運賃を切手で払うことも可能です。

ローソンから発送する

e発送サービスとは、ヤフオクやメルカリの出品商品をローソンから発送できるサービスです。e発送サービスで取り扱える荷物は2種類で、ゆうパケットとゆうパックです。事前に登録した番号を、ローソンのLoppiに入力して荷物を持ち込むだけで、簡単に発送ができます。

まとめ

日本郵便のゆうパケットは、A4サイズくらいの荷物を送るのに便利な郵便サービスです。また、ゆうパケットの特徴は、全国一律料金で送れて、追跡サービスも付いていることです。 さらに、ゆうゆうメルカリ便やかんたんフリルパックなどで利用すると、独自料金でゆうパケットを利用できます。A4サイズくらいの小さな荷物を送る時には、ゆうパケットを利用してみてはいかがでしょうか。 こちらの記事もぜひご覧ください。 [blogcard url=”https://cktt.jp/8521”] [blogcard url=”https://cktt.jp/8554”]

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。