クレジットカードのセキュリティコードとは?調べ方を知りたい
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
クレジットカードのセキュリティ番号とは、そもそも何?
クレジットカードのセキュリティ番号とは、カードを不正に利用されることを防ぐためにカードに設定されているコードのことです。 コードにはCVCやCVVなどいくつかの種類がありますが、一般的に言われるセキュリティ番号とはオンライン決済時に使用されるCVC2、CVV2と呼ばれるもので、カードに記載されている3~4桁の数字のことです。 コードはカードに記載されていますが、「セキュリーティコード」「セキュリティー番号」のような説明書きは無いので、初めてセキュリティ番号の存在を知った時は、何その番号?と疑問に思う人も多いようです。クレジットカードのセキュリティの種類
クレジットカード決済でお買いものをすることが出来るのは、オンラインや電話、対面など様々ありますが、それぞれの場面でクレジットカードのセキュリティが不正利用を防いでいます。CVC1とCVV1
実店舗での対面決済時に使用されるもので、磁気ストライプにコードが記録されています。CVC2とCVV2
一般的にセキュリティコードと呼ばれるものはこれを指します。クレジットカードのカード番号の他に、3~4桁のコードが記載されており、オンラインや電話での決済時に利用されます。iCVVと動的CVV
非接触型のカードで利用される。カード自体がコードを作りだします。 一般的なセキュリティコードであるCVC2とCVV2は、全てのオンラインショッピングで利用されているわけではなく、一部の店舗ではコードを入力する必要なくお買いものをすることが出来ます。セキュリティコードを使用しない大手のショッピングサイトなどでは、その他のセキュリティ対策を行っているため安心してお買いものできることがほとんどです。 逆に心配なのは、誰が運営しているかよくわからないサイトで決済時にセキュリティコードを入力することです。そのデータをどのように保管しているのかもわからない、セキュリティ対策のされていないサイトであればそこから情報が流出してしまいカードを悪用されてしまう、という場合もあるからです。 少しでも不安を感じるようなサイトからは代引きなどの他の支払い方法を利用する方が賢明だと言えます。クレジットカード別、セキュリティ番号の調べ方
オンライン決済時に使用するセキュリティ番号(CVC2、CVV2)は、カードブランドによって少しずつ記載方法が違っています。 カードブランドは、カード表面のロゴマークで確認してください。 ちなみに「楽天カード」「イオンカード」などはカード会社名になり、カード会社の中でVISAやJCBなどのブランドを選択することが出来るようになっています。 American Expressのみ、表面にある4桁の番号がセキュリティ番号ですが、その他のカードは裏面の署名欄にあるカード番号の後にある3桁の番号がセキュリティ番号になっています。VISA
VISAカードに記載されているセキュリティ番号は、カード裏面の署名欄に記載されているカード番号の後にある3桁の番号です。Mastercard
Mastercardに記載されているセキュリティ番号は、VISAと同じく、カード裏面の署名欄に記載されているカード番号の後にある3桁の番号です。JCB
JCBカードのセキュリティ番号は、カード裏面の署名欄に記載されているカード番号の後にある3桁の番号です。American Express
American Expressカードのセキュリティ番号は、他のカードとは違ってカード表面のカード番号の右上に記載されている4桁の番号です。Diners
Dinersカードのセキュリティ番号は、カード裏面の署名欄に記載されているカード番号の後にある3桁の番号です。 カードの発行した時期や種類によっては、記載されていない、もしくは擦れて消えてしまっていることもあるので、そのような場合はカード会社に問い合わせて確認しておきましょう。まとめ
ネットショッピングが日常的になり、カードでの決済はボタンひとつでお買いものが出来るなど便利さは増していますが、それに伴い情報流出や不正利用なども被害が大きくなっています。カード決済のセキュリティはこれからもさらに発展していくでしょう。 クレジットカードを新しく作る際には、セキュリティがきちんと考慮されているか、というポイントも意識してチェックすることが大切ですね。商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。